岬の東側に、 烏帽子岩とご神木があり、 後方は天然石囲いになっている。 これは、 「東向き祭壇の設(しつら)え」 だと聞いた。 うねりは2m以上は軽くあった。 祭神は二神が祭られていて、 それぞれ大海命(おおあまのみこと…
【サーフィン研究所】シン・エンゲッツ_坂本龍一さんの意思を継ぐ_(1314文字)

岬の東側に、 烏帽子岩とご神木があり、 後方は天然石囲いになっている。 これは、 「東向き祭壇の設(しつら)え」 だと聞いた。 うねりは2m以上は軽くあった。 祭神は二神が祭られていて、 それぞれ大海命(おおあまのみこと…
葉山の真名瀬海岸のビーチハウスに行ってきた。 上の詳細アートもそうだが、 ここは佐久間さんの場所で、 彼は洋之介くんのお父さんだ。 洋之介が亡くなって、 佐久間さんが、 「富士山が見えるビーチハウスでBBQしましょうよ」…
ピカピカしていて見づらいだろうが、 こんな着想を得たことを記録したいのだ。 またもや波は小さくなった。 北風が躍進しているので、 島の北側に行けばサーフできる。 だが、 あちらは猛烈なオンショアなので、 ブレイクが500…
上総一宮の逸波『ジェフリーズ』。 無名なので誰も知らない。 知っているのは、 このブログの敬虔な読者か、 ドラグラ・プロダクションズの仲間たちである。 この北側にはタキビシン・ピークがあり、 スネーク、 堤防の向こうはイ…
普段フラットな湾にうねりが届いていた。 しかも、 ある一定角度からそれは届いていた。 北東うねりだった。 風は東南東。 ならばカンフル地区はどうだろうか? Camphor Garden, Amami March, 202…