新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所:テクニック編】テイクオフは張り付くのか、落とすのか?_大浦戸屋伝_市内とNALU誌_釣りキチ三平の芸術品_(1512文字)

時差の関係で、

本日がジミ・ヘンドリックスの命日(本国数え)だ。

死後50年が経ち、

彼の影響を受けた、

または受けているミュージシャンたちがあふれている。

昨日たっぷりとサーフウォッシュされたTシャツは、

栄光のような朝陽と、

闇に磨かれた北風をまとっていた。

Catch Surf® Skipper Fish 6’0″

Tyler Stanaland model / Mega Quad Fins

.

まるでショアブレイクのような波だが、

砂粒すらないピュアなウニ付き岩盤である。

「張り付きながら降りる」

のではなく、

「落としてから張り付く」

そんなことを達人シャッチョさんから学んだ。

The Boss on the 5’8″ Fish

.

こちらが(グラブレイルの)円月殺法でおなじみの、

シャッチョさんこと、

ネムリ・キョウ・社長の真打ちの『見得』がこれだ。

全てはテイクオフである。

(シャッチョさん、

またはドラグラ社長については、

巻末リンク1&2を参照ください)

浦戸屋さんは、

室戸三山の一角、

津照寺のふもとの室津川河口の横にある。

活きの良い鮮魚が豊富にあり、

適正価格であり、

味覚や食感に詳しく、

ありとあらゆるサービスが受けられる。

商業として高いレベルと、

歴史と、

縁と漁と人情が入り交じったドラマがあり、

それぞれの奥深さに数クール分の脚本が書けることは間違いない。

タイトルは『大浦戸屋伝』だ。

もしかすると浦戸屋さんは、

MIB(メン・イン・ブラック)系か、

または*魚類販売シンジケート組織 (IMF)の高知支部だとにらんでいる。

*『the Itsumo Motto Oishi Force』

北方謙三さんの、

「大水滸伝シリーズ」では、

腐った政治と、

膨大なる権力へのクーデターがあり、

その資金源が『闇塩の道』である。

ならば、

この『大浦戸屋伝』では、

独自の闇カンパチ道、

つまり漁場で運営しているのではないか、

そう推測されるほど、

浦戸屋さんのカンパチは人気があり、

そして甘く、旨い。

鉄火の巻平(©たがわ靖之)が寿司ネタにして、

週刊漫画TIMESに掲載された(1979年)とも聞いた。

最近の朝陽は、

湿ったというか、

陽気なものではない。

天気図を見ると、

秋雨前線の予兆のようなものがあった。

また雨の季節がやってくるのだろう。

高知市内に出た。

ポンタくん店長のスタンドがお気に入りだ。

それにしても街は電線だらけ。

最近は音楽の研究をしている。

「半音ずつ上がっていく音使い」

そんなことを学んでいる。

蔦屋二階に行くと、

このような趣味の本棚に、

炎の書店員村山さんのことを思いだした。

(巻末リンク*3を参照ください)

NALU最新号が発売されています。

今号は『ノーズライド特集』で、

グラビアには、

私作品のハービー・フレッチャーと、

クリスチャン・ワックが掲載されている。

クリスチャンのは、

高速リフで迫ったアート系で、

これこそが表紙候補かと思っていたが、

やはり安定の作品がギラリと表紙に輝いていた。

これもすばらしい。

今回の連載コラムは、

諸行無常の響きとして、

渾身4枚(1600字)です。

土佐初のバス釣り。

地形的に手つかずの池で、

理想系のような釣りに、

釣りキチ三平になりたかった自分を思いだした。

クワイエット・ファンクの久保田さんの芸術品。

熱量を持つアート・ピース。

メディアもさることながら、

色彩やデザインのセンスがすばらしい。

感動、

そしてまた感動。

【巻末リンク:ドラグラ社長とは?】

【サーフィン研究所特大号】WBPの円月殺法_ネムリ・キョウ・シャチョー_(1918文字)

【巻末リンク*2:DGPとは?】

【巻末リンク*3:炎の書店員!!】

湘南キャッチサーフデイ_蔦屋の村山さん_ヘアカリフォルニア!_(1665文字)

Happy Surfing and Happy Still Summer!!


Comments are closed.