新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】週末の回想_マンダラコーヒー新作T_(793文字)

 

Green Flash

.

南風が強くなってきて、

雨が降ってきた。

これから荒れるという。

さまざまなことがあった週末だった。

Cosmos Museum Series

Bonzer 1973 6’5”

.

カイラとブロンソンが銚子までやってきて、

コカドの根本さん家に行き、

お墓参り、

犬吠埼と満願寺ですばらしい時間を過ごした。

銚子は、

私にとって飯沼幼稚園であり、

母の故郷でもある。

カイラは、

シダのいわし佃煮を灯台の商業施設で発見した。

彼女にとって幼少時の味、

つまり銚子風味を好きだったことが父としてうれしかった。

昨日は、

良く晴れた南風日で、

多くの人がNAKISURF千葉に来てくれた。

上画像は、

ニノちゃんとカリン(右)、

そしてその学友たち。

カリンは少し前、

こんな小ささだったので、

時の経つのは早いと実感させられた。

ジェットコースターに乗っているような表情が良い。

さて、

NAKISURF千葉。

マグヤンが朝からやってきて、

フィンの仕分けをしてくれた。

さらには、

サンライズ・プランツのフィッシュゴッドこと齋藤さんが、

アガベやユッカの手入れ、

そして新作の数々を持ってきてくれた。

ラカ法王は、

東北の矢吹ジョーくんと来店してくれた。

来店されたみなさんとは、

さまざまな話で盛り上がり、

サーフショップというのは楽しいと実感していた。

ちょうど週末にマンダラコーヒーの、

「Mandala Coffee 1970’s Tee」

サンプルが届いた。

これは、

オーガニックコットンのライトパープルSサイズ。

詳しくはこちらへ。

https://mandalacoffeejapan.com/

【巻末リンク:ボンザーいろいろ】

【サーフィン研究所】ボンザー1973の父_黒潮町入野松原の名店T完成!_(1539文字)

【巻末リンク*2:ボンザーとエンゲッツ元祖シャッチョさん】

【サーフィン研究所】ボンザーで1973にタイムスリップ@WBP_(1269文字)

【巻末リンク*3:カイラのこと】

【サーフィン研究所】ノースハワイ今昔物語のオノ_(1188文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!