地獄のキャンプならぬ天国の闘牛岬_キャッチサーフについて柳瀬と話す_記憶の回路はどこにあるのか?
おはようございます。 昨日波が上がり、今朝は少しだけ下がったノースハワイです。 頭程度だろうか。 先発してホワイトハウスを見に行ったカビカあっちゃんによると、 「うーん、なんだか海全体がぼこぼこしてます。テイクオフしたら […]
地獄のキャンプならぬ天国の闘牛岬_キャッチサーフについて柳瀬と話す_記憶の回路はどこにあるのか? 続きを読む »
おはようございます。 昨日波が上がり、今朝は少しだけ下がったノースハワイです。 頭程度だろうか。 先発してホワイトハウスを見に行ったカビカあっちゃんによると、 「うーん、なんだか海全体がぼこぼこしてます。テイクオフしたら […]
地獄のキャンプならぬ天国の闘牛岬_キャッチサーフについて柳瀬と話す_記憶の回路はどこにあるのか? 続きを読む »
おはようございます! 三連休明けの火曜日をいかがお過ごしですか? 海の日、しかも湘南がめちゃくちゃ佳い波だったらしく、 逗子のきんちゃんは「8時間ぶっ通しでサーフしたぜ!」とあり、 鵠沼に住むカビカあっちゃんは、 「今日
【三連休明け特大号】 聖地ノースショアTODAY_ドノヴァンが魂を吹き込んだNRSS(AVISO用マスターシェイプが完成!)byドッキー 続きを読む »
おはようございます! 良く晴れた、オンショア風速5mのカリフォルニア、サンクレメンテ市です。 夏休みということもあって、朝から沿岸に出る道路は大渋滞し、 主要ビーチは朝8時には全ての駐車場が満車になっています。 気温は2
水戸黄門が7月27日に40年目の新エピソードを迎えるそうで、その概要が発表となった。 今回は青森・津軽への旅で俳人の松尾芭蕉も登場し、 さらには14年前まで人気だったキャラクター 「うっかり八兵衛」が「ちゃっかり八兵衛」
成田発、ホノルル行きの最終便22時。 いつもは搭乗後すぐに寝てしまうのだけど、 このJO便は大好きな「スープストック・トーキョー」製の機内食なので、それを楽しみに起きていました。 それはおいしい機内食をゆったりといただき
波パンピング!ノースハワイ到着!!_D先輩とライダー契約をていけつしました_機内から「ありがとうございました!」_想像力は世界を包み込む 続きを読む »
大きくなるかに見えた南うねりは小さくなってしまった。 ハワイ諸島の真下に南うねり群があるのに、なかなか沿岸には近づかない。 うねりの角度が少し変わるだけで、波がなくなってしまうのだから海って不思議だなあ、 とまたもや考え
少し見づらいが、このように進行方向に虹が出た。 これは幸先いいな、 とショールームブログ55555のような気持ちとなる。 北東うねりの勢力は残っているものの、 風向きも北東、つまりノースショアはオンショア。 南南西うねり
『ブラックダイヤモンド(BD)シリーズ歴史のあけぼの編』_エルサルバドルで撮った(サーフライン)ムービー予告にドノヴァン、ドッキー、DCSK、と俺が出演してます。 続きを読む »
D大先生が「『ナブー・ロイヤル・スターシップ(NRSS)』の極限テストをするぜ」 と言って、干潮のマンゴ岬に出て行ったので、俺は岸で三脚を構えることとなった。 一本目、クローズアウト波でいきなりグラブレイル・カットバック
D大先生による『NRSS』の極限テスト_マンゴ岬_キャンプの人々_贅沢より和食派_星空記念撮影大会!_ビタミン補給(接続があるので特大号) 続きを読む »
初夢を見ました! それは「自転車に乗って海沿いを旅をする夢」で、それはどんな意味があるのかな? と考えた瞬間に夢のディテイルが全て消え去りました。 でも夢が見られて良かった。 さて、マックブックが凍り付いているような船木
初夢を見ました!_摂氏4℃でなぜ凍る?_BD3高浮力版(BD3-大)の試乗レポート第一回_勇人さんのマジック・スケルトンフィッシュ_『サーフィングライフ』 続きを読む »
(#2からの続きです) 英語版はサーフィング・マガジンからの転用です。 Surfing mag: What kind of music do you like to listen to when you shape? C
(#1からの続きです) 英語版はサーフィング・マガジンからの転用です。 Surfing mag: Do you think there’s an increasing or decreasing apprec
今日は、といっても今は翌日午前2時ですが、先ほどNAKISURF x TED SURF AVISO/COLE試乗ミートを千葉は、大網白里海岸にて実施させていただきました。 良く晴れて、波もまあまあで、延べ150人もの方に
NAKISURF x TED’S SURF、AVISO/COLE/FOURKARAT/FLEXLITE試乗ミート@千葉大網白里海岸ありがとう! 続きを読む »
ファイヤーブレード。 ロボに「このボードの特徴は?」 と聞かれ、バットフィッシュに代表されるラウンドノーズ系の中毒患者であることを白状しつつ、こう言った。 (ロボは知っていることなので会話には出てこないが、ここではみなさ
燃え上がるファイヤーブレード詳細_AVISOジョン到着!_霧のドノバンコンサート 続きを読む »
待ちに待ったMPツインが完成したので、 サンクレメンテ王子邸前に行ってきました。 週末なので(週末でなくても) トレッスルズは激混みという情報を入手していたので、 こんな時は王子邸前狙いです。 波はスーパーグラッシーで腰
MPツイン5’8″x18-3/4″x2-1/4″_アンディーノ親子_コロヘ・アンディーノ(Kolohe Andino) 続きを読む »
ニックとジョンが最終日だというので、 超早起きして、真っ暗な空の下を闘牛岬まで行く。 ホワイトハウスの時は暗い朝から行くが、 闘牛はリラックスクルージング波なので、 適当な時間にしか行ったことはない。 すると、すでに10
オンザボード&サーフファースト誌_インプレッションJeff Johnston “ROCKET FISH” 6’6″x 22″x 2-7/8″「波を滑るスイートルーム」 続きを読む »
きれいな朝焼けを見て、メールやSNSのコメントを整理して約束の7時にホワイトハウスに行く。 波は小さいが、なんとかブレイクするので入ろうと支度をしていると、車の後ろで「これを見ろ!」とニックが言う。 彼らに近づくと、ウツ
AVISO DVS”HYDRO HULL”5’9″x 20-1/8″x 2-1/4″ 続きを読む »
Hello! と暗い店に入っていく。 カウンターにはビヨン(Bjorn)という名前の親父が「ハイ、ナキ!ずっと見なかったけど元気か?」と、にこやかにこちらに歩みよってきて、大きな手で握手してきた。 「元気でしたよ。奥を見
手放したボードを発見したら?「ビヨンの部屋」_BD3にアクアノイド装着テストしてみました_カッティングステッカーの貼り方 続きを読む »
コスタリカにいるシエィ(・ロペス)からメールが届き、それにはこんな画像が添付されていた。 波もそうだけど、すごいボトムターンだ! AVISOは間違いないんだけど、ブラックダイヤモンド?風のボードデザインです。 ブレイクは
AVISOのスクエアなボトムターン_AVISOを5分間で修理する 続きを読む »