【新春特別編】カラーズマガジン風番外編_『元旦ウナクネ・セッション 一生滑走!!』_(2268文字)
今日はみなさんもきっとご存じのcolorsmagこと、 カラーズマガジン。 そのcolorsmag主宰のYogeさん風で私たちの元日の模様を。 colorsmagをご存じない方への基本はこちら↓ 【西高東低愛好会】ノース […]
【新春特別編】カラーズマガジン風番外編_『元旦ウナクネ・セッション 一生滑走!!』_(2268文字) 続きを読む »
今日はみなさんもきっとご存じのcolorsmagこと、 カラーズマガジン。 そのcolorsmag主宰のYogeさん風で私たちの元日の模様を。 colorsmagをご存じない方への基本はこちら↓ 【西高東低愛好会】ノース […]
【新春特別編】カラーズマガジン風番外編_『元旦ウナクネ・セッション 一生滑走!!』_(2268文字) 続きを読む »
#AIForever 今日はアンディ・アイアンズの命日。 彼とはノースハワイで一緒にサーフしたが、 いまだに彼の教えは私の中に生きている。 ありがとうアンディ。 AIフォーエバー。 こんにちは、 千葉北ノースタイガー(北
雨のち晴れのノースタイガー文化の日_AIフォーエバー_ウナクネジャパン_(991文字) 続きを読む »
横山泰介さんは、 『世界一の写真家のひとり』 だと感じてやまない。 その泰介さんが、 ロスアンジェルスに到着し、 サンクレメンテに向かわれている。 これは彼の新しい写真集となる『Surfers2』の撮影で、 ドラグラ始皇
【サーファーズ2バックステージ】横山泰介さんとハービー・フレッチャーの伝説時間_(1026文字) 続きを読む »
こんにちは、 羽田ーロスアンジェルスへの機内からです。 これは出発前のロビー。 飛行機内にWiFiが飛んでいて、 つくづく時代の移ろいを感じさせられます。 出発前の千葉ノースタイガー。 やたらと混んでいたので、 ここもそ
WTさんに到着です_BEAMSトーキョーカルチャート_トーキョー食い倒れ_(1278文字) 続きを読む »
昨日書いた 「いつも何度でも_歌詞の意味を読み解いてみた」 について温かいメッセージをたくさんいただきました。 うれしかったので、今朝もう一度読み返してみると、 少し分かりづらい表現があったので、 そこを整えたら4488
【ドラグラ流】開運幸運笑門来多福 あなたの中に宿る_「ハッピーサーフ@サンオノフレ」大特集_(3799文字) 続きを読む »
スーパームーン、見られましたか? この超が付く月は2001年のもので、 下に見える波は、 大好きな大好きなホワイトハウス。 このふたつのコンビネーション作品は、 とても不思議な気持ちにさせてくれる。 今日はサーフィン話で
いつも何度でも_歌詞の意味を読み解いてみた朝_”Let’s draw out dreams always”_新しく人生をはじめて、いつも何度でも夢を見よう_(4444文字) 続きを読む »
ディーゼル、 DSL55主催マンライ個展スタートしました。 今回展示の目玉はウッドプリントと、 このセカンドライフ・プロジェクト。 『SECOND LIFE PROJECT』 サーフボードを製作する際に廃材が出る。 これ
マンライ個展初日ありがとうございました!_千葉でサーフウオッシュ_(1177文字) 続きを読む »
おはようございます。 都内は雨のはじまりですが、 今止んでますね。 生命の雨、浄化の雨。 新しいページになるための清め。 そんなことを昨夜思っていました。 タキビナイトはまた延期だ。 □ 今日はお知らせがあります。 来月
原宿ディーゼル55(55DSL TOKYO)man Rai(マンゾクライディング)個展開催のお知らせ_(1160文字) 続きを読む »
こんにちは、母の日ですね。 自由にさせてくれた母を思い出しました。 すばらしい日になりますように。 日本語がぺらぺらのマックスと、 「どのような日本語を使えばいいのか」 について話していました。 敬語。 これはかなりむず
言葉の勉強_横山泰介さん個展が鎌倉極楽寺で_ゆる波乗り系マニアから初乗り感動編_(2539文字) 続きを読む »
こんにちは、 本日二度目の投稿です。 上編はこちらです↓ http://blog.nakisurf.com/naki/archives/36188 □ NAKISURFサンクレメンテ店。 というか、 サンオノフレ・サーフ
本日下巻_趣味のスクリーンプリント_Seea@デウス_アボットキニー_タキビ師&法王_クリスチャンの日本語_(2188文字) 続きを読む »
こんにちは、 inspiration展がはじまった。 ブライアン・ブース、 設営時のショット。 彼と私は向かい合わせのダブルブースとなった。 ベントの空想ターン。 今日は1937年式のスチュードベーカー (Studeba
インスピレーション展【序編】_(1209文字) 続きを読む »
こんにちは、 台風15号、16号と連続して太平洋側に抜けていってますね。 千葉一宮周辺はクローズアウト、 そして強風という状況で、 もしかすると、 ジェフリーズの沖ができそうである。 うねりを、 そして風をかわすところで
ビーチハウス波路の底には_ノースハワイ・バス釣り事情2011年度版_(3277文字) 続きを読む »
グリーンルーム・フェスティバルにようこそ! ギャラリーブースでは、 NAKISURFのおおにし、 ジュン(谷沢)がお待ちしております。 大盛況のイベント。 年を重ねるごとに大きくなっていますね。 今年は特別なものになりそ
the Greenroom Festival 2011_1st Day!!_(1788文字) 続きを読む »
こんにちは、 今日もすばらしい日となりました。 朝の燦爛。 こんなはじまりの一日がうれしい。 オレンジとピンク、 そして青が海に揺れて浮かんでいる日もあります。 ここは中野。 B級グルメ、 そしてオタクの聖地として名高い
道のいろいろ_Dセンパイと中野散策_(2673文字) 続きを読む »
物語はいつも突然始まる。 それが波乗りの話となると、 突然というより、偶然、 いや、突発的と言えばいいのか。 それはとにかく「いきなり」だった。 コスタリカ、カリブ海の朝焼けを求めて外に出ると、 この沿岸にあったのは薄い
摩訶不思議のデビルズ・ダンジョンから得た空海的な澄感覚_(4888文字) 続きを読む »
こんにちは、 本日は7ft@14sec./WNW300というブイが伝えている。
脳からの信号で操作するサーフボード_太陽の1000倍サイズというベテルギウスが爆発します_(1459文字) 続きを読む »
おはようございます。 昨日は海に行きました。 これは幕張SAでのメロンパン群。 夢に出てきたものが大量に拡がっていた。 横では生地作成中。 法王にプレゼントしたい。 この中に野菜を入れて、 野菜メロンパンというのを作れば
太東岬テッドさんから千葉一宮そしてキュードラ_なんと!坂本龍一さん 続きを読む »
9月におはようございます。 波は予想通り小さくなって、 長老フレディ・ジャーマンとキャッチサーフに乗ってきた。 乗っていくと、 同程度の波がボヨーンっと跳ね返ってくる。 これをバックウォッシュと呼ぶ。 「流したら乗り手を
夏波に ふわりやわらか 跳ね滑り「キャッチサーフ・Yクアッド5’0”_アメリカの不景気とサーフスポットの混雑 続きを読む »