写真家はオモツライ_2002年コスタリカ於_ピルグリム サーフ+サプライで五十嵐さんと大瀧詠一さん_(1495文字)
自分の前にこの写真が突然現れた。 いつなのかと調べてみると、 2002年6月、コスタリカ。 すでに14年近く経過している。 とすると、 私は35歳で、カイラは5歳で、ノアは3歳のとき。 Playa Hermosa, Co […]
写真家はオモツライ_2002年コスタリカ於_ピルグリム サーフ+サプライで五十嵐さんと大瀧詠一さん_(1495文字) 続きを読む »
自分の前にこの写真が突然現れた。 いつなのかと調べてみると、 2002年6月、コスタリカ。 すでに14年近く経過している。 とすると、 私は35歳で、カイラは5歳で、ノアは3歳のとき。 Playa Hermosa, Co […]
写真家はオモツライ_2002年コスタリカ於_ピルグリム サーフ+サプライで五十嵐さんと大瀧詠一さん_(1495文字) 続きを読む »
(昨日からの続きのような) このセッションでは一番良いセットがやってきた。 1本目か、いや2本目だ。 そうやって、ふくよかなうねりを追いかけていくと、 その狙った波の完全な場所にいた自分にうれしくなり、 最高にニヤケてい
スーパーヒーロー気分で波乗りする気持ち_せんべろ大井町_ぐりとぐらのカステラに7年前を知る_(1675文字) 続きを読む »
ひやぁ寒い。 威力のある北風が東をまとって、 房総半島を吹き荒れている。 鴨川マルキは風をかわす上に、 キリモミ早川さんが、 「良いですよ〜良い波です」 そう手もみして呼んでくださったのだが、 「でもやたら混んでますイモ
【寒い日の特大号】北東日の勝浦_部原海岸の北端_ハイパーソニックの最大リフト感_ハッピーサーフィンの未来は12歳たちが創る_Terraさんの秘密_(3088文字) 続きを読む »
こんにちは、 いかがお過ごしですか。 待ちに待ったBlue誌の発売日となりました。 あまりにもうれしく、 朝から書店に行ってきました。 今号の巻頭コラムも書かせていただきました。 題名は、「ワイルドなサーファーたち」。
昨日はキャッチサーフ・ジャパンのミーティング日でした。 先方の事務所が、 原宿から鵠沼に移転されたので、 「湘南で」ということだけ決まっていて、 「波のある日にやりましょう」 そんなことになっていた。 低気圧通過で波が上
【ちょっぴり特大号、前編】逗子サーファーズ岬から知るハッピーサーフィンの未来とカタチ_Surfers at Zushi岬_(3108文字) 続きを読む »
おはようございます。 昨日はミーティング日で、 都内から湘南まで駆け足で過ぎた15850歩。 代官山のこの店の場所に覚えがあって、 今から30年以上も前、 ここでセサミストリートのマペットを買ったことを記憶している。 も
渋谷恵比寿代官山横浜金沢八景鎌倉茅ヶ崎辻堂日_カルディ_関口歯科_umi cafe_湘南蔦屋書店_(1473文字) 続きを読む »
Cher Tokyo 21st Anniversary!!! Bonjour!! Takeshita street, Harajuku. Beams本店 神宮前(原宿)。 ここではBeams Culturtさんのオフィス
おめでとうございます_Cher Tokyo 21st Anniversary!!!_原宿-恵比寿探訪_(417文字) 続きを読む »
こんにちは、 ようやく暖かくなってきましたね! こちらは昨夜、 グリーンルームフェスティバルでおなじみの横浜赤レンガ倉庫に向かい、 そこに明日出現するマリン&ウオークという 商業施設のオープニングパーティに行ってきました
横浜マリン&ウオーク_フレッド・シーガル・パーティ!!_海外をひいきするエルニーニョ_オルタナサーフ界の開祖Hさんと世界的辣腕Tさんとの夜_(1265文字) 続きを読む »
Nation Hyper Sonic 5’8″ x18.5″ x 2.3″ 波範囲が広く、実用性が高く、 斬れ味鋭いショートボードの本質。 これに乗ると、 まるで自分が若返ったかのような瞬発性が出現する。 そのハイパーソ
千葉ー都内_食で健康に_カメラ清掃から中野_インスタグラム_(2249文字) 続きを読む »
ハッピーサーフィン。 もうそろそろ寒気も緩むだろう、 そんなことを思って、 日本の気象情報を見ると、 「冬将軍の到来」とありました。 冬将軍の顔はわからないけど、 やはり圧倒的なのでしょうね。 でもやはり 「さよなら冬将
ハッピーサーフィンと冬将軍_サユリータのイベントに行ったフォードアーズ仲間_簡単スープと卓球話_(1715文字) 続きを読む »
ブライアン・ベント家に行くと、 Men’s File誌のニック・クレメンツがいた。 日本語が上手な彼に驚き、 聞いてみると、日本語教本で勉強したのだという。 「スゴイデスネ」私 「イエイエ、ソンナコトハアリマ
Men’s File誌のニック・クレメンツとブライアン・ベント_ハッピー・サーフ・フード_奄美記事脱稿_タイラー・ウオーレン_デイブ・ネイラー=007_(1684文字) 続きを読む »
昨年、 台湾のライフスタイル誌に取材されて、 それがこんなページになっていました。 実際には英語でのやりとりだったのですが、 こうして中国語になると、 我很喜歡衝他們的板子という気分であります。 Photo by Yas
台湾のライフスタイル誌Exploresに!_ミドルス教会_サンクレメンテ周辺のおいしいもの_伝説のハッピーサーファーのマイク・ロジャース_(1808文字) 続きを読む »
Photo by Brian Miller Nation The Pink Champagne on Ice 6’11” (single fin) 起きる前に長い夢を見ていた。 その
難解な夢に見るハッピーサーフィン思想_昭和の風呂でストーンウオッシュ_ブライアン・ミラーとハッピーサーフ_(1771文字) 続きを読む »
サンオノフレのフォードアーズ。 このサンオノフレは大きく分けて4つのブレイクがあり、 そのひとつであります。 もっと昔はThePoint(岬)とオールドマンズしかなかったので、 このフォードアーズは比較的新
フォードアーズと西うねり=バレル系のレフト_ミラーが撮ってくれた写真_ブライアン・ベントと私世代に浮き出すミッドライフの救済_原稿週間_(1637文字) 続きを読む »
昨日はインスピレーション展。 元々はこの日に日本出発だったのだが、 予定が入り、今月末にずらしました。 この会場は、 ロスアンジェルスのダウンタウンにほど近いロケーション。 ビル群まではこんな距離感。 車が多くて、都会な
Super Original Inspiration Vol.8!!_カフェヒロさんへ_(1632文字) 続きを読む »
真夏日が続いている。 もしかすると、 ここはいつのまにか南半球になって、 冬と夏が逆転してしまったのだろうか。 惑星なので、そんなネジレもありえるのだろうか? まさか。 そんな奇説まで生まれるほどこちらは熱く、そして暑い
こんにちは、 週が明けて、今月も残り21日となりました。 3月になれば、桜の開花予想や春分もありますし、 いよいよ春になってくるのでしょう。 こちらは最高気温28度の夏日予想でしたが、 なんと30度となって、真夏日です。
真冬の真夏日_マーちゃんギターとワインで健康に_(1333文字) 続きを読む »