AVISO DVS”HYDRO HULL”5’9″x 20-1/8″x 2-1/4″
きれいな朝焼けを見て、メールやSNSのコメントを整理して約束の7時にホワイトハウスに行く。 波は小さいが、なんとかブレイクするので入ろうと支度をしていると、車の後ろで「これを見ろ!」とニックが言う。 彼らに近づくと、ウツ […]
AVISO DVS”HYDRO HULL”5’9″x 20-1/8″x 2-1/4″ 続きを読む »
きれいな朝焼けを見て、メールやSNSのコメントを整理して約束の7時にホワイトハウスに行く。 波は小さいが、なんとかブレイクするので入ろうと支度をしていると、車の後ろで「これを見ろ!」とニックが言う。 彼らに近づくと、ウツ […]
AVISO DVS”HYDRO HULL”5’9″x 20-1/8″x 2-1/4″ 続きを読む »
Hello! と暗い店に入っていく。 カウンターにはビヨン(Bjorn)という名前の親父が「ハイ、ナキ!ずっと見なかったけど元気か?」と、にこやかにこちらに歩みよってきて、大きな手で握手してきた。 「元気でしたよ。奥を見
手放したボードを発見したら?「ビヨンの部屋」_BD3にアクアノイド装着テストしてみました_カッティングステッカーの貼り方 続きを読む »
コスタリカにいるシエィ(・ロペス)からメールが届き、それにはこんな画像が添付されていた。 波もそうだけど、すごいボトムターンだ! AVISOは間違いないんだけど、ブラックダイヤモンド?風のボードデザインです。 ブレイクは
AVISOのスクエアなボトムターン_AVISOを5分間で修理する 続きを読む »
完成して、ネバダーカリフォルニアーノースハワイーエルサルバドルーカリフォルニアー南島ー台風5号キンチャンズと旅して酷使したAVISO BD3。 で、南島あたりから水が入るようになってしまった。 でも内部はコーティングされ
AVISOに水が入ってしまったら_ククイグローブの波! 続きを読む »
エルサルバドルから一路メキシコ本国のバラに向かった亮太くんからメールがあった。 「毎日こんないい波でやっています」 とはうらやましい。 少し前、俺もこんなにいい波に乗っていたんだなあ。 と彼が防水コンパクトカメラで撮って
Aviso BD3_BESSELLキッシングフィッシュ5’6″x19-1/2″x2-3/8″_サンクレメンテ・ビーチブレイク 続きを読む »
王子ニックと一緒にダナポイントの老舗「インフィニティ・サーフ」に行く。 AVISOスタンドアップ・パドルボードのサンプルボードが完成したのだ。 新しいボードを開けるのはいつもエキサイティングですね。 プロフィニッシュのざ
AVISOスタンドアップ・パドルボード_弊社親睦BBQ_秘伝!テッド印ステーキの焼き方_(1350文字) 続きを読む »
持ち込んだ5本のボード群と一緒にパシャリ。 俺の体も含めて全て、ディング(穴)もなく、コンプリート(完全)である。 こんなに波がある旅なのに無傷とは珍しく、これは自身の腕が上がったからに他ならない、と自惚れる。 さてこれ
持ってきた5本ボードの詳細_アボカドの雌!?_郷愁たっぷり 続きを読む »
昨日までの南東うねりは弱くなり、今度は真南からのうねりが届き始めた。 うねり初日なのに良いサイズ。 セットで軽くオーバーヘッドはあった。 これから週末までぐんぐんサイズを上げてくるという。 でも俺は今日から旅に出発するの
ホワイトハウスにコールピストルクアッド+1! 6’6″x18-1/4″x2-1/4″ 続きを読む »
何日か前のですがアップし忘れた画像があり、今日はそれからスタートします。 ノアと闘牛に行き、彼にはBD3、俺にはDVS。 cU-Ske Photo ノアが一番好きなボードがこのBD3で、ある意味(長さ)彼にぴったりなサイ
AVISO・BD3セカンドモデル・5’0″x 20-1/2″x 2-7/8″(仮サイズ)の推定推奨サイズは? 続きを読む »
なぜか豊かなカリフォルニア、日本で育った目で見るとさまざまなことにそう感じる。 サンクレメンテから一番近いMLB球場「エンジェルス・スタジアム」。↓ 住んでいた頃は長谷川さんはもちろん佐々木さん、イチローさんを見によく通
コール工場_ジャパーニーズランチ_ロスアンジェルスの名門スタジオにてドノバン・フランケンレイター・バンド新アルバムレコーディング中です! 続きを読む »
(昨日からの続き) ネバダはミンデン空港に着き、 滑走路で対面したBD3を抱えて、 AVISO本社工場訪問後、 ジョンの友人であるケニー宅に夕食に招かれた。 まだ普通に雪が残るシエラ山脈斜面にここはある。 冷えたデッキに
ネバダ州首都カーソン、ケニー宅_AVISO本社工場_アメリカ本土最高峰ホイットニー山_BD3x2をカリフォルニアまで搬送中です_(2777文字) 続きを読む »
睡眠4時間。 また3時に目が覚める。 時差ぼけきついです。 今日はネバダ州にあるAVISO社工場を訪問し、 完成したBD3の一号機を受け取ってくる大事な日。 なのでサーフしておこうと、 夜明け前からアーバインオフィスを後
小波とBD2_偶然浦山哲也さんと_激速コロンビア400号機!_AVISO BD3初号機!_AVISO社本社&工場訪問中です! 続きを読む »
(前回、VOL1前編からの続きです) JJ:OK、コンセプトボードに話を戻すと、ぼくの考え方だと年代別、20代のサーフィングを極めようとしている人には、現行のぼくのコンテストボードに乗ってもらい、30代はラディカルツイン
純城インタビュー(コンセプトボードについて)VOL2 後編 続きを読む »
(建国記念日週末の特別編です) 船木(以下NAKISURFとする):今日はフォーカラットの2008年以降の展開をどうするかを話しにきたんだ。 純城(以下JJとする):実はいくつかアイディアがあって、年齢別にコンセプトして
純城インタビュー(サーフボードについて)VOL1 続きを読む »
↑の虹は月曜日のよりも大きなアーチだった。 あまりにも大きいので、パズルみたいに何枚も撮り、それをフォトショップ機能の写真貼り付けで編集したのです。 いまだに雨が多く、先日乗り継いだビッグアイランドは洪水だそうで、この島
Batfish+5’4″x19-1/8″x2-1/8″インプレッション 続きを読む »
いやあ、参った。 なぜ参っているのかと言うと、昨日乗ったバッドレイは最高で、そのインプレッションを早く書きたいと思っていました。 ところが今朝その映像を取り込むときに自分のライディングを見ると….。 がーん!
BESSELL’S BADRAY5’9″!! 続きを読む »
北西345度のうねりはサイズをさらに落とし、とうとうオーバーヘッドサイズとなった。 早朝よりワイメアのDCSK(大ちゃん)と一緒にイナリーズに行くと、激掘れの腰胸波がズドンと来ていた。 ここの名前の由来となったメネフネマ
昨日コールシェイプ理論の予告編を作ったので、YOUTUBEのリンクを彼にメールし、後ほど電話すると喜んでいた。 コメントにもあったが、これは全て私が翻訳し、字幕スーパーなどで日本語表示しますね。 ふつうの翻訳家ではできな
NAKISURFサービスセンターへの夢_お客さまからのBD2インプレッション掲載 続きを読む »