新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】デジタル計測の誤差4時間_マンダラ・アパレルとドリームアップ・ボードバッグ_Blue.@蔦屋書店_(1008文字)

昨日は、

コスモス・サーフボードの信者YYさんが、

なんと岐阜から来店してくれた。

グライダー、

クラシック、

TheOne2種、

スティングに目を入れてくれた。

グルービーフィンの効力、

クラシックのテイル形状様式、

マイ・シャローナのダメージ加工について熱く語っていると、

大網から造園サーフィン部の人たちがやってきて、

岬から風見さんがやってきた。

昨日は良く晴れたのだが、

WindyとWeathernewsが、

未明から北東風5mと計測していた。

北東風はジュクオンやハマムラ方面である。

だが、

業務等々があったので、

粛々と仕事をしていると、

タキビ神から良波報告があった。

さらにはオン父さまからも、

「オフショアです」とあったので、

たまらずに海に向かうと、

なかなかの波だった。

タマサキ北駐車場では、

石部さんが長男シュリと来ていて、

「波がまとまってきました!」

そんなことを聞きつつ入水すると、

エクセレントを5本連続で得た。

うれしさあまって、

シュリにサーフ修練について講釈していると、

北西風がそよそよと北に回った。

いわゆるサイドショア、

横風である。

けれど堤防があるので、

波には影響がないなと思いながら一本乗ると、

突然強いオンショアになった。

予報とWindyの伝える北東風がいまごろやってきた。

その時差4時間。

デジタルは目安でしかないと再確認した日。

今日の波に乗れた恩人のおひとりタキビ神。

マンダラコーヒーのロングスリーブがまぶしい。

@supertakibishiyasu

.

これが彼の歴代マンダラ・フレーバーズ。

私のロングスリーブも染めようかな。

「1950年代のテイストで」

福岡糸島のドラグランな方からオーダーをいただいたドリームアップの8フィートバッグ。

制作者のノリジとナッキー。

ドリームアップのOさん仕様。

これは7フィートモデルであり、

コンセプトが明確なボードバッグやボードラップなのだ。

蔦屋書店に行くと、

Blue.がこんな平積み展開をしていてうれしくなると、

近所のマシコさんが保存版だと購入していた。

(今号の詳しくは明日に)

【巻末リンク:Blue.今月号】

【サーフィン研究所渾身号】低気圧からの太い波_波乗道に集う_Blue.104は永久保存版_キャッチサーフの歴史2_(2270文字)

【巻末リンク*2:マンダラ・アパレル編】

【サーフィン研究所】マンダラ・コーヒー3周年記念アパレルのご紹介_(739文字)

【巻末リンク*3:商学部とアルコール摂取の関係】

【サーフィン研究所】グッド・ノーズライド_コスモス・サーフボードのワンオフ_ワックスのテスト_アルコール量の健康関係_ドラグラ大学商学部テスト総括_ブライアン・イーノとトーキング・ヘッズ_(973文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!