Filter posts by category

ドラグラ・タイムス

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】自由と平和を愛する文化の日のナキサーフ千葉とドラグラ_(1107文字)

文化の日おめでとう! 英語で文化の日のことを説明するために、 翻訳をさらに翻訳していた。 “Culture Day” means “文化の日” in Japanese. This national holiday is […]

【サーフィン研究所】自由と平和を愛する文化の日のナキサーフ千葉とドラグラ_(1107文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】桟橋の900kmインプレッションズ_(1486文字)

千葉に戻りました。 本日よりNAKISURF におります🙏 湘南でサーフすると、 スプリング・スーツが必要になっていた。 季節は進んだようだ。 ほんの少し前は、 Tシャツとトランクスでサーフできたのに、 ついにラバーの季

【サーフィン研究所】桟橋の900kmインプレッションズ_(1486文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】グルービー・フィンのアップデート_最近の所感(Recent Reflections)_(1098文字)

土佐の波を思い出していた。 沖が深いからか、 波にパンチがある。 いわゆる「パワーのある波」だった。 水温もまだ温かく、 27度もあったので、 ウェットスーツなしでサーフできたのもうれしい。 マジカル・カーブツイン、 魔

【サーフィン研究所】グルービー・フィンのアップデート_最近の所感(Recent Reflections)_(1098文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所感涙号】土佐から湘南_総料理長のロギング_サーファーズ・リーフの歩き方_諸行無常の逗子サーファーズ_(1233文字)

土佐を後にしたのが早朝。 愛知県刈谷市で夕食後、 E1A(伊勢湾岸、新東名道)に戻り、 SAで仮眠し、 夜明け前に長泉沼津ICで下車し、 伊豆縦貫道、 箱根新道を経由して湘南までやってきた。 この詳細は、 後日ポストしま

【サーフィン研究所感涙号】土佐から湘南_総料理長のロギング_サーファーズ・リーフの歩き方_諸行無常の逗子サーファーズ_(1233文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】learning from the past_蔦屋と高知家うまいもの大賞におけるキントキとバター_リアルすみっコぐらしの涼くん_(1111文字)

がけ崩れがあったようで、 南東うねりの向きで見事な地形ができていた。 突然だが、 私たちは、 サーフィンでの競争の反対側にあるムーヴメントを擁護している。 それでは味がないので、 ドラグラ的な表現技法を用いている。 競技

【サーフィン研究所】learning from the past_蔦屋と高知家うまいもの大賞におけるキントキとバター_リアルすみっコぐらしの涼くん_(1111文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所渾身特大号】前線からの5m東うねり_グルービーフィンのこだわり_MLBワールドシリーズ見どころ_(2187文字)

停滞前線が太平洋側にあり、 これが陸地にかかると長雨となる。 前線なので波が出るとは思っていなかったが、 昨日の午後は5mの10秒後半の東うねりが出た。 東うねりのサーフスポットに行きたくなったが、 風とうねりの方向が一

【サーフィン研究所渾身特大号】前線からの5m東うねり_グルービーフィンのこだわり_MLBワールドシリーズ見どころ_(2187文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所特大号】高知市内探訪記_食と音のビレッジ祭り2025_(1458文字)

クマビーチを出発し、 無料高速道路を乗り継ぎつつ高知中央を目指した。 高知県の高速道路は、 まだ完全にはつながっておらず、 よって無料区間が多い。 だが、 ひとたびつながると、 有料になってしまうのが悩ましい。 第104

【サーフィン研究所特大号】高知市内探訪記_食と音のビレッジ祭り2025_(1458文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】ダルマ朝陽の真実_クマビーチでハッピー_フィンテスト_タマサキのレバー兄弟_(1188文字)

ひさしぶりにダルマ朝日を見た。 通常は望遠レンズで撮るのだが、 この日は、 水平線にかかる雲層があったので、 標準レンズでクマビーチの朝焼けを撮っていた。 で、 画像をクローズアップすると、 やはりダルマになっていた。

【サーフィン研究所】ダルマ朝陽の真実_クマビーチでハッピー_フィンテスト_タマサキのレバー兄弟_(1188文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】クローバーズときつねうどんの相対性原理_フレディの日本旅_(918文字)

ブッシュ・クローバーズというところに行くと、 かなりのいい波があった。 私たち以外、 誰もサーフしていないかと思ったら、 グレイトなヤングサーファーが現れた。 聞いてみると、 中南米からの旅行者だという。 (サーフブレイ

【サーフィン研究所】クローバーズときつねうどんの相対性原理_フレディの日本旅_(918文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所連続渾身号】台風22号ハーロンの時速252kmのフォーシーム_映画批評_乗れなかった私と人格者信くんと無農薬う米_那波泊あたり_(1693文字)

