ちょっと番外編の数日でしたが、 日は少しさかのぼって、 高知から千葉までの道中です。 西からの富士山を拝み、 高速道のPAやSAで楽しんだ。 ほぼどこでもWi-Fiが入っているので、 流行のリモートワークをしていた。 オ…
【サーフィン研究所】待ちに待ったタイラー・ウォーレンのワン・オフ_(1944文字)

ちょっと番外編の数日でしたが、 日は少しさかのぼって、 高知から千葉までの道中です。 西からの富士山を拝み、 高速道のPAやSAで楽しんだ。 ほぼどこでもWi-Fiが入っているので、 流行のリモートワークをしていた。 オ…
土佐青龍寺のガシラハウスを後にすることになり、 今回のサーフボード群の記念撮影をした。 どれも全くの無傷で、 あれだけサーフしたのに自身も無傷なのは喜ばしい。 左から キャッチサーフ・スキッパーフィッシュ6’…
Bonzer 1971 / 6’3″ . タイラー・ウォーレン謹製のドリーム・フィッシュがあり、 最近は波が出ると、 そのフィッシュからの輝く滑りに魅せられていた。 そのあいだボンザーは、 ガシラ…
昨日はサイズのある波に乗れた。 最初は、 関東に春一番を吹かせたオンショアで、 昼前から風が止み、 それが強いオフショアとなり、 視界が風を切り裂いた。 やはりいい。 サーフィンは良い。 Tyler Warren Dre…
黄金の龍を感得した朝。 これら龍、 竜は青龍寺の上に浮いていることが多い。 青龍寺というのは、 弘仁年間に建立された寺。 とすると、 1200年も前からここにあるものだ。 さらに書くと、 空海が唐に渡り、 真言密教の秘法…