Filter posts by category

ハッピーサーフィンHappy Surfing!

California, ハッピーサーフィンHappy Surfing!

【加筆したら特大号】キャッチサーフ国際ミーティングの模様_100点満点で5000点の波質_ウルトラ・クーク、超ヘタクソ俱楽部に入会した日_(2688文字)

こんばんは、 すっかりと遅くなってしまいました。 昨日と今日は、 キャッチサーフ国際ミーティングでして、 日本からウネクネ導師カツさんと、Brine吉岡さんを迎えております。 (私はアジア担当営業&絵文字メーカー) 2K […]

【加筆したら特大号】キャッチサーフ国際ミーティングの模様_100点満点で5000点の波質_ウルトラ・クーク、超ヘタクソ俱楽部に入会した日_(2688文字) 続きを読む »

FRIENDS, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 屋久島,

屋久島ー鹿児島ー福岡ー成田ー千葉一ノ宮ー羽田_(1477文字)

  屋久島には、海に沸く海中温泉がある。 この平均湯温46.5度の湯は、 潮だまりに噴き出し続けている。 そして満潮時にはこの潮だまりは海の中に沈む。 よって常に清潔で、 潮が去り始めると同時に温度が上がってい

屋久島ー鹿児島ー福岡ー成田ー千葉一ノ宮ー羽田_(1477文字) 続きを読む »

FRIENDS, カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 奄美大島,

【特大号】奄美大島で人生を謳歌するためのグリーンヒル王国_(2685文字)

Clear Wave, Heart Cloud and Airplane. Amami 2016 クリアすぎて砂の色になった波を撮ると、 背景にハートと飛行機が映っていた。 奄美大島はファンタジーアイランドと思えるほど、

【特大号】奄美大島で人生を謳歌するためのグリーンヒル王国_(2685文字) 続きを読む »

FRIENDS, カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!

トップターンの魔力_32年のありがたきNALUちゃんとSurfer’sで乾杯_キリモミ早川さんとヒガシグチでカエル?_老人ホームでも心友_(2112文字)

  NATION HYPER SONIC 5’8″ 私はこのトップターンした瞬間が好きでたまらない。 このままラインをトップのまま引っぱるか、 またはボトムに落として、再びトップを狙うか

トップターンの魔力_32年のありがたきNALUちゃんとSurfer’sで乾杯_キリモミ早川さんとヒガシグチでカエル?_老人ホームでも心友_(2112文字) 続きを読む »

FRIENDS, ハッピーサーフィンHappy Surfing!

逗子Surfer’s_Beach Press & Colors Magazine & Nakisurf編集長対談_東京の名店と友人店_宇宙の大きさ_(1288文字)

昨日は大切な編集長対談があって、 なんと会場は逗子のSurfer’s。 いわゆる梅雨なので、 波はなかったのだが、 こんな透明な海が出現していた。 ということで、この作品を得た。 夏の前の風景です。 編集長対

逗子Surfer’s_Beach Press & Colors Magazine & Nakisurf編集長対談_東京の名店と友人店_宇宙の大きさ_(1288文字) 続きを読む »

FRIENDS, NAKISURFショールーム千葉, オルタナティブ・サーフ, カルチャー&スタイル, ノースタイガー, ハッピーサーフィンHappy Surfing!

【連続特大号】フィッシュフライの余韻日曜日は、夏日のほぼ無人ノースタイガーで『外房プランクのフィンアウト風味玉手箱風』ハッピーアワー_(2697文字)

(海に来たGoldfishが、喜びつつ跳ねるのを押さえている私。それを見るマックスまっちゃん) こんにちは、都内は雨です。 先々週までいたノースハワイ(カウアイ島)も雨ばかりだったので、 そんなことを思い出していました。

【連続特大号】フィッシュフライの余韻日曜日は、夏日のほぼ無人ノースタイガーで『外房プランクのフィンアウト風味玉手箱風』ハッピーアワー_(2697文字) 続きを読む »

オルタナティブ・サーフ, カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!

【特大号】”現代フィッシュボードへの序説”_フィッシュフライ2016にようこそ!_今夜もまたSurfer’s@表参道ナイト!_(3498文字)

  Fishfry 2016 オッタマゲールⅢ フィッシュフライにようこそ! 冒頭のカエルをモチーフにしたオッタマゲールは、 マイナーチェンジを繰り返し、 今年のモデルは「3」の冠をまとう。 ハードなトップター

【特大号】”現代フィッシュボードへの序説”_フィッシュフライ2016にようこそ!_今夜もまたSurfer’s@表参道ナイト!_(3498文字) 続きを読む »

カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 写真/作品, 回想, 文芸

私の波乗りの歴史_第21編_ノースハワイに_(3002文字)

Hanalei Bay, Kauai 2016 (このブログ内で言うところの三日月湾、ノースハワイ) □ お待たせしました。 少し間が空いてしまいましたが、 連載企画の第21回目です。 最初から読まれたい方は、 第1回の

私の波乗りの歴史_第21編_ノースハワイに_(3002文字) 続きを読む »

California, North Hawaii, ハッピーサーフィンHappy Surfing!

