2020年6月

FRIENDS, オルタナティブ・サーフ, お知らせ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, キッズ, キャッチサーフ, サーフィング研究所, サーフボード, ジロー, タイラー・ウォーレン, タキビシ, タローマン, テクニック, ドラグラ・タイムス, ドラグラ・プロダクションズ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, ラカ法王, 一宮ジェフリーズ, 伊豆, 四国, 回想, , 青龍寺

【サーフィン研究所特大号】キャッチサーフ大全_(2509文字)

梅雨のはじまりを告げる前線があり、 その先端が鳥に見えた。 雲というのは立体だ。 見る角度が変わると、 見えるものが変わる。 とすると、 ここからは鳥に見えるが、 あちら側からだと違うものに見えるのだろう。 カルディの美 […]

【サーフィン研究所特大号】キャッチサーフ大全_(2509文字) 続きを読む »

California, FRIENDS, NAKISURFショールーム千葉, おいしいもの研究所, オルタナティブ・サーフ, お知らせ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, キャッチサーフ, サーフィング研究所, サーフボード, ドラグラ・タイムス, 青龍寺

【サーフィン研究所】スーパー・ブレア_諸行無常の万能薬_厚底ボンザー_1940年代からのヘア・カリフォルニア千葉回想_(1700文字)

@blairconklin Blair Conklin on Catch Surf 54 Special x Blair Conklin PRO Photo by @jamesferrell . 信じられないが、 ブレア

【サーフィン研究所】スーパー・ブレア_諸行無常の万能薬_厚底ボンザー_1940年代からのヘア・カリフォルニア千葉回想_(1700文字) 続きを読む »

#みんなでサーフィンを変えていく, California, FRIENDS, いろいろ, オルタナティブ・サーフ, お知らせ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, サーフィング研究所, サーフボード, タイラー・ウォーレン, テクニック, ドラグラ・タイムス, ドラグラ・プロダクションズ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 四国, 片岡鯖男, 青龍寺

【サーフィン研究所・所長登場特大号】トム・カレンとタイラー・ウォーレン_映画のいま_仲間と楽しむサーフィン_NALU誌とBLUE誌連載&特集記事について_(2385文字)

こちらはひさしぶりの、 見事な大雨である。 トランプ氏の支持率がサバになったと、 高知新聞の一面にあり、 アメリカ国民はついに動き出した感がある。 雨の日は読書であり、 しかも明るい話がいい。 トム・カレンと後を向いてい

【サーフィン研究所・所長登場特大号】トム・カレンとタイラー・ウォーレン_映画のいま_仲間と楽しむサーフィン_NALU誌とBLUE誌連載&特集記事について_(2385文字) 続きを読む »

FRIENDS, オルタナティブ・サーフ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, キッズ, キャッチサーフ, サーフィング研究所, スカイ アンド シー・ムロト, ドラグラ・タイムス, ドラグラ・プロダクションズ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, ラカ法王, 四国, 青龍寺

【サーフィン研究所】キャッチサーフの乗り味とは?_正しいターボー氏_スカイアンドシー・カフェが20日に開店します!_(1693文字)

The Blue Dragon 青龍寺の裏手に浜があり、 そこにやってきた弱いうねり。 ささやかだが、 大海の波動を感じられた。 Catch Surf ®ODYSEA Skipper Fish 6’0&#82

【サーフィン研究所】キャッチサーフの乗り味とは?_正しいターボー氏_スカイアンドシー・カフェが20日に開店します!_(1693文字) 続きを読む »

North Hawaii

【サーフィン研究所】ドノバン_ボス_法王=風大左衛門説_ブレードランナー1982_大谷翔平くんアゲン_(1458文字)

Donavon at North Hawaii . こんな写真が出てきた。 この広告撮影のときのヒトコマ。 これはノースハワイ、 カウアイ島が雨雨雨で、 洪水災害となった始まりの頃だった。 どちらも一瞬だけやってきた雨の

【サーフィン研究所】ドノバン_ボス_法王=風大左衛門説_ブレードランナー1982_大谷翔平くんアゲン_(1458文字) 続きを読む »

#みんなでサーフィンを変えていく, FRIENDS, おいしいもの研究所, オルタナティブ・サーフ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, サーフィング研究所, ドラグラ・タイムス, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 四国, 文芸, , 青龍寺

【サーフィン研究所】バリとブラジルの現況_宇佐ショッピングセンターの弁当_(1881文字)

Bonzer 1973 / 6’5″ . ボンザーフィンを波壁にくい込ませつつ、 ビッグロックスの波を思いだしていた。 ビッグロックスはチャングー地区にあり、 (巻末にリンク等が’ございます) バ

【サーフィン研究所】バリとブラジルの現況_宇佐ショッピングセンターの弁当_(1881文字) 続きを読む »

