三蔵瀧朗からハービー・フレッチャー、 始皇帝の近影が送られてきた。 (始皇帝がわからない人は、 後で巻末(スクロール下)にあるリンクに 「サルート」だとか、 わかりやすいトリミロン理論があるので、参照されたい) ハービー…
【サーフィン研究所&ドラゴン・グライド・プロダクション合作】ハービー・フレッチャー2020_(1404文字)

三蔵瀧朗からハービー・フレッチャー、 始皇帝の近影が送られてきた。 (始皇帝がわからない人は、 後で巻末(スクロール下)にあるリンクに 「サルート」だとか、 わかりやすいトリミロン理論があるので、参照されたい) ハービー…
Blue誌巻頭コラム2013年掲載より 伝説を取り戻せ “ノーズを落とせ、もっと漕げ、息を吐け 滑り始めたら飛び乗れ、底に向かって足を落とせ 風を受けて波の中に飛び込め” “かつて波に乗る人は伝説だった” しかし、いつか…
North Hawaii . 室戸岬は、 スカイアンドシー・ムロトに滞在している。 都内山手から、 ここ室戸に移住されてきた河合さんに 「室戸では何がないと辛いですか?」 そう聞いてみると、 「辛いことは何もないです。 …
The Blue Dragon Sunrise 2020 MAY . サーフィンには、 滑走ラインというものがある。 偶然というか、 成り行きの場合も多い。 だが、 しんのサーファーが目指したいのは、 タッチや加重だけで…
【過去回想編】 石田さんのことを思いだしていた。 彼はもうこの世にいないが、 魂は、 各地の良い波の上を飛ぶようにグライドしているのだろう。 四万十市、下田。 巨大オブジェは、 クマさん(篠原勝之:ゲージツ家)作の「うつ…