新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

料理

naki's blog

【サーフィン研究所】サーフィン最高_ゼンイチくんの新春スキッパーフィッシュby宇賀くん_スカイアンドシー・ムロトのイタリアン人たち_完熟トマトのカッペリーニ_(1675文字)

【サーフィン研究所】サーフィン最高_ゼンイチくんの新春スキッパーフィッシュby宇賀くん_スカイアンドシー・ムロトのイタリアン人たち_完熟トマトのカッペリーニ_(1675文字)

昨日はサイズのある波に乗れた。 最初は、 関東に春一番を吹かせたオンショアで、 昼前から風が止み、 それが強いオフショアとなり、 視界が風を切り裂いた。 やはりいい。 サーフィンは良い。 Tyler Warren Dre…

【サーフィン研究所】田舎の美味しいもの=伝統的なもの_土佐で味噌作り&餅つき_土佐偉人図鑑_(2502文字)

【サーフィン研究所】田舎の美味しいもの=伝統的なもの_土佐で味噌作り&餅つき_土佐偉人図鑑_(2502文字)

田舎にいて、 何が楽しいって、 おいしいものがいただける。 それもかなりというか、 頂点レベルでおいしいものだ。 室戸岬の近くに三津地区という漁を中心として集落があるのだけど、 そこに『おいしいもの研究所』が開設された。…

【サーフィン研究所】スカイアンドシー・ムロトの健食オーベルジュ初回『イデア。そして永原レキくん』_(1881文字)

【サーフィン研究所】スカイアンドシー・ムロトの健食オーベルジュ初回『イデア。そして永原レキくん』_(1881文字)

海水温が温かいので、 晴れた朝には毛嵐(けあらし)が出る。 何回見ても美しい。 室戸岬。 室戸市三津にある築45年の日本家屋をリノベーションし、 新感覚のゲストハウス 『スカイアンドシー・ムロト』がオープンしました。 こ…

【サーフィン研究所】フィンのことに気づいた_西山金時と室戸魚事情@キラメッセ_(1999文字)

【サーフィン研究所】フィンのことに気づいた_西山金時と室戸魚事情@キラメッセ_(1999文字)

Tyler Warren Dream Fish 6’7″ Original Twin (with Foil and wide) . これは数回前の台風波だが、 ハードドライブをつないだら、 この日…

【サーフィン研究所】9秒のうねりが30cmあれば_宇宙的な滑走感覚_過疎化のゴカイ養殖場_(1674文字)

【サーフィン研究所】9秒のうねりが30cmあれば_宇宙的な滑走感覚_過疎化のゴカイ養殖場_(1674文字)

波情報を見ると、 「0.0m-0.3m」だとあり、 それは、 波の高さがフラットから30cmだと伝えている。 今度はうねりとうねりの間隔を「国土交通省港湾局」から求める。 すると9秒近くもあり、 「30cm高が9秒もあれ…