波に乗ることは魂の救済_夜明けウエッジにやってきたJOB_キャンバス広告に見る3年後_(1172文字)
こちらはまだ真夏で、そして大きなうねりが届いている。 今日もボードを取り替えながら、 夜明けからハイヌーン(正午)までサーフし続けた。 加齢したこともあり、 波乗りしすぎなので背中の筋肉は固まってしまい、 古傷の両肘はダ […]
波に乗ることは魂の救済_夜明けウエッジにやってきたJOB_キャンバス広告に見る3年後_(1172文字) 続きを読む »
こちらはまだ真夏で、そして大きなうねりが届いている。 今日もボードを取り替えながら、 夜明けからハイヌーン(正午)までサーフし続けた。 加齢したこともあり、 波乗りしすぎなので背中の筋肉は固まってしまい、 古傷の両肘はダ […]
波に乗ることは魂の救済_夜明けウエッジにやってきたJOB_キャンバス広告に見る3年後_(1172文字) 続きを読む »
3ft at 15s SSW (198°) 2ft at 12s SSW (199°) 2ft at 14s WSW (251°) 昨日の夕方目論見通りにサーフすることができた。 ただ、あまりにも沖でブレイクしていたので
史上最高のフォードアーズ_Nationボードミーティング_バック・トゥ・ザ・フューチャー(2055文字) 続きを読む »
こんにちは、 台風からの東うねり、 とんでもないほど大きいですね。 南に向いた湘南は腰、 東向きのブレイクではダブルオーバーと、 やはりうねりの向きって大事ですね。 波情報もその角度を大きく伝えたらいかがでしょうか? と
コーリーのドリームサーフボード_私シェイプ4号機『カーブチャンネル』完成!_ブライアン・ベント・アート_(1777文字) 続きを読む »
大きな嵐だったようで、深夜から朝にかけて大雨。 9時頃、雨雲は去ったのだが、強いオンショアの置き土産が残った。 ブライアン・ベントは、 「海の様子が見たくて、早朝にサンオノフレまで行ってきたけど、波は波頭だけになるほどぐ
嵐風日はブライアン・ベントとTシャツ製作_ボランティアをするローカルサーファーと、暑いけどフルスーツの効能_メジャーリーグのピッチャーはイチローさん_(1444文字) 続きを読む »
Seea Babe’s Karina Rozunko 天真爛漫な性格もあって、元々人気があった女の子だけど、 今年のダクトテープに招待されて以来、カリスマ性を帯びてきたカリナ。 ちなみにウナクネ女子部の部長で
オルタナティブ思想_嵐日にサーフする?_(1573文字) 続きを読む »
サーフィング遺産博物館で見つけた初期オリジナルボンザー。 当時のフィンはこんなに大きかったのですね。 総帥がこのセンターフィンを小さく削っていたのは今は昔。 https://www.nakisurf.com/blog/n
週末サンオノフレ_JOBとアレックス・ノストたち_(1260文字) 続きを読む »
Tyler Warren’s DreamFish 5’5″ x 20-1/8″ x 2-1/2″ https://www.nakisurf.com/blog/n
こんにちは、シルバーウイークはいかがですか? 木金もお休みとして、9連休の人もいると聞きました。 さて、いつものように早起きして、 ヒンヤリ冷たい外気で着替え、湯気が出るほど温かい海に。 まだ明け切らない朝焼け空と、 ブ
魂と一緒に波に乗ること_カラニ・ロブ_協奏サーフのすすめ_900gものステーキを食べた人は誰?_天国とは_(2132文字) 続きを読む »
アレックス・ノスト総帥とパンクガールT。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/65643 れっきとしたNAKISURFアパレルだが、 初版はたった5枚のみ
アレックス・ノストとパンクガール_ウナクネ界の頂上会議。ミッドレングス、フィッシュとログで協奏する幹部たち_(1340文字) 続きを読む »
昨日の話だが、 朝起きてインスタグラムを開くと、 オジー・ロング(違、悪)というアイロニーのオジー・ライトがこのポストをしていた。 この作品を見た瞬間にやはり彼こそがオーストラリアのウナクネ師範だと確信し、 その旨のコメ
オジーとコスタリカ_フィルム時代のカメラ機材_ドリーム・クラッシャー広告_ウエイブガーデンを日本に!!_(2002文字) 続きを読む »
暦が秋となっても、夏日になることを残暑と言う。 米国では、こういう現象をインディアンサマーと呼んだ気がしたが、 ここに書くには曖昧なので調べてみた。 懸念通り少し違っていて、 「暦が冬にさしかかって、やって
【健康特集号】残暑波と食事先生エリック・クリステンソンによる『大切な食の選び方』_もうすぐ正式発売する4代目Z1インナースーツ_(2678文字) 続きを読む »
サーフィングにはさまざまな表現がある。 Jack Lynch at Fourdoors Patric Gadaskas at Riviera これは金曜日にムービープレミアをしたデーンの弟、 パトリックのターンである。
様々なサーフィングの種類_NATIONのリンジーが歴史あるMSAで優勝!_ドノバンのニューアルバム『The Heart』日本ツアーのお知らせ_(2621文字) 続きを読む »
ブライアン・ミラー。 以前から顔は知っていたが、 彼が水中撮影を開始し、 その際にまつわる写真術を伝えたことから仲良くなった。 彼は2年前くらいから真剣に波に乗るようになったという。 まずはタバコを止めて、 それから食べ
波に乗るために生きるブライアン・ミラー_(1026文字) 続きを読む »
教会岬。 ここはトレッスルズの南端にあって、 フォードアーズから1kmくらい南に位置する美しい波。 ここは海軍基地のリゾートでもあるので、軍人たちが多くサーフし、 私のような一般サーファーも混ざるのでやたらと混む。 とい
豊満な300m海壁の高速滑走の愉悦、深淵_(2016文字) 続きを読む »
2ft at 18s SSW (205°) 2ft at 12s SSW (195°) 1ft at 16s SSE (165°) という南南西&南南東ミックスの日。 ほとんど南西だけど、 南東ラップがすこしライト側のシ
南うねり_健康的な日_ブライアン・ベント_(1440文字) 続きを読む »
Brian Miller “Layback Snap” フィン職人のフリオ(Julio)が、 CANVASブリスフィッシュにグラスオンフィンを設置した瞬間。 最近というか、 冬を見越してピンクシャ
NATION/Canvas工場_クリスチャン・ジェイコブス_アレックス総帥がヨー・ギャバギャバに!_(1352文字) 続きを読む »
Christian Wach “Lean on me” Art Van at Abott Kinney Yaan Pessino Ryan Engle and John Schels
NALU誌取材が続いている。 コスタメサに行ったり、 サンディエゴに行ったりと、ものすごい距離を走っている、 そんなときに見かけたのがこの四駆トラック。 ”これでいつまでもどこまでも波を追いかけて行きたい” そんな気持ち
ノマズホテル_ブライアン・ミラー_NALU誌取材続々編_(1288文字) 続きを読む »