私の波乗りの歴史_第12編_サンクレメンテ・ローカルズ_ピンク・フロイド_(1742文字)
11からの続きです。 ハワイからアメリカ本土、 サンクレメンテに到着したボクです。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/70322 ーーーーーーーーーーーーーーー サン […]
私の波乗りの歴史_第12編_サンクレメンテ・ローカルズ_ピンク・フロイド_(1742文字) 続きを読む »
11からの続きです。 ハワイからアメリカ本土、 サンクレメンテに到着したボクです。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/70322 ーーーーーーーーーーーーーーー サン […]
私の波乗りの歴史_第12編_サンクレメンテ・ローカルズ_ピンク・フロイド_(1742文字) 続きを読む »
10編からの続きです。 私の波乗りの歴史_第10編_凱旋帰国_(2447文字) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カリフォルニアへ 雨の日も風の日も、 暑い日も深夜から早朝、お昼までの重労働のかいあり
【特大号】私の波乗りの歴史_第11編_初カリフォルニア_ソルトクリークとクリスチャン_(3539文字) 続きを読む »
第9編まで書きました。 ハワイから帰ってきたボクは、 8か月後に控えるシーズンに向けて、 野菜市場での肉体労働的な高給バイトに明け暮れていた。 ハワイに行ったおかげで波乗りのスタイルが変わり、 例えば大きな波に巻かれたと
私の波乗りの歴史_第10編_凱旋帰国_(2447文字) 続きを読む »
第7編からの続きです。 私の波乗りの歴史_第7編_パイプラインの波_(2169文字) ーーーーーーーーーーーーーーー ワイメア編 これはまとめるとき、 またはいくつかの出版案をいただいたので、 そのときに詳細を書きます。
私の波乗りの歴史_第8、9編_トム・カレンさまのラニアケア_(1777文字) 続きを読む »
第7編です。 私の波乗りの歴史_第6編_(2955文字) ーーーーーーーーーーーーーーー パイプラインの波 パドルアウトすると、 ボクと7’6″ガンは左から右への流れがすごく、 一瞬でエフカイ側ま
私の波乗りの歴史_第7編_パイプラインの波_(2169文字) 続きを読む »
今日は第5編目です。 初ノースショアで、全てに思い上がっていたボクは、 サンセットで、 ハワイの波乗りの神さまにこってりしごかれていた。 私の波乗りの歴史_第4編_ハワイ到着_(1812文字) ーーーーーー
【佳境の特大号】私の波乗りの歴史_5編_ノースショアはサーファー神話製作場_(3925文字) 続きを読む »
続編、第4弾です。 私の波乗りの歴史_第3編_バリの波_(2002文字) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハワイの波に バリの大波を経験したボクは、 少しでも波のサイズが上がると、 鍛錬の一環として長
私の波乗りの歴史_第4編_ハワイ到着_(1812文字) 続きを読む »
波に乗る、つまりサーフィンを知り、 実際に波に乗ってみたら人生が変わり、 51歳を越えて、なおまだその希求は増している。 波乗り、つまりサーフィンが、 サーフィングと正式な表記となり、 そしてさらに波乗道になり、 ウナク
今日は完全バタバタだったので、 ここに以前カラーズマガジンの創刊時に書いた 「ウナクネ元年」というコラムを引用させてください。 明日またしっかりと書きます! 今日のノースタイガー。 曇、または小雨。 良い波でした。 今日
ウナクネ→COLORS MAGAZINE_(3069文字) 続きを読む »
サーフ自由主義 カリフォルニアのメジャーブレイクを見渡すと、多種多様なボードデザインが見られ、以前よくあったロングボード禁止等の制限がなくなっているように思える。 タイラー・ウオーレンやアレックス・ノスト、
こんにちは、 ついにクリスマスイブですね! 私はまた北まで上がってきました。 サンタ波は来るのだろうか。 アメリカのクリスマス日は、 海がとっても空いているので、 どこか普段入れない場所に行って、 波に乗って過ごそうと思
【クリスマスイブの特大号】スター・ウォーズ:フォースの覚醒:ムービーレビュー『道心と童心』_サンクレメンテの昨日今日_(3645文字) 続きを読む »
先ほど、 LAX(ロスアンジェルス国際空港)に到着しました。 これからKaiくんのお迎えを待って、 サンクレメンテに向かいます。 西北西うねりが入ってきているとあって、 こんな波はあるのだろうか? 今日はこ
無事にLAXまで到着しました!_夢は見たか(BLUE誌巻頭コラム・バックナンバーより)_(2000文字) 続きを読む »
◎この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などと一切関係ありません。 . 第一章 序 ーーーー1 「東京オリンピックの競技種目にサーフィンが加えられる」 そう報道されたのは2015年の夏の終わり
『東京オリンピック2020』という物語の序章を書いてみた_(2622文字) 続きを読む »
こちらも真夏日になった。 思うのは、やはり日本の夏。 今回の個展での滞在は鎌倉、都内、そして千葉は東浪見にいた。 千葉にいるときは、夜明け前にノースタイガー(北東浪見)を見に行く。 毎日のように雨だったが、晴れた日もあっ
. ノースタイガーの最上級波。 私が「ノースジェッティ」と名付けた波の蔵。 千葉北は黒い砂地の地形で、 なかなかこういうトップボトムの掘れた波質にはなりずらい。 けれど、うねりの向きと強さ、 堤防横に発生する流れがサンド
没頭する波乗りから見つけられる新世界とは?_(1048文字) 続きを読む »
ロスアンジェルス・ダウンタウンの夜。 時刻は深夜1時半。 日本領事館まで歩いて行ける距離。 この時間にこれだけの人が酒を飲んでいるのがすごい。 □ 時計の針を7時半まで戻す。 ペソズの新ベースとなったシーピーと、 その親
The Pesos at Los Angeles!_奇妙な大都会の深夜_勝手に陰陽師、最終回『摩訶天仇無須編、其の六、七』_(4126文字) 続きを読む »
現在のNAKISURF USAにあるラインナップ。 6’0″ボンザーが見えないが、このときはマックスに貸していたのだと思う。 さて、フォードアーズ。 ペソズの連中はもちろん、EPMム
【特大号】明日は雨!?_ジャスティン・アダムスの不思議_勝手に陰陽師『摩訶天仇無須編、其の四、五』_(5300文字) 続きを読む »
Noah, Duck diving 摩訶天仇無須(ジャスティン・アダムス) この帽子とサングラスがとってもHipだと思う。 アートで彼を表現した朝。 ブレークが、 故テリー・マーティンが彼のためにシェイプしたフィッシュを
テリーマーティンのマジックボード_ペソズライブ@ダナポイント_勝手に陰陽師『摩訶天仇無須編、其の二、三』_(2575文字) 続きを読む »