明日3時からアップルストア3Fシアターです_脱力系それぞれいろいろ_ユンケルとマカと、ホエイのプロテインとそれからサーフサプリと、 それから色々飲む人のルイスビッチョンみたいなウエットスーツを着る人?_リラックサーフィン「好物はひなたと波、海草とボードケースです」
海。 永い波の夢を見ていた。 約束をライディングにしたため、 グライド(滑走)で表現する。 サーフィンっていいなあ。 □ 目覚めて、携帯時計を見ると5:55だった。 じつはこの数字を6日連続で見ている。 朝、または晩にや […]
海。 永い波の夢を見ていた。 約束をライディングにしたため、 グライド(滑走)で表現する。 サーフィンっていいなあ。 □ 目覚めて、携帯時計を見ると5:55だった。 じつはこの数字を6日連続で見ている。 朝、または晩にや […]
おはようございます! 船木@まだワイキキです。 昨日、こんなフローライダーを見つけたので、ノアと初体験してきました。 見ていると簡単そうだが、実際にエントリーするとなると、 押し寄せてくる水圧 周りのコンクリートの壁 吸
フローライダー初体験!_子供から学んだ日_不思議と偶然会うパワフルピープルたち 続きを読む »
おはようございます! 三連休明けの火曜日をいかがお過ごしですか? 海の日、しかも湘南がめちゃくちゃ佳い波だったらしく、 逗子のきんちゃんは「8時間ぶっ通しでサーフしたぜ!」とあり、 鵠沼に住むカビカあっちゃんは、 「今日
【三連休明け特大号】 聖地ノースショアTODAY_ドノヴァンが魂を吹き込んだNRSS(AVISO用マスターシェイプが完成!)byドッキー 続きを読む »
おはようございます。 船木@ノースハワイです。 「南南西うねりが入る、入った」と波情報では伝えてはいるけど、 実際には30分に一回やってくる2本、または1本だけのセット波。 (一本だけだとセット波とは呼ばずにオバケ波です
成田発、ホノルル行きの最終便22時。 いつもは搭乗後すぐに寝てしまうのだけど、 このJO便は大好きな「スープストック・トーキョー」製の機内食なので、それを楽しみに起きていました。 それはおいしい機内食をゆったりといただき
波パンピング!ノースハワイ到着!!_D先輩とライダー契約をていけつしました_機内から「ありがとうございました!」_想像力は世界を包み込む 続きを読む »
おはようございます。 船木@さっき代官山です。 土井さんが主宰する 「REPLAY」さんのショールームに行ってきました。 ここではイタリア発、 最新ジーンズを土井さんに選んでいただきました。 シャツ各種、 ジーンズ図鑑↓
REPLAY土井さん_白フェラーリのBlue誌編集部 続きを読む »
おはようございます。 船木@小雨煙る原宿ショールームです。 湘南には波がほとんどありません。 □ ノースハワイ島からのメールには昨日のホワイトハウス波が添付されていて、 それを見ながらこのピークのインパクトを思いだしてい
おはようございます。 曇天の湘南片瀬はカビカあっちゃんの生家です。 ドノヴァンとドッキー、そしてTVクルーは「サヨナラ?最高デシタ!!」と言いながら、 サンフランシスコとロスアンジェルスにそれぞれ飛んでいきました。 すご
これがグリーンルーム・フェスティバル最終日のNAKIPHOTOブースです。 Aviso Cole BD3 Aviso Doc NEW TOY 5’5″ NRSS ND9 5’2R
おはようございます。 ようやく晴れてきた横浜山下公園です。 昨夜はグリーンルーム・フェスティバル初日で、 満員札止めの会場はすばらしい熱気と音楽、アートに包まれました。 ヘッドライナー(トリ)はD大先生(ドノヴァン)で、
the Greenroom Festival 2009!!_明日のD大先生もやってくるビーチパーティのお知らせです! 続きを読む »
ドノヴァン(D大先生)がオーストラリアから戻ってきて、 「土曜日BBQがあるから家においで」 と言われたのだが、どうも知らない人も多そうで、 そんなこと(何人来るの?等)を聞いていたら、 俺の性格をよく知る彼はそれを察し
サーフィンを越えて【Beyond Surfing】_(1584文字) 続きを読む »
風が止み、北うねりが入っているので、念願だったソフトサンドリーフへ行く。 青い海、抜けるような空、さらさらの砂浜、美しい白波。 まるで唱歌のよう。 サビタ号が前輪右のサスペンションか、シャフトに問題があり、 ステアリング
朝方、ウッドから電話がかかってきて、 「座頭市を演じた役者は誰?」と聞かれた。 すかさず「Takeshi Kitano!」と答えると、 「うーん違う」 「じゃあ、Shintaro Katsu」 「それだ!」 ということで
カツシン・モーニング_キングタイドの闘牛岬_ヒロさん式みそビーフカルビ_シャンパン誕生のパイオニア VS ルミュアージュ考案夫人_「コヨミドオリですよ」 続きを読む »
↓ひよこが孵りました。 昨日、イナリーズを走らせた北北東うねりは、さらに東向きに入射角を変えて37°となった。 これでは「(西北西に位置するイナリーズには)うねりは届かない」と判断し、南西うねりがうっすらとあるのと、