111となって、
うねりの向きが変わった。
北東から東北東となり、
南東が入り始めた。
Cosmos Surfboards TheOne6’4”
Cosmos Original Twin + Twinzer
.
南東うねりは、
セクションが前に伸びていくので、
こうして引っかけるようにして加速する。
加速したら、
ボトムターンをして、
ポケットの中でターンをする。
たったそれだけだけど、
セクションが連続すると、
とっても楽しいものだ。
Takibi God on 9’2”
.
こちらはタキビ神。
ミニマムなターンが信条なので、
ウノ・ラインとばかりに、
ターンとトリムだけで高速滑走していた。
サーフィンはこれが極みだと思う。
やはり最小ラインで高速滑走をする愉しさにはかなわない。
日曜日に連載されている『銀鯖道の夜』作品内で、
おいしそうな食べものが出てくる。
「総料理長のオムレツ」だ。
これは私たちドラグラでは総料理長の、
小島景シェフが、
作り方をジロバンニに伝えてくれたオムレツなのだ。
総料理長はリアル世界では、
アラン・デュカス(左)ファミリーの長(おさ)だ。
アラン・デュカスは、
史上最年少で3つ星を獲得した天才シェフだ。
『スイスチャード500g分を細かく切って、
全卵5〜6個くらいかな。
それからタマネギを細かく刻んでさ、
パセリ、
前回はアスパラガスがあったから、
でもアスパラは入れても入れなくてもいいよ。
あとはさ、
塩とオリーブオイル、
それとパルメザン・チーズだね。
材料をボウルに入れ、
フライパンにふたをしてじっくりと焼くんだ。
フタを少し開けて蒸気をにがせばおいしくなるよ』
これは『トラウチア(La trouchia)』
というフランス南東部ニースの郷土料理だそうです。
なるほどおいしそうなのがよくわかった。
初詣で人があふれていた玉前神社は、
参拝期が過ぎたのか、
ついにひっそりとしてきた。
少し前にはここに大勢の人がやってきていたので、
初詣ブームはこのように過ぎるのだとも知っている。
災害に謹んでお見舞い申し上げます。
□
【巻末リンク:総料理長の現在】
【サーフィン研究所渾身号】マジックボードの根底_総料理長の新表現@神がかり的プレースメントの『エステール』_(2025文字)
【巻末リンク*2:ちょうど一週間前の玉前神社】
【巻末リンク*3:フレッシュな気持ちになりたい人へ】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