新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】ダブル・スウェルのツイン・フィン_室戸から高知市内のおいしいもの研究所_(1043文字)

台風18号コンパスと、

19号ナムセーウン。

コンパスのうねりは今日から下り坂で、

ナムセーウンの東うねりは残るだろうが、

「(19号は)進路の予測がむずかしいね」

華厳さんがそう言っていたのを思い出した。

「ダブル・スウェルだな」

とは、

昨日一緒にサーフした偉大なるサーファーの言葉。

彼は日本人ではなく、

オーストラリアからの移住者だ。

こちらとしては、

うまくするとオーストラリアに移住したいのに、

それほどまでに日本の土佐が良いのだろう。

The Mid-length 2+1

6’8″x 19-5/8″x 2-1/2″

Nakisurf Original Twin Fin

.

「ツインで乗っているのですか!?」

何人かにそう驚かれた。

「こういう波にはツインが良いです」

「クアッドではないのですね」

「はい、こうしてギリリと斜面が硬くなると、

ツインの方がピンポイントで波壁をトレースできます」

ツイン・ピンはそんな乗り味だ。

スカシーこと、

スカイアンドシー・ムロトでは、

有元くるみさんが名誉教授の、

〈おいしいもの研究所〉を併設している。

土佐魚の銀座4丁目と言われる室戸岬なので、

魚類関係はとても豊富(巻末リンク)だが、

他の食材の仕入れへと市内に行くことがある。

上の画像は、

ファーマーズマーケットでの柑橘類の棚。

見渡す限りありとあらゆるカンキツの数々。

小島総料理長が見たらどんな料理を思い付くのだろうか?

スカシー河合館長とそんな話となった。

(小島総料理長については巻末リンク*2を参照ください)

遅い時間に市内に行くと、

たいてい『yoiyo』にいく。

ここで土佐のおいしいもの、

旬のものを知ることができる。

さらに書くと、

オーナーシェフのジュンヤくんはサーフ達人で、

それなりの波になると、

居合抜きのごとく瞬時にバレルに入る。(本当)

『江戸前の真髄』という本(名著)を読んだとき、

魚市場の中の寿司屋が流行っているのは、

「(寿司職人が)実際に味見をするためだから」

そんな記述があったが、

まさにこのヨイヨでは、

食材のデパートメント・ストア高知市内にあって、

そんな土佐の旬の食材の勉強をさせていただいている。

(じつはサーフィンも教えてもらっている)

【巻末リンク:室戸岬の魚類組織について】

【サーフィン研究所:盛夏88スペシャル】インパクト・パドルを純粋な波に求める_全肯定の神はかんたんです!_室戸の秘密組織IMFについて_(1782文字)

【巻末リンク*2:総料理長の本職はパリと銀座】

【サーフィン研究所特大号】 小島さんの天界味覚とハッピーサーフィンの絆_『ベージュ アラン・デュカス東京』_(4743文字)

【巻末リンク*3:難解ポストなので良い子のみなさんは読まないように】

【サーフィン研究所】世界一のシャッチョ_ドラグラ会館晩餐会_ウナクネカードの周辺_(1495文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!