新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

文芸

naki's blog

ある語録1万1千字。「七里ヶ浜1980年」(実名なのでクレームがあったら削除します。それまでお楽しみください)後編

昨日の前編からの続きです。まだの方はこの文字をクリックして、そこからお読み下さい そういやあ、横浜の吉村屋ラーメン連れていったでしょ、あそこ移転してすげえ場所になったんだぜ、知ってるか。 あそこに暇な時間に行って親父の手…

ある語録1万1千字。「七里ヶ浜1980年」(実名なのでクレームがあったら削除します。それまでお楽しみください)前編

ある語録1万1千字。「七里ヶ浜1980年」(実名なのでクレームがあったら削除します。それまでお楽しみください)前編

俺です。 最近腰が痛くて波乗りしていねえんだ。 酔っぱらうと余計痛くなるつーけど、酔わなきゃやってらんないぜ、全く。 またニシグチでワインラッパ飲みしてえなあ、あれはうまかった。 おー、それで紹介してくれた湘南台にある先…

わしらさすらい波乗り隊ー曽根様御一行_アライア10号_1980年代の外人サーファー名鑑ここに_傘がない(財布がない)

「わしらさすらい波乗り隊」は河津の温泉についた。 立看板に「曽根様御一行」とあって驚く。 すると、カビカのあっちゃんが予約すると「カビカ様御一行」となるのだろうか。 タオルなし、浴衣なし、布団を敷くサービスなし、もちろん…

以心伝心_サーフィンライフ誌の今月のイチ押しブログに選ばれました!_umi cafeとBD3_ワタシ麺道八段でした_ペヤングの思い出

波はまあまああるんだけど風が悪く、ホワイトハウスでは強風横風。 そこで、闘牛に行きサーフする。 ここでなら朝夕はオフショアでサーフできます。 (夕方はハワイアンだらけになるので、朝限定で行っています) ひさしぶりにAVI…

IMAGINE 2007 初出 BLUE.

新刊のサーフ雑誌がカリフォルニア州、ダナポイント市より届いた。 世界中のさまざまな波の写真を見て、これはラグスライト、このフェイスはきっとあそこなのだろうと推測しながらページをめくった。 写真の波に滑走する自分を重ねて体…