FRIENDS, オルタナティブ・サーフ, お知らせ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, キャッチサーフ, サーフィング研究所, スカイ アンド シー・ムロト, ドラグラ・タイムス, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, ラカ法王, 四国, , 青龍寺

【サーフィン研究所:出張編】黒潮町大方の砂浜美術館_(2575文字)

幡多郡黒潮町。 ここは関東地方で言うと、 伊豆のようなリゾートにあたるのだろうか。 ここまでは、 室戸岬のスカシーからは車で四時間半程度。 高速道を使えばもう少し早いし、 あの狭い浦ノ内を通らないで済む。 またはガシラハ

【サーフィン研究所:出張編】黒潮町大方の砂浜美術館_(2575文字) 続きを読む »

FRIENDS, Music, オルタナティブ・サーフ, お知らせ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, キャッチサーフ, サーフィング研究所, サーフボード, ジロー, タイラー・ウォーレン, タキビシ, タローマン, テクニック, ドラグラ・タイムス, ドラグラ・プロダクションズ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, ラカ法王, 青龍寺

【サーフィン研究所&ドラグラ・プロ】滑りを先導する浮力体_音頭がお好きでしょう_秀作絵しりとり_(1657文字)

Blair Conklin and Catch Surf Wonper Photo by @hartman_riviera . サーフィンをするというのは、 波に乗ることである。 サーフボードの上に立つことではない。 な

【サーフィン研究所&ドラグラ・プロ】滑りを先導する浮力体_音頭がお好きでしょう_秀作絵しりとり_(1657文字) 続きを読む »

#みんなでサーフィンを変えていく, 片岡鯖男

【ドラグラプロダクションズ製作、片岡鯖男】3.8フィートの週末5『 サーフィンとコロナ木刀』_(1378文字)

ボンザーを初めて見たのはいつだったのか? そして、 日本のサーフィン界が冒した完膚なきまでの大失敗。 この春は、 そんなことを交互に考えていた。 あの時はみんな必死だったのかもしれないし、 サーファーがサーファーを取り締

【ドラグラプロダクションズ製作、片岡鯖男】3.8フィートの週末5『 サーフィンとコロナ木刀』_(1378文字) 続きを読む »

#みんなでサーフィンを変えていく, FRIENDS, おいしいもの研究所, オルタナティブ・サーフ, お知らせ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, サーフィング研究所, スカイ アンド シー・ムロト, タキビシ, ドラグラ・タイムス, ドラグラ・プロダクションズ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 四国, 文芸, 青龍寺

【サーフィン研究所】夜明けと銀河鉄道_坂本龍一の音色と同調圧力_スカイアンドシー・カフェが20日にオープンします_(1476文字)

壮大なる夜明けを通過した。 宮澤賢治さんの 「銀河鉄道の夜」のはじまりを思いだしていた。 天の川の形はちょうどこんななのです。 このいちいちの光るつぶがみんな私どもの太陽と同じようにじぶんで光っている星だと考えます。 私

【サーフィン研究所】夜明けと銀河鉄道_坂本龍一の音色と同調圧力_スカイアンドシー・カフェが20日にオープンします_(1476文字) 続きを読む »

FRIENDS, オルタナティブ・サーフ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, サーフィング研究所, ジロー, タローマン, ドラグラ・プロダクションズ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, 文芸, 青龍寺

【サーフィン研究所】麗らかなタヌキ王子_(1107文字)

Bonzer 1973 / 6’5″ . 昨日は楽しい波乗りができた。 波もそうだが、 感覚的に麗(うら)らかだった。 「ウララカとは、もうあまり使われませんね」 ドラグラ・プロダクションズの、

【サーフィン研究所】麗らかなタヌキ王子_(1107文字) 続きを読む »

FRIENDS, おいしいもの研究所, お知らせ, カラーズマガジン『シンジツの波乗り。』, カルチャー&スタイル, サーフィング研究所, スカイ アンド シー・ムロト, タイラー・ウォーレン, テクニック, ドラグラ・タイムス, ドラグラ・プロダクションズ, ハッピーサーフィンHappy Surfing!, フーディガイド, 四国, 青龍寺

【サーフィン研究所:テクニック編】テイクオフのレイル加重_有元くるみさん考案のスカイアンドシー・ムロトと新メニューとカフェ開業のお知らせ_(2268文字)

Tyler Warren’s “2+1″ / 6’5” Nakisurf Original Twin fin . 先日、 海でグッドサーファーから 「テイクオフのとき、 レイルはどこまでくい込ませていますか?」 こう質問

【サーフィン研究所:テクニック編】テイクオフのレイル加重_有元くるみさん考案のスカイアンドシー・ムロトと新メニューとカフェ開業のお知らせ_(2268文字) 続きを読む »

上部へスクロール