新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】しんの夜明け_サーフィンという遊びと思想のはざま_無人祝日ハッピーサーフセッション・ガォ〜_(1044文字)

タマサキから去り、

ジローやハナからも去り、

タカラ鮮魚や水守食堂からも去り、

スカシーからもガシラハウスからも去り、

足摺岬経由でクマビーチの夜明けに到着した。

「ずっと波はないけんねガォ〜」

スマイリー・グリズリーは、

流暢(りゅうちょう)な幡多弁でそう言った。

確かに波は小さく、

90cm4.5秒ていどの東南東うねりは、

ショアブレイクまでやってきて、

よれっとブレイクするだった。

「遠浅のサーフスポットならばサーフできるガォ」

海を毎日眺めているグリズリーはそう教えてくれた。

グリズリーは、

ドラグラ西支部のオカシラで、

のんびりと生きているクマと人のハーフだ。

で、

その遠浅のスポットに行ってみると、

パーフェクトの波が、

ライトとレフト共にブレイクしていた。

Smiley Grizzly

建国記念日の祝日、

さらにここは国道沿いだというのに誰も来なかった。

ガォ〜〜!

Nacky on Catch Surf Noserider 86(259cm)

どうやら波情報が、

「フラット」

という情報を出していたようだ。

正直なサーファーたちは、

ノーサーフとしたり、

または波情報が指定するサーフスポットに行ったのか。

@shacho_house

とにかくすばらしい波だった。

結果、

シャッチョさんが8本ものエンゲッツを決めた。

特筆すべき最初の波は、

このサイズにして、

WBP越えの距離を出したリードオフ・テイクオフ。

Cosmos The Classic 80 (244cm)

スマイリー・グリズリー最後の波は、

50m以上のセクションレスが、

まるで性能の良いウェーブプール波のようにつながっていった。

いまだに信じられないセッションで、

水温18度の海はぬるま湯で、

風だけがかろうじていまの季節を伝えていた。

先日、

ホテルの日帰り温泉(800円)を利用したのだが、

カフェが併設されていて、

淹れたてのコーヒーが飲めると聞いた。

この日は、

夜明けから撮影を続けて身体が冷え切っていたので、

行ってみることにすると、

このような環境があり、

とても暖かくこのブログを書くことができた。

Photo by @oji.1173

ミッド・フィッシュに付けられたグルービーのキールフィン。

入荷後、

即完売してしまったので、

別カラーで製作すべく、

かっきんが今日も積層を重ねている。

【巻末リンク:グルービー・フィン工房のかっきん編】

【サーフィン研究所渾身号】徳島南の宍喰ビーチ『パシィフィコサーフ』_グルービー・フィン工房&クワイエットファンク久保田さん_(1377文字)

【巻末リンク*2:タキビ神のテーマ楽曲】

【ドラゴン・グライド・プロダクションズ】タキビ神三部最終作『羅迦法王』_(1549文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!