1970年代そのままのデザインで、 私たちがこころを寄せるテーマである 『ハッピー・サーフィン』のステッカーがあり、 今回沖縄でダニー・メルハド師範が、 このデザインをいたく気に入ってくれた。 そして、 ダニーからオリジ…
【サーフィン研究所】ハッピー・サーフィング・オキナワ・ステッカー!!_GWの友人たちとエックスとジェフリー_(1359文字)

1970年代そのままのデザインで、 私たちがこころを寄せるテーマである 『ハッピー・サーフィン』のステッカーがあり、 今回沖縄でダニー・メルハド師範が、 このデザインをいたく気に入ってくれた。 そして、 ダニーからオリジ…
サンクレメンテのキャッチサーフ本社に電話をすると、 セミ・プロのベン・グレービーが東海岸からやって来ていて、 〜ツアーの撮影で来ているんだと言っていた。 何のツアーなんだろう? 他の用件の電話だったので、 あえて聞かなか…
うねりは小さく、 日々の例によって、 逗子のサーファーズ岬でサーフしていると、 夜明け前の龍雲が出た。 これは吉兆だと鎌倉のしげるくんが言っていて、 彼はこれに似た形の彩雲を送ってきてくれた。 これがサーファーズ岬。 い…
コーヒー界の若とお会いするために都内に出て、 マンダラコーヒーが持つさまざまな質問と、 これからについて良い話し合いができた。 とっても楽しみ。 大好きな桜新町のカルディ。 サザエさん一家の街でもあるので、 磯野さんもカ…
羽田空港から千葉に向かうと、 前にはイイサバ号がいた。 よく1173とかあるけど、 1138はめずらしい。 たしか川田さんも1138号だった気がしたが、 ここではあまり関係がないので先を急ぐ。 千葉の、 海付近に来たらこ…