Filter posts by category

FRIENDS

FRIENDS, お知らせ, カルチャー&スタイル, テクニック

クリスチャン・ワックとの練習風景!?_8月中旬に、Cultuart by BeamsさんでNAKI作品展を開催します!_Seea(シーア)イタリア版_(1955文字)

おはようございます。 またもや明治神宮駅より船木です。 奄美のグリーンヒル・ビーチ前で、 クリスちゃん(クリスチャン・ワック)がサーフ前にしていたのは、 ノーズライディングの練習。 彼は17歳でノーズライドの世界チャンピ […]

クリスチャン・ワックとの練習風景!?_8月中旬に、Cultuart by BeamsさんでNAKI作品展を開催します!_Seea(シーア)イタリア版_(1955文字) 続きを読む »

FRIENDS, Waves/波, いろいろ,

【回想編】奄美グリーンヒル・ビーチから千葉へ_台風3号の湘南_東京NIGHT_都内快晴_(2229文字)

先週いた奄美大島は夏色だった。 ハイビスカスに サネン(月桃)。 美しい色と香りをはなって、 流れる時間と同じく、 やわらかく咲いていた。 プッチの孫犬。 こちらものんびり。 波もゆったりとブレイクし、 俺たちは、 その

【回想編】奄美グリーンヒル・ビーチから千葉へ_台風3号の湘南_東京NIGHT_都内快晴_(2229文字) 続きを読む »

FRIENDS, カルチャー&スタイル

志摩市阿児町国府の浜プラヤサーフさん、まとめ号_Japan Beachbreak100選、国府の浜_いせみち_天照大御神_(1737文字)

こんにちは、 伊勢神宮より船木です。 今は台風波に向かっているところです。 うねりがうまく届いていないようで、 波とは不思議なものだと感じています。 楽しかったプラヤサーフさんを後にしました。 オーナー&プロサーファーの

志摩市阿児町国府の浜プラヤサーフさん、まとめ号_Japan Beachbreak100選、国府の浜_いせみち_天照大御神_(1737文字) 続きを読む »

FRIENDS, カルチャー&スタイル,

【本日二回目】_国府の浜より_コウノハマはサンオノフレ波!?_志摩のおいしい郷土料理_(988文字)

国府の浜プラヤサーフさんより船木です。 約束通り本日二回目の投稿です。 二日連続2回か。 このスタイルもいいですね。 さて、国府の浜。 昔の人は「こうのはま」 と発音し、 最近では「こくふのはま」 とも言うのだそうですが

【本日二回目】_国府の浜より_コウノハマはサンオノフレ波!?_志摩のおいしい郷土料理_(988文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ

伊勢国府の浜プラヤサーフさん_篤哉くん_また書きますね_(176文字)

プラヤサーフさんの長男篤哉くん(6)は、 サーフィンに燃えています。 この余裕あるライディング。 かわいい&すばらしい。 ここ出身の西世古さんは、 今日の一番いい波にグライドしていました。 俺も小さめのすてきな波に。 A

伊勢国府の浜プラヤサーフさん_篤哉くん_また書きますね_(176文字) 続きを読む »

FRIENDS, カルチャー&スタイル

伊勢プラヤサーフさん_クリスちゃん日本旅追加版_(1487文字)

こんにちは、本日はめずらしく二回目の投稿です。 名古屋経由で近鉄電車に揺られて、 伊勢、国府の浜プラヤサーフさんまでやってきました。 ↑西世古文彦(にしぜこふみひこ)さんと充子(みつこ)さん。 http://www.pl

伊勢プラヤサーフさん_クリスちゃん日本旅追加版_(1487文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ, カルチャー&スタイル

グッバイ&ありがとうクリスちゃん、また来てね!_クリスチャン・ワックの旅日記_Christian Wach in Japan_(1112文字)

おはようございます。 クリスちゃんこと、 クリスチャン・ワックが全ての日程を終えて、 サンクレメンテに向けて飛び発っていった。 今朝の0;45の出発便で、 ギリギリまでバリに行くかどうかを悩んでいて、 結局帰ることになっ

グッバイ&ありがとうクリスちゃん、また来てね!_クリスチャン・ワックの旅日記_Christian Wach in Japan_(1112文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ

NAKISURF千葉ショールームで、クリスチャン・ワックが一日店長&プレゼントたっぷりのクリスちゃん祭り&夏のボーナスキャンペーン3つのそろい踏みなんです_(1790文字)

ふー。 ようやくプチ改装が終わりました。 クリスチャン・ワック・プロデュースのNAKISURFショールーム。 開店しています! そして、 待たれていた方も多い、 NAKISURF 2012年【夏のボーナスキャンペーン】

NAKISURF千葉ショールームで、クリスチャン・ワックが一日店長&プレゼントたっぷりのクリスちゃん祭り&夏のボーナスキャンペーン3つのそろい踏みなんです_(1790文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ, カルチャー&スタイル,

