湘南で新春ウナクネ行事_聖式とUKNPについて_(1988文字)
Kugenuma Kaigan, Shonan 鵠沼海岸、藤沢市、湘南 さてさて、日曜日をいかがお過ごしですか。 年が明けて3回目の日曜日を迎えるころになると、 新春、迎春というより、来春ということを考え始めた。 気持ち […]
湘南で新春ウナクネ行事_聖式とUKNPについて_(1988文字) 続きを読む »
Kugenuma Kaigan, Shonan 鵠沼海岸、藤沢市、湘南 さてさて、日曜日をいかがお過ごしですか。 年が明けて3回目の日曜日を迎えるころになると、 新春、迎春というより、来春ということを考え始めた。 気持ち […]
湘南で新春ウナクネ行事_聖式とUKNPについて_(1988文字) 続きを読む »
Ichinomiya, Chiba #sunrise #deepfreeze 寒波到来だそうで、 そろそろ本格的に冷えてきそうだ。 波もまだまだ十分にあり、 逆に大きすぎて、波面が流れてしまった感があったの
【テクニック編】切り立った波壁でのスタンス位置_DJポリスと協奏するDJツナくん_(2769文字) 続きを読む »
前線を伴う大きな低気圧が、 サーファーにとって理想的な進路を取った結果、 九十九里南の海にはうねりが大挙して押し寄せてきた。 Shida Shita, Chiba オリンピック会場予定地の志田下。 800mくらい沖合いか
巨大な志田下_ムーミン、焚火師、ネコ、ウナクネトレーディングカード等いろいろ_(1805文字) 続きを読む »
Chiba Malibu Number 3 昨日は低気圧通過に伴って、 うねりのサイズがぐんぐんと大きくなった。 あっというまに水平線から泡波が押し寄せてくるようで、 ちょうど『真のサーフクリニック』第1回の生徒Oさんが
『真のサーフクリニック』第1回は千葉マリブの3ブレイク_(1409文字) 続きを読む »
こんにちは、 サーフオールディ_ウナクネxColorsmag x 三蔵瀧朗x 団長 x しょう寅さん_ファシスト愛国主義的の天丼_(1639文字) 昨日の続きですが、まずは今日の波から。 上総一ノ宮海岸、本日夜明け後。
【新春七草特大号】ウナクネ式迎春御魂(みたま)滑走@千葉北_(古舘伊知郎さん風Jさんによる実況)_(3330文字) 続きを読む »
夜明け頃に三蔵瀧朗とcolorsmagのヨゲさんが一宮に到着した。 しかも外は一面の霜で、 ほぼ真っ白な世界。 吐く息はどこまでも白く、 その次の瞬間には悪寒がするほど冷え切った。 みんながいるブレイクに向かうと、 波は
サーフオールディ_ウナクネxColorsmag x 三蔵瀧朗x 団長 x しょう寅さん_ファシスト愛国主義的の天丼_(1639文字) 続きを読む »
Amatsu Kominato, Chiba 天津小湊 ーーーーーーーーーーーーーーー 昨日の深夜、 このブログで22編まで連載した 「私の波乗りの歴史」をコラムページにアップしました。 まとめるとなんと4万8千字以上も
日本のデューク・カハナモク、川井幹雄さん_(1548文字) 続きを読む »
こんにちは、 関東地方はすばらしい天候に恵まれたお正月でした。 勝浦の小さな港で、はためく大漁旗。 こうした大自然を相手にする職業、 その新年を祝う気持ちが撮れました。 波乗りも新年ステッカーとかがあればいいのに、 そん
正月にはためく大漁旗_8&インドと、最近のいろいろ_(2039文字) 続きを読む »
今日はみなさんもきっとご存じのcolorsmagこと、 カラーズマガジン。 そのcolorsmag主宰のYogeさん風で私たちの元日の模様を。 colorsmagをご存じない方への基本はこちら↓ 【西高東低愛好会】ノース
【新春特別編】カラーズマガジン風番外編_『元旦ウナクネ・セッション 一生滑走!!』_(2268文字) 続きを読む »
おはようございます。 あれだけ吹いていた風が止みました。 そして今日はクリスマスイブ。 突然、思いだしたのが、 「クリスマスイブは赤プリで」 そう真面目に世間が浮かれていたバブル時代。 でも、そのバブルに浮かれている頃は
クリスマスイブの朝陽@千葉北_(1726文字) 続きを読む »
こんにちは、 千葉は嵐のような風が吹いて、晴天快晴となりました。 これから西風のオフショアコンディションとなるようです。 最高の週末となりますように。 これは天気が荒れる前の玉前神社前(上総一宮海岸)。 ここには各ブレイ
オゴチャン登場_ドリフト狂_千葉の本日_(1440文字) 続きを読む »
競技の類は野球が好きである。 よって将棋も好き。 波に乗ることを競う競技にも出た。 やがて自由の象徴ドノバンと出会い、 競うことよりも好きなように波に乗るスタイルを学んだ。 サーフィン競技で宇宙一だと思っているのが、 ク
【鋭意特大号】2016パイプライン・マスターズ_カノア・イガラシ_ジョーディ・スミス_ケリー・スレーター皇帝_(5625文字) 続きを読む »
Photo by Brian Miller 波乗りを始めて33年。 ほぼ毎日波に乗る、または波乗りのことを考えてきた。 このブログの読者や各誌コラムの読者ならご存じの通り、 最近はユル波でサーフすることで加
【ちょっぴりテクニック編の特大号】バレル波へのテイクオフで、β-エンドルフィン放出_ブレイクの棲み分けの提案_(再)ショールーム移転します_(3000文字) 続きを読む »
日本に向けて出発。 今回は早朝便だったので、 夜明け前のチェックイン。 いつものように未明からセイジが笑顔で送ってくれて、 心からありがたいと感じた。 ロスアンジェルス国際空港(LAX)もクリスマス仕様。 もしかしたらこ
【特大お知らせ号】LAXから日本_シン・ゴジラ、君の名は。重版出来!レビュー_世界的な波の千葉北_NAKISURF移転セールのお知らせ_(3358文字) 続きを読む »
おはようございます。 『西海岸の女王』という英語表現で有名なリンコン岬です。 いつだかのスタッフブログでもこの波の長さと、 すばらしさが紹介されていたが、 今日もそんな波でした。 ここまで有名なブレイクだと
【新年への特大号!】ふたつの新語誕生_フィンレスサーフ効果_2017年版2つのサイズで誕生!!_(3795文字) 続きを読む »
以前に自分で書いたものだが、 ふと何かの縁で、そのページが開かれるときがある。 今朝がそんな日だった。 【ナキペディア(nakipedia)】_鰻捻道(ウナギクネクネドウ、うなくねどう)_(1333文字) 抜粋しますと、
黄昏(たそがれ)時にフリーウエイを北上していたら、 前にフェラーリがやってきた。 私は車好きで、それはプレミアムスポーツから普及コンパクトまで、 さらに言うと、軽やゴーカートまでも、とにかく動くものが大好きである。 友人
魔界皇帝のシンジツ_クリスチャン・フレッチャー_ハッピーサーフと波乗りの真実を_(2287文字) 続きを読む »
Photo by Brian Miller /GoPro 撮れた! これを見た瞬間、 人生をかけて追い求めていたもの、 その自分が抱いていた波乗りのイメージがここにあった。 まずは誰もいない海。 そこでサーフする至福。