新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】人がいるといい波、いないと?_クマの温度感覚_誰が決めたのか「〜の日」について_(1189文字)

東北東うねりのハマムラに行った。

この春も、

パーフェクトな地形となった。

今回の地形は、

東うねりだとライトになり、

北東うねりはレフトとなるようだ。

ここは、

たいてい無人なのだが、

たまに数人入っているときがある。

ここは、

国道から見えるサーフブレイクなので、

サーファーが追加される。

これこそが「ラーメン屋における視覚効果」だと、

これまでの研究結果を幾度も書いてきた。

(1月に書いた直近のものを巻末にリンクしておきました)

Hamamura, Chiba

.

最近は波情報が発達して、

高得点が付いたブレイクに集まる傾向がある。

このハマムラは、

波情報のスポット群には存在しない。

よって、

良波かそうでないかは自身の目に頼るしかない。

波情報の案内によって、

目的地を設定していると、

いつまで経っても波眼力が鍛えられていない。

よって、

名前がついてないサーフ・スポットにやってくると、

はて?

これはいい波なのか、

またはそうでないのかがわからないようだ。

またはサーファーの数で、

波の善し悪しを見分けている節もある。

Moniz, Chiba Tamasaki

.

例えば、

タマサキのモニースも、

私たちだけでやっていると誰も入ってこない。

だが、

たまに他の団体サーファーが入っていて、

さらに私たちも加わると頭数が増える。

すると、

その頭数につられて、

さらにサーファーがやってくることになる。

これこそが、

混雑するラーメン屋における視覚効果ということなのだが、

波乗りにも当てはまるのが少し悔しい。(笑)

少し前にここで、

司馬遼太郎さんが書いた

「土佐の武将話」を読んでいると書いた。

現代の土佐武将といえば、

スマイリー・グリズリーだが、

雪の日にはこうして氷の上で休むのだろうか?

シロクマとは違うか。

千葉にいたクマは、

商業的に寒さ側に寄っていた。

ダウンが毛皮より暖かいかは疑問ではある。

Photo by @shacho_house

.

シャッチョさんの親方しんじょう君は、

今日もニコニコ。

サザエさんと同じで加齢しないのがいい。

222はネコの日だとあったが、

ホワイトデー314もでっちあげといえばそうだ。

日本のバレンタインデーも同じで、

誰かが制定すると、

消費者は右へならうので、

その関連のメーカーはおいしい話だと知っているのだろう。

最近の話題としては、

パン・アートのすばらしさがある。

華厳さんも大好きなようで、

うっとりとした目で見ているが、

私は「食べられないかも」

そんな視点となる芸術に映った。

【巻末リンク:サーファーとラーメン客の相似点】

【サーフィン研究所】タマサキ・ピラミッド波での感得_ラーメン屋における視覚効果とは?_(1693文字)

【巻末リンク*2:クマさんガォ〜〜🐻】

【サーフィン研究所】片岡義男さんとスマイリー・グリズリーの愛について_(1238文字)

【巻末リンク*3:2222、ネコマジン=ジロー】

【サーフィン研究所】中原中也さんの詩_ジェフリーズ方面人物図鑑_サンラータンメンとネコマジン_(2222文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!