【特大号】のんびり奄美から東京シナガワ・ハラジュク、そして千葉NAKISURFへ_「突然CANVASボードキャンペーン」のお知らせ_(2793文字)

奄美は大雨となりました。 朝ご飯は、 奄美のおかあさん渾身のチキンカレー。 昨夜の残りだから味がしみて、 それはオイシイノデス。 イタダキマス。 アライマス。 グリーンヒルのおとうさんにお願いして、 アマミTシャツをNA

【特大号】のんびり奄美から東京シナガワ・ハラジュク、そして千葉NAKISURFへ_「突然CANVASボードキャンペーン」のお知らせ_(2793文字) 続きを読む »

FRIENDS,

奄美、最高です!_クリスちゃんのサニー・ハピネス_(2155文字)

おはようございます。 そろそろ梅雨入りぽい雲が出てきましたね。 カニカマ大好きなクリスチャン&バクダン好きの船木です。 奄美の街にもよくなじむクリスちゃん。 島の女の子にも大人気で、 「なにこの人、かっこい?!」 と叫ば

奄美、最高です!_クリスちゃんのサニー・ハピネス_(2155文字) 続きを読む »

FRIENDS, カルチャー&スタイル,

クリスチャン・ワックの島タイム_(1238文字)

おはようございます。 真夏の奄美から船木です。 グリーンヒル・ビーチに行き、 誰も見向きもしなかった岩の間ブレイクでサーフ。 「ジャパン、最高デス。 日本語オボエマシタ」 「何を言えるの?」 「ハイ、まずはアサメシマエ、

クリスチャン・ワックの島タイム_(1238文字) 続きを読む »

FRIENDS,

クリスチャン・ワック in 奄美大島_ニューストアCAN.NENサーフさん_あまみは最高よ?_(1326文字)

世紀の式典Fishfry2012を無事に通過し、 会場静波を後にしました。 そして羽田空港から いつものように奄美王子の緑くんが、 出発空港まで出迎えてくれて、 大好きな奄美大島に向かいました。 とてもうれしそうなクリス

クリスチャン・ワック in 奄美大島_ニューストアCAN.NENサーフさん_あまみは最高よ?_(1326文字) 続きを読む »

FRIENDS, いろいろ, お知らせ, カルチャー&スタイル, サーフボード

奄美に出発_ここまでのいろいろ_(1861文字)

おはようございます。 羽田空港より船木です。 これからクリスちゃんを連れて、 俺の第二の故郷、奄美大島に行くことになりました。 そして奄美大島観光大使の任務遂行です。 奄美は天気も、波も良さそうなので、 ブログポストをど

奄美に出発_ここまでのいろいろ_(1861文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ, カルチャー&スタイル

祈願フィッシュフライ祭り大成功!(招福祈願不思議板祭)_大成功シマシタ!_ワタシが大賞!?_抱腹絶倒の特大号です_(3388文字)

2012年、フィッシュフライ祭りにようこそ! これはアルタネティブ、 またはオルタネティブボードの愛好者が集まり、 それを展示、 試乗してお互いの交流を深めようと、 世界各地ではじまり、 数年前に日本にやってきたものであ

祈願フィッシュフライ祭り大成功!(招福祈願不思議板祭)_大成功シマシタ!_ワタシが大賞!?_抱腹絶倒の特大号です_(3388文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ, カルチャー&スタイル

フィッシュフライ2012開始!_沖箱遊びもできます_Dセンパイのクヌヤロ含有率_(888文字)

FISHFRY2012にようこそ! 今年はこんなボードを持ってきました。 よろしければ乗ってくださいね! 昨日着いたクリスちゃんはオニギリをすでに計18個も食べていて、 現在のお気に入りは「紅鮭」。 ツナマヨネーズでオニ

フィッシュフライ2012開始!_沖箱遊びもできます_Dセンパイのクヌヤロ含有率_(888文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ

クリスチャン・ワックと行くフィッシュフライ!_(242文字)

こんにちは、 静波はFISHFRYに向かっているNAKISURF一行です。 ボックスも積みましたよ?。 そして、さまざまなボードを積んで向かっています。 そう、クリスチャン・ワックが今朝羽田に到着しました! サンオノフリ

クリスチャン・ワックと行くフィッシュフライ!_(242文字) 続きを読む »

FRIENDS, お知らせ, カルチャー&スタイル

the Greenroom Festival 2012回想記_(1136文字)

グリーンルーム・フェスティバル2012 終了後のNAKIPHOTOブース。 これから展示物が外されていくのですね。 はっきり言って寂しいのですが、 これもイベントの宿命です。 □ さて、ブースは開場と同時に多くのゲストに

the Greenroom Festival 2012回想記_(1136文字) 続きを読む »

上部へスクロール