「寒い寒い」 そう言いつつ、 ショアブレイクまで来ると、 海はまだ温かった。 長いあいだレイルを波の表面に入れていく。 それはまるで子ども用の玩具包丁で、 滑り降りる物体を切るようにコントロールできた。 なぜ寒いのにトラ…
【サーフィン研究所】ムイ・ビエン(最高)の日_(1233文字)

「寒い寒い」 そう言いつつ、 ショアブレイクまで来ると、 海はまだ温かった。 長いあいだレイルを波の表面に入れていく。 それはまるで子ども用の玩具包丁で、 滑り降りる物体を切るようにコントロールできた。 なぜ寒いのにトラ…
うねりが南東に振れたので、 土佐西に向かうことにした。 到着すると、 いつもあるロック・サバ号はもちろん、 スマイリー・グリズリーが見えなかった。 本人に連絡してみると、 フェリーで南に下っているという。 しかもデューク…
現在の土佐の日の出が6時45分。 ちなみに日没が17時なので、 そろそろ日照時間の最大が、 10時間を切ってしまう季節までやってきた。 米国だと来週に感謝祭があり、 年の瀬の最大行事として、 クリスマスが目の前に近づいて…
@sky_and_sea_muroto . 「ダルマ朝日は珍しい」 そう聞いた。 でも土佐で波乗りしていると、 千葉と同じで、 水平線に朝日が浮かぶ。 ダルマ朝日を狙い、 夜明け時にカメラを持っていて、 シャッターを押し…
土佐の秋。 戻りカツオのビリ。 スーちゃんが釣った石鯛の炙り。 熟れきってトロトロの柿。 秋の味覚を堪能している。 秋は色彩も豊かだ。 こんなそらを見て、 1200年前の空海がいた時代を想う。 すると、 きっと彼もこのよ…