波から学ぶこと_(477文字)
今日は波について言葉を連ねてみました。 波をきれいに写そうとしたら、よく晴れた日に限る。 The time to take a beautiful shot of waves is when the sun is shi […]
今日は波について言葉を連ねてみました。 波をきれいに写そうとしたら、よく晴れた日に限る。 The time to take a beautiful shot of waves is when the sun is shi […]
この写真を見て、 これが波のどの位置なのかがわかる人は、 かなりの波乗り通だろう。 もう一度、 目を凝らして見てみると、 ここには人工物など何もない。 塵も灰も、もちろん埃もない。 あるのは海水だけ。 どこまでもピュアな
新年あけましておめでとうございます。 初日の出はいかがでしたか? 初乗りはされましたか? 俺の時代のお正月は、 双六、凧上げ、かるた、コマ、 すごろくなどで楽しく過ごしていましたが、 新しい時代の子どもたちは、 どんな遊
2013年あけましておめでとうございます!_極上波での初乗りボードミート_(555文字) 続きを読む »
“Thoughts Inside a Dream” 1. 波よ俺の体にたたきつけてこい Monster waves pound me strong 海よ俺の夢を満たしてくれ The ocean f
“Thoughts Inside a Dream”_(番外編) 続きを読む »
こんにちは、 いかが日曜日をお過ごしですか? こちらは、 昨日から届いている西うねりが真西(278°) に向いたので、 迷いなくロッキーショアに向かった。 今日は土曜日、 そして3日ぶりの晴天とあって、 サーファーも見物
真西うねりのロッキーショア_ブライアン・ベントとつむじ風号_文学作品までもを感じるカフェヒロさん_(2109文字) 続きを読む »
[感謝祭の午後に訪れたリンコン岬の波について] と村上春樹さん風の題名の今日とする。 とすると、 安西水丸さん風の挿絵もあったほうが良さそうなので、 彼と俺の愛する千倉へのリスペクトをこめて描いてみた。 自画像ぽくなった
[感謝祭の午後に訪れたリンコン岬の波について](リンコン岬もう少し詳細)_(2675文字) 続きを読む »
感謝祭はどこも空いているので、 リンコン岬に行ってきた。 岬=ポイントなので、 リンコン・ポイントとなる。 \ ちょうど西うねりが入り、 それは最高のコンディションだった。 見渡す限り続く波。 いったいどこまで乗れるのか
リンコン岬_RINCON POINT_(390文字) 続きを読む »
こんにちは、 低気圧が近づいていますね。 今日の千葉はごらんのようなコンディション。 流れも強く、 パドルしまくりなので、 「乳酸系」 という言葉が登場した。 プレイングマンティスとBD3。 着るTシャツがなくなったので
すごい雨でしたね。 バクダン低気圧の前線と一緒に千葉までやってきました。 大雨、強風、そして雷の中、 波をチェックしに行くと、 すばらしい波がオフショアにあおられてブレイクしていた。 雷が過ぎるのを待って、 シーキャビン
低気圧通過後の無名河口波_ドナルド・タカヤマ永遠に_(626文字) 続きを読む »
こんにちは、 先週日本を通過した台風崩れの低気圧からの北北西うねりが届いていて、 奇しくも今年最初の北うねりとなったノースハワイ。 うねりの向きが違うが、ホワイトハウスをチェックすると、 しっかりとしたうねりが届いていた
こんにちは、 佳い週末ですか? 今日はこちらの暑さも少し和らぎ、 昨日のように45度とか、 そんな異常温度ではない通常の夏の日。 シェーンたちとマリブビーチに行ってきた。 マリブ市の人口はおよそ12,000人、 34km
マリブビーチ_木村さんとリンタロウさんがサウスダコタで_水なしトマトカレー_(2695文字) 続きを読む »
さて、この南うねりを追いかけて、 ズマ北岬ことニコラス岬にやってきた俺たちは、 バリのウルワツ的な波を発見した。 バリというかインドネシアブームのシェーンは、 「これがウルワツですか!」 と言いながら、 大喜びでパドルア
快晴、気温35度。 でも海は冷たく、風が涼しいです。 昨日のクリーンコンディションを受けて、 ボックスを滑らせたいとお店から持ち出した。 ちょうど若ちゃんが来たので、 彼のサンオノフリー7’6″と
さよならボックスだらけの日々よ・千葉北編_都内少し_(1082文字) 続きを読む »
こんにちは、 すっかりと夏ですね! ムータンとがあたんの夏。 ソーサイさんとビャクレンちゃんと、 クランドくんの波乗り。 俺たちはプレイングマンティスの夏となりました。 緩斜面でも普通に切り返せるので、 乗った人は、 「
プレイング・マンティスの夏_(1298文字) 続きを読む »
美しい夕陽。 この岬はなんという名前なのだろうか? 今日もグリーンフラッシュを撮りました。 最後の写真をお楽しみに! 美しい南南西うねり200° が日曜日からやってきている。 セットが届く間隔が長いが、 ひとたびやってく
岬に沈む夕陽_4Vチャボバン_新ステッカー_U50のトレードショー@ロングビーチ_グリーンフラッシュ_(898文字) 続きを読む »
【はじめに】 私が波に乗ることを始めた頃は、 七里ヶ浜の手前にある、 江ノ島が見えるところに住んでいた。 およそ三十年前のことであります。 鵠沼は当時からサーファーたちで混んでいたが、 現在水族館があるところは誰もサーフ
特大号【波に乗ろうとし始めた人たちに】_サマースペシャル_(4350文字) 続きを読む »
千葉外房のイワシ河口。 それはすばらしい波がブレイクしていました。 千葉の海岸線は長いからこんなコンディションの場所もあるのですね。 すてきなイワシ河口でした。 ワンチャンはAVISOフェラーリBD3、 俺はレッキンボー
外房イワシ河口_千葉NAKISURFより_ムータンとガータンの日食_(691文字) 続きを読む »
先週いた奄美大島は夏色だった。 ハイビスカスに サネン(月桃)。 美しい色と香りをはなって、 流れる時間と同じく、 やわらかく咲いていた。 プッチの孫犬。 こちらものんびり。 波もゆったりとブレイクし、 俺たちは、 その
【回想編】奄美グリーンヒル・ビーチから千葉へ_台風3号の湘南_東京NIGHT_都内快晴_(2229文字) 続きを読む »