連続台風があり、 すでに一週間以上も波を出し続けている。 72ならではのテイクオフ・ポジションが取れた。 特に22号のハーロンは、 巨大なうねりを出したモンスター台風だ。 調べてみると、 最大瞬間風速70m/sだとあった

【サーフィン研究所連続渾身号】台風22号ハーロンの時速252kmのフォーシーム_映画批評_乗れなかった私と人格者信くんと無農薬う米_那波泊あたり_(1693文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】美しい月と波_昨日のサーファーズ岬_土佐のおいしいもの_(858文字)

ここ数日は、 月がやたらと美しい。 昨日の朝は、 かなりの満潮で波はボヨついていたが、 いくつかのハイタイド・スポットは美しきがあり、 干潮となると、 それまで全くふるわなかったスポットが出現したのだった。 これも2m大

【サーフィン研究所】美しい月と波_昨日のサーファーズ岬_土佐のおいしいもの_(858文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所800km渾身号】台風22号15フィート@11秒_西南西へ移動する小屋視点論_(1485文字)

昨日から波が上がってきた。 台風22号からのもので、 4m@11秒というモンスター数値を計測していた。 たとえば4.76mは15フィート。 15ft.@11.1sec.となるので、 まんま波のあるハワイと同じだと気がつい

【サーフィン研究所800km渾身号】台風22号15フィート@11秒_西南西へ移動する小屋視点論_(1485文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】湘南テラスモールで映画2本_平野杉さんにお会いしてDセンパイを思い出した_出発_(1133文字)

千葉タマサキを出て、 まずは湘南に向かう。 横浜港 湘南テラスモールに行き、 カルディで買いものをしていると、 なんと、杉さんがいた。 杉さんはクアッド、 ツイン・フィッシュ、 のみならずロングボードを世界レベルで乗りこ

【サーフィン研究所】湘南テラスモールで映画2本_平野杉さんにお会いしてDセンパイを思い出した_出発_(1133文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】中秋の名月_来週の台風波_最近のいろいろ_タマサキ唄_(955文字)

中秋の名月。 今年も見られた。 1.4m@9秒東北東 台風22号からの影響で、 東うねりが沿岸に届き始めた。 Windy予想によると、 1週間後の台風はこの位置にあり、 中心部は7.6mの9秒とあった。 Surfing

【サーフィン研究所】中秋の名月_来週の台風波_最近のいろいろ_タマサキ唄_(955文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】次世代とα世代のNAKISURFからの御礼_大切な時間_風速78mスーパー台風ラガサ_(1296文字)

先週までは、 荒れ狂っていた海が穏やかになった。 やはり秋景色だが、 海水温はまだ真夏と同じで温かい。 タキビ神のミココロも暖かく、 先日は、 堀り出されたばかりの、 「おおまさり」を持ってきてくれた。 しかも初クロップ

【サーフィン研究所】次世代とα世代のNAKISURFからの御礼_大切な時間_風速78mスーパー台風ラガサ_(1296文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所ドラグラ基盤編】タキビ神とルリエルの空飛ぶ円盤風味_ハイサイソース、そしてツェッペリンとウェス・アンダーソン_(1026文字)

うねり周期が5秒台となって、 台風19号のパルスがなくなるのと同時に北東風が吹いてきた。 そう、 台風波は完全に終わったのだ。 そして9月が本日で終わる。 10月はどう見ても秋であるので、 さまざまな感傷がある。 まだう

【サーフィン研究所ドラグラ基盤編】タキビ神とルリエルの空飛ぶ円盤風味_ハイサイソース、そしてツェッペリンとウェス・アンダーソン_(1026文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所本日二回目ポスト】台風波マックスアウト!_さよならホッシー_(819文字)

本日二本目なのは、 午前中にマンダラコーヒー関係の特大号をポストしたからで、 内容を分けたかったからだ。 台風19号からのうねりは、 さらにサイズを上げて、 昨夜マックスアウトしたようだ。 3m@14秒!! これまでは、

【サーフィン研究所本日二回目ポスト】台風波マックスアウト!_さよならホッシー_(819文字) 続きを読む »

ドラグラ・タイムス

【サーフィン研究所】ずっと沖にある台風_トロちゃんとナルちゃん、法王と泰介さんとクリスをアテンドする摂政タキロー_(676文字)

台風19号はこのあたりに長期間あって、 強い波もずっとある。 これは陸地に被害もなく、 波だけある状況だ。 もし、 この台風が動かずに恒久的にあったのなら、 毎日ワールドクラスの波があり、 世界中からのサーファーで賑わう

【サーフィン研究所】ずっと沖にある台風_トロちゃんとナルちゃん、法王と泰介さんとクリスをアテンドする摂政タキロー_(676文字) 続きを読む »

上部へスクロール