高知出発日の朝、 チュラさんことベンチュラ・セイジ家を訪問すると、 頭脳明晰の鶏がいるというので見学する。 これはまさにチュラさんの演算装置によって、 天才的な頭脳を得たのだと推察した。 私にもその演算を施してくれとチュ…
【サーフィン研究所渾身号】鳥を見下ろす視点について_積み残し編1「愛媛県佐田岬〜」_(1864文字)

高知出発日の朝、 チュラさんことベンチュラ・セイジ家を訪問すると、 頭脳明晰の鶏がいるというので見学する。 これはまさにチュラさんの演算装置によって、 天才的な頭脳を得たのだと推察した。 私にもその演算を施してくれとチュ…
未明から雨が降ってきた。 雨の降り始めに感じる香りは、 『ペトリコール』 (Petrichor:石のエッセンス、ギリシャ語) というらしい。 そういえば、 同名のベーカリーがあったことを思い出した。 そこからしばしオゾン…
いまから1200年前、 平安時代は、 国を挙げての大乗仏教(だいじょうぶっきょう)によって、 日本国民は釈迦の教えを守り、 世界の中心は唐だった。 その時代の名だたる宗教家といえば、 天台宗(てんだいしゅう)の最澄(さい…
すごい寒波だ。 これは南国土佐までやってきて、 クマビーチにたっぷり雪を降らせた。 「🐻B☃️」 と返信したが、 「クマビーチが雪です」 そんな意味だ。 タキビ神から送られてきたモニースの、 パーフェクト・…
うつくしい宮崎の波。 千葉のジュクオンとそっくりで、 遠くからのグラウンド・スウェルが、 クロスオーバーしてウェッジする。 (ビーチブレイクなのに) なぜこうなるかが気になった。 ロジカルなピッペンくんにそのことを聞いて…