波は動画内にありますが、
胸くらいで、
北西風が北東へと向きを変えました。
今日は少し肌寒いですが、
水温は19度あるので、
温かくサーフできます。
夜明け時間にサーフすると、
戻ってきて、
さまざまを終えてもまだ6時だったことに驚いた。
現在の夜明け時間は4時半、
3時50分にはサーフできるわけだから、
一時間半たっぷりとサーフした計算になる。
早起きは三文の得だ。
動画内には、
子どもの初サーフ映像まであって微笑ましい。
□
週末に発売開始となったデカーナ・トイ。
デカダンス族では、
最小ミニくんであり、
新開発のTHINデカーナ・ウイングを搭載している稀少モデルです。
釣りとサーフィンを愛し、
そのために働き、
そして釣りとサーフィンをするマーちゃんは、
デカーナ片手に、
野池と湖の波紋を想い浮かべていた。
ポパイ・ケイスケは即座に全色と、
さらには師匠である達人への贈答用だと複数個を求めていってくれた。
なんでもデカダンス専用のグラスロッド(ピストルグリップ)で、
ジャバジャバでもジャボジャボではない水音を表現し、
ロクマル(60)を狙いますと言っていた。
Takibi God and
EC SURFBOARDS
Mini Pelican 7’0″ x 21-1/2″ x 2-3/4″
.
タキビ神のニューボードは、
ECのミニペリカン7フィート。
ブライアン・ミラーの大好きなミニペリカンで、
タマサキの波を滑るタキビ神がイメージで沸いて出てきた。
スシローが40周年記念ということで、
「倍トロ」をいただくと、
子どものころに寿司桶で食べたマグロの味がよみがえった。
□
【巻末リンク:クワイエットファンクさんの新作デカーナについて】
【サーフィン研究所】本日のタマサキ波詳細_ドラグラ*マンダラ*ナキサーフTの新システム_NAKISURFのデカーナ・トイ!_(1323文字)
【巻末リンク*2:ミニペリカンのブライアン・ミラー】
【巻末リンク*3:味覚と記憶について】
【サーフィン研究所】300m、200mという距離の波_レッド・ホット・チリ・ペッパーズ@東京ドーム_水守食堂_(1468文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