トリオ(プラス1)でマンライ祭のノースタイガー・ノースジェッティ_(1088文字)
North Tiger, North Jetty, Chiba 昨日、あまりにも波がよかったので、 ツナくんと4時に待ち合わせて、はぎうだとのトリオで、 ノースタイガーのノースジェッティ(北堤防)に向かった。 台風9号か […]
トリオ(プラス1)でマンライ祭のノースタイガー・ノースジェッティ_(1088文字) 続きを読む »
North Tiger, North Jetty, Chiba 昨日、あまりにも波がよかったので、 ツナくんと4時に待ち合わせて、はぎうだとのトリオで、 ノースタイガーのノースジェッティ(北堤防)に向かった。 台風9号か […]
トリオ(プラス1)でマンライ祭のノースタイガー・ノースジェッティ_(1088文字) 続きを読む »
夜明け千葉北。 ノースタイガーとサンライズを分ける堤防。 ここについては、この日に少し詳しく書きました。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/64295 □ 今日は千葉
千葉NAKISURFにおります_本領発揮のノースタイガー_(1371文字) 続きを読む »
私は正式には湘南鎌倉でサーフィングを始めた。 昭和57年(1982)のことでありました。 そのときはまだ湘南モノレール道路が有料だったり、 小動岬にテトラポッドが入ってはおらず、 江ノ電が交差する交換所の前に波のある日も
【特大号】33年間の想いを抱く夢波と、仲間(先輩)たち_(3474文字) 続きを読む »
おはようございます。 波、上がってきましたね。 はぎうだon Nation Sonic Boom 5’4″ 伝説クリエィティブディレクターのオゴチャンこと、 生越さんがNAKISURFに来てくれま
オゴチャン千葉、そして都内でサーフ誌編集会議_アクションカメラのサーフセッション_(1433文字) 続きを読む »
大雨ですね。 波乗りって、濡れるものだから雨こそが楽しいと気づいた日です。 いかがお過ごしですか? アメリカの今日(7月4日)は独立記念日で、 それを受けてインスタグラム用にデザインしたのがこちら。 うまくいきました。(
http://real.tsite.jp/shonan/ 今回最初のイベントの湘南Tサイトさんのイベントです。 蔦屋書店さん内には、私が選書した海関係の書籍、 そしてアメリカから直接仕入れた写真集等を平台に置いた 『海辺
鎌倉&逗子に到着しました!_本日3時半より湘南Tサイトでのイベント(ワークショップ)開催します_(2111文字) 続きを読む »
小さな波、弱い波。 常に弱者というか、世間にはあまり良い印象がないのだが、 私はサーフィング歴32年にして、このすばらしさに気づいてしまった。 静寂なる波の音、人気少なく、さびれていて、 やさしくて、子どもと一緒に、友だ
弱波を讃える日_サーファーズジャーナル誌&スタンス本社訪問のアニー_COLEとNATION_(1668文字) 続きを読む »
横山泰介さんは、 『世界一の写真家のひとり』 だと感じてやまない。 その泰介さんが、 ロスアンジェルスに到着し、 サンクレメンテに向かわれている。 これは彼の新しい写真集となる『Surfers2』の撮影で、 ドラグラ始皇
【サーファーズ2バックステージ】横山泰介さんとハービー・フレッチャーの伝説時間_(1026文字) 続きを読む »
大きくてものすごかった嵐は去り、 いつものサンクレメンテに戻ったようです。 しかし水温は下がってしまい、たった15度。 ブーツが必要なくらい冷たいです。 波予想は水曜日くらいまで胸から頭サイズ。 近所の家に
新聞に見える時代変化_古着屋巡りwithヤーン_Who is JOB 5.0:エピソード1_(1941文字) 続きを読む »
波。 良い波、悪い波。 最高の波、夢の波。 思い出の波、永遠の波。 私たちは波に生きていると言っても過言ではない。 波に乗ることをはじめたばかりのときは、 あんな小さな板きれ一枚で海に出て、 波を越え巻かれ、それで滑って
波浪漫_ライアン・イングルの日本&バリボード公開_レースカー&クリスチャン・ワック_波情報規格外のフォードアーズ_フィッシュゴッドのスペシャルデイ_私削6チャンネル_(1403文字) 続きを読む »
こんにちは、 ゴールデンウイークをいかがお過ごしですか? 今日はGW企画というか、 このブログの最近のキャラクターで、 ジャスティン・アダムスがいるのですが、 彼の詳細を書いてみます。 不思議な彼のことを少しでも理解して
【GW特大号】ジャスティン・アダムスについて(詳細版)_(3343文字) 続きを読む »
日本はGWだが、 こちらは通常のウイークエンド。 南うねりと西からの風波が入っているので、 いつものようにフォードアーズに。 懐古主義というか、 レトロ一筋のブライアン・ベントが、 1930年代のボードでサーフしていた。
スウェルグランジ_トゥモローズ・チューリップス_キム・ゴードン_(2377文字) 続きを読む »
私は音楽が好きだが、演奏者ではない。 ただ縁あって、ペソズのライブに2日間同行して、 彼らの発している、伝えようとしているメッセージを受け取ろうとしていた。 □ これは今回のツアーで一番気に入った作品である。 前置きした
The Pesos at Dana Point_11年前のフォード・アーチボルド_フィルム時代の波作品「 遙か遠くまで行って乗る波」_(2552文字) 続きを読む »
Sunset at Calafia State Beach, San Clemente, California. Christian Wach on Canvas Purchase 9’10&#
Tyler Warren and Christian Wach_(751文字) 続きを読む »
Happy Birthday Tyler! The PesosのCDと満面の笑みのタイちゃん。 それにしても超稀少なるディスクです。 再販すればいいのに。 「暫定鰻捻神」という題名のアート。 最近のインスピ
タイラー・ウオーレンのバースデー_シェアライド・アート公開_Star Wars7予告編#2公開_(700文字) 続きを読む »
. 夏のようなそれでいてまだ春のような。 風はない。 波は朝陽を受けて輝き、 その柔らかい斜面はいつまでも南に伸びたり、 または北に、もしくは両方向に拡がっては消えていた。 ペソズのスクールバスがあり、 それはブラッドフ
勝手に陰陽師『摩訶天仇無須編、其の一』_超最高傑作フォードアーズ_(2808文字) 続きを読む »
水温が下がって14度。 これは例年の真冬と同等で、 今年は暖かかったので、 冬よりも冷たい数字となっている。 ブーツを持ち出して、 それでも外気は晩春。 そこまでの寒いという感覚ではない。 ドラグラ・アーティストと認定さ
JJと鰻蒲焼の関係とは_ブラッドフォード_The Pesosの新譜_ドラグラ式サーファーズジャーナル誌_(1080文字) 続きを読む »
ある雑誌にウナクネ話を書いていて、 総帥に会いたいと思っていたのが今朝の朝4時。 後述するがエンシニータスに行く用事があり、 オーシャンサイドを通ったときにキャプテンヘルムのミッチが思い浮かんだ。 突然だったが、 「ミッ
アレックス・ノスト総帥_アンディ・デイビスと吉岡さん_ウナクネ動画_(951文字) 続きを読む »