銀鯖道の夜 三十四 南十字路とタキビシン海岸7 二人は一度にはねあがつてドアを飛び出しました。 タキビシン海岸と書かれた停車場の向うには、 まつすぐに銀河の光が海の上へ通つてゐました。 まつくらな海の上に龍が星あかりに照…
【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 34_南十字路とタキビシン海岸7_(682文字)

銀鯖道の夜 三十四 南十字路とタキビシン海岸7 二人は一度にはねあがつてドアを飛び出しました。 タキビシン海岸と書かれた停車場の向うには、 まつすぐに銀河の光が海の上へ通つてゐました。 まつくらな海の上に龍が星あかりに照…
真夏におめでとう! 今日から夏休みということと、 サーフジャムが始まりました! 会場である大原海岸大駐車場が無料で、 入場無料という来場者に優しい設定がすばらしい。 盛夏なのにこれはすごい。 これが正式な情報です↓ SU…
Photo by @supertakibishiyasu . 昨日は珍客というか、 来客が多かった日である。 Kさんがコスモス・クラシックの EPS/BIAXのカスタムをピックアップされた。 Kさんは、 湘南方面にやたら…
昨日より少しうねりが上がった。 具体的に書くと、 うねりの高さを変えずに周期(波と波の間隔)を拡げてきた。 昨日よりも強いうねりが、 しかも東から東南東に向きを変えて、 千葉北タマサキ地区に届いているということになる。 …
Photos by @supertakibishiyasu . 85cm7.3秒/東北東 本日は、 波情報社の点数が低いようで、 タマサキ・エリアはやたらと空いていた。 天気予報もオンショアのはずが、 数時間も無風だった…