【おおみそか特大号】ありがとう2018年!ありがとうドラグラ・サーフの日々よ!_(5077文字)
さて、あっという間に年の瀬、 大みそかです。 みなさんにとって2018年、 平成30年がかけがえのないものでありますように。 NAKISURF千葉は、 店頭業務を終えましたが、 WEBストアは除夜の鐘の間はもちろん、 元 […]
【おおみそか特大号】ありがとう2018年!ありがとうドラグラ・サーフの日々よ!_(5077文字) 続きを読む »
さて、あっという間に年の瀬、 大みそかです。 みなさんにとって2018年、 平成30年がかけがえのないものでありますように。 NAKISURF千葉は、 店頭業務を終えましたが、 WEBストアは除夜の鐘の間はもちろん、 元 […]
【おおみそか特大号】ありがとう2018年!ありがとうドラグラ・サーフの日々よ!_(5077文字) 続きを読む »
Photo by Brian Miller . 私の大好きなショットであります。 沖を飛び交うペリカン。 ただのトリではなく、 波に乗る大鳥として知られています。 バレルに入ったのを見た人もいますし、 わたしは、 羽根先
【ご連絡】さよならカレンダー初版&タイラー・ウォーレン&今治タオルB&W_(1458文字) 続きを読む »
Catch Surf Odysea ® Skipper Fish x JOB Pro 6’6″ VEKTOR Fins . 【ジローのハッピーサーフィン日記】 プレクリスマスセッション 宮沢 二郎 . ぼくたちは北海ドー
【ジローのハッピーサーフィン日記】ブバラカ「なんだ、がんばんでした!」編_(3754文字) 続きを読む »
Minami Izu, Shizuoka, Japan GoPro Hero-4 . 南伊豆。 大好きな道の駅まで、 大好きな「いなか寿司」がある 『下賀茂・道の駅・湯の花』までおよそ8kmの地点。 Catch Surf
【テクニック編】波の有効エリア_ウナクネスペシャル両界曼荼羅とは?_(1296文字) 続きを読む »
Catch Surf Odysea® Plank 8’ . 遅くなりました。 いつもは早朝未明に書いているのですが、 本日は訳があって、 書き始めたのが日没3時間後。 最近の色々を書いてみます。 朝陽のドライブもすばらし
大好きな奄美大島。 今日もこんな海が拡がっているのだろうか? 夢波がやってきているのだろうか。 . 奄美から戻ってきて、 友人たちと行った伊豆。 楽園と認定できるほどの美しさすばらしさ。 やはり海はすばらしい。 NAKI
メリークリスマス! アメリカにいると、 多くの市民がそう感じているように 「今日、つまりクリスマス日は、 人生でとてつもないほど大きな日」 ということを思い知らされる。 そして、さまざまな歴史を知る。 私にとっては世界史
【NAKISURF誕生記念感謝特大号】_13年のありがとう!_(5139文字) 続きを読む »
昨日はここで、 「忠犬ハチ公が奄美のパンダというネコになった」 日本書紀を後ろ盾に書いた。 なので、 こんな忠犬を本日冒頭におかせていただきました。 ちなみにこの犬が生まれて初めて波に乗った瞬間でもありました。 浮き具を
【クリスマスイブ特選】ネコと犬と肉団子と鯖と法王と二郎_(2178文字) 続きを読む »
Catch Surf Odysea® Skipper Fish x JOB Pro 6’6″ VEKTOR Fins Photo by Brian Miller . 奇妙な夢を見たのは、 八咫烏(やたがらす)について調べ
【平成天皇誕生日特大号】日本書紀黒白猫_(4103文字) 続きを読む »
奄美の写真を見返していたら、 台風波に乗るNATIONの広告が出てきた。 奄美パイプラインを滑る名作ドリームクラッシャーであります。 5’6″で乗る夢の波でした。 5’6″
【奄美回想編】嘉徳を守った古代ガメとリュウキュウアユ_リベートと引き換えに海岸欠損_(2088文字) 続きを読む »
四国から奄美に行って、 ブルードラゴンだ、 グリーンドラゴンだとやっていた。 Blue誌にもその顛末を書いた。 中村家に「竜と豪で龍郷町でした」と報告した。 そして聖式カルちゃんの撮影仕事があり、 早朝に江の島東浜に行く
龍の故郷_ラカ法王たちと伊豆へ_法王五行説_ケリー・スレーターのミラクルバレル_(1430文字) 続きを読む »
Catch Surf Odysea® Skipper Fish x JOB Pro 6’6″ Special Fins Photo by Brian Miller . キャッチサーフの柔らかさが好きだ。 私がサーフィンを
35年前の夢を思い出した_奄美野菜の感激_(1908文字) 続きを読む »
少し前にここで、 「ブレーク・マイケルのサーフが好き」と書いた。 すると、数人から 「(ブレークは)どんなサーファーですか?」 という質問をいただいた。 アンダーグラウンドの彼はスポットライトを好まない。 競争を好んでい
ブレーク・マイケルについて_(1205文字) 続きを読む »
The Dragon’s Country Tebiro Beach, Amami Oshima 2018 December . これは朝陽。 とすると、砂浜にうっすらと付いた紋様は、 夜明け前に付けられたもの
奄美大島、グリーンドラゴンという20年間の大きさの輪_(1506文字) 続きを読む »
どんな波に乗りたいか? これは波乗りをはじめてからずっと考えていたこと、 話題にしてきたことである。 どこで、どのくらいの波?そんなことを夢想してみた。 友人が経営する海の前のコテージ形式の宿。 オフシーズンには毎年来て
【読み切りエッセイ】波恋し、さらにひとたび波の夢_(1728文字) 続きを読む »
Blue誌巻頭コラム脱稿。 私は奄美大島から目覚めた緑色をした竜の背中に乗り、 いつまでもその夜明け色の空を奔っていた。 そんな神話風のお話です。 撮影仕事があって、 その場面転換シーン設営で二時間待ちのあ
極真ウオーターマン、碇山勇生さんについて_(1430文字) 続きを読む »
Tyler Warren’s Big Dream Fish 6’7″ at Amamian 3D Wedge . これはちょっぴり前の、 二週間前の回想になるけど、 奄美大島に到着後の写真が出てきた。 Brian Mil
奄美の3Dウエッジと洞窟前レビュー_地の魚とお料理バンザイ!_(1629文字) 続きを読む »
AK, Amami Island December 2018 . 見つけた。 パーフェクトリーフを。 けれど、浅い。 これで潮位が140cmくらい。 ボトムに降りたらフィンが折れる位ガリガリである。 とすると、最低でも潮
奄美大島にいる私は波の夢を見る_(954文字) 続きを読む »