ノースハワイの長老_相思相愛のホワイトハウス_カリフォルニア日々でのいろいろ_波乗りの始めかた_NATIONハイパーソニックの1本目_(1226文字)

  長老フレディとCOLE BD3 5’0″ 72歳の彼は、 いまだにミニボードに乗り続けている。 私の好きな波のトップ3に入るのがここホワイトハウス。 今回は到着と同時に適正角度のうね

ノースハワイの長老_相思相愛のホワイトハウス_カリフォルニア日々でのいろいろ_波乗りの始めかた_NATIONハイパーソニックの1本目_(1226文字) 続きを読む »

California, FRIENDS, ノースハワイ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 回想, 自分自身

今日と18年前_クリスチャン・ワックとロブ・マチャド_ホワイトハウスに63歳で初ショートボード_(1432文字)

  Christian Wach at El Camino Real, San Clemente Rob Machado 1998 すると、彼が25歳の時だろう。 あまりにもなつかしいショットであります。 Ch

今日と18年前_クリスチャン・ワックとロブ・マチャド_ホワイトハウスに63歳で初ショートボード_(1432文字) 続きを読む »

ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 写真/作品, 回想, 文芸

【特大号】私の波乗りの歴史_第20編_渡米、野茂さん、そしてアート・ブルーワーとラリー・ムーア_(5907文字)

昨日から吹き荒れた風があり、 そんなこんなで仕事に没頭しています。 回想記を書いていて、 そんなことから昔のハードドライブをつなぐと、 出てくる出てくる写真の山。 こんなブログみたいな記事も連載していました。 これは湘南

【特大号】私の波乗りの歴史_第20編_渡米、野茂さん、そしてアート・ブルーワーとラリー・ムーア_(5907文字) 続きを読む »

NAKISURFショールーム千葉, オルタナティブ・サーフ, カルチャー&スタイル, サーフボード, ハッピーサーフィンHappy Surfing!

日本作品_サンオノフレ・サーフカンパニー_タイラー・ウォーレンの一点ものシェイプ_キャッチサーフ動画がすごい_(1800文字)

こんにちは、 もうすぐゴールデンウイークだと気づきました。 ゴールデンウイークが終わると梅雨がやってきて、 そして待ちに待った夏となります。 私の予定は、 これからノースハワイ(カウアイ島)、 そこからグリーンルームフェ

日本作品_サンオノフレ・サーフカンパニー_タイラー・ウォーレンの一点ものシェイプ_キャッチサーフ動画がすごい_(1800文字) 続きを読む »

California, カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 写真/作品

ベーコン&ほうれん草サラダ_フォードGT_銀座三越のメロンジュースがサンファンキャピストラノで?_私の波乗りの歴史第19編_湘南でカリフォルニアにかぶれる_(2506文字)

photo by Brian Miller Cole BLACK AND WHITE 5’10” x 18-3/4″ x 2-1/4″ Semi-Flat Deck Single to Double Convave トレ

ベーコン&ほうれん草サラダ_フォードGT_銀座三越のメロンジュースがサンファンキャピストラノで?_私の波乗りの歴史第19編_湘南でカリフォルニアにかぶれる_(2506文字) 続きを読む »

カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 写真/作品, 回想, 自分自身

【特大号】16秒の南うねりは伝説的なフォードアーズ_ブイ計測値のおさらい_私の波乗りの歴史_第18編_昭和64年の長沼サーフボード_(4690文字)

こんにちは、 今日は特大号です。 どうぞよろしくお願いします。 2ft at 16s S (185°) 2ft at 16s WNW (284°) . ふたつのメジャーなうねりがサンクレメンテ周辺にやってきている。 たっ

【特大号】16秒の南うねりは伝説的なフォードアーズ_ブイ計測値のおさらい_私の波乗りの歴史_第18編_昭和64年の長沼サーフボード_(4690文字) 続きを読む »

カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 回想, 文芸

私の波乗りの歴史_第16編_ウエイブ・ウオリアーズVHS_(1945文字)

こんにちは、 春真っ盛り、いかがお過ごしですか。 こちらはほんのりと西うねりが入ってきて、 少し波乗りライフにスリルがやってきました。 なんでもこの冬最後の西うねりだということもあって、 「初もの」はもちろん珍重されます

私の波乗りの歴史_第16編_ウエイブ・ウオリアーズVHS_(1945文字) 続きを読む »

カルチャー&スタイル, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 写真/作品, 回想, 文芸

【もうすぐ終了の特大号】私の波乗りの歴史_第15編_メキシコ、ジョー・マクナリティとハービー・フレッチャー_(3444文字)

連載企画です。 最初から読みたい方はこちらを 私の波乗りの歴史_第1回_(2282文字) 前回、14編はこちらです。 【再び特大号】私の波乗りの歴史_第14編_ピアとドノバン_デウス&モダニカによるLuftgekühlt

【もうすぐ終了の特大号】私の波乗りの歴史_第15編_メキシコ、ジョー・マクナリティとハービー・フレッチャー_(3444文字) 続きを読む »

上部へスクロール