新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

年頭のごあいさつ_あけましておめでとうございます_(1273文字)

happy_new_Year_nakisurf_2015

新年あけましておめでとうございます。

おかげさまで、

無事に新しい年を迎えることができました。

昨年のサーフィング界はショートボードの進化、

そしてウエットスーツの革新。

そしてオルタナティヴサーフに注目が集まった年でした。

キャプテンヘルム、ロンハーマン、サタデーズ、

そしてデウスが日本にやってきて、

ビームスがピルグリムサーフをスタートさせ、

ハイファッションのコアとサーフを融合させました。

これこそが、

「オルタナティヴ(次の、他の、新しい)サーフという黒船が来港」

ということだと確信しております。

もちろんハイパフォーマンスボードの下地もたっぷりございます。

NAKISURFは、

「しん(真、心、芯、信、神、深、振)のサーフィング」

「波乗りとは何か」

そして「(波乗りに)恋い焦がれるみなさんに伝えるべきこと」

をいち早くお届けするサイトとしての使命を今年も全うしたいと感じております。

今年は世界のサーフィング界にとって大きな転換期を迎えます。

ブラジル人の初世界チャンピオン(ASP/WCT)、

ロングボードコンテストの衰退→サーフミート(ダクトテープ系)

ロックンロールな激しいサーフが注目され、

逆にクラッシックボードデザインのリバイバルと、

よりトリミングを重視して、

楽しもうという円熟したサーフスタイルへ移行していくようです。

そして世界的なサーフブームの勃発。

そうなる前にゲレンデである各サーフブレイクの整備。

ルール&マナーの詳細改訂、

ローカルルール、パーキングスポットの公布等々。

これは小波日限定で良いので、

初心者が楽しくサーフできる環境作りが私たち業界の急務だと感じます。

もちろんのことですが、これは私ひとりの力ではどうにもなりません。

ぜひともみなさまのお力をお借りして、

次世代に引き継げるほど大きく、そして重要なことを成し遂げたい思いです。

そのようなさまざまなことがある中、

最も大事なことは、

みなさんが健康で笑顔でパドルアウトすること、

さらにはサーファーたちの絆を深め、

汚染や環境破壊にも目を配り、

愛と夢を胸にしっかりと抱いて、

大自然の創った美しくすばらしい波の斜面に、

ご自分の分身であるサーフボードを滑らせていただけたらと願っております。

さて、こちらごとではありますが、

NAKISURFサイトは大幅なリニューアルを現在実施中です。

未知なる波に挑むようなチャレンジ精神を持って、

読者のみなさまにとっては今まで以上にすばらしい商品群、

大変なまでの急激な円安ではありますが、

コストカットを限界まで実施しての価格設定、

そして正しい情報満載の親密なWebになるように、

ビジュアルデザイン、そしてインターフェースを随時刷新していきます。

今年もサーフィング、海への希望と同様に、

新生NAKISURFにどうぞご期待下さい。

末筆ではありますが、

本年のNAKISURFがみなさまの夢の実現と幸せ、

そして大いなる健康の一助になりますようにと、

心よりお祈り申し上げます。

2015年 元旦

NAKISURF主宰 船木三秀、スタッフ一同

Wish-You-A-Happy-New-Year-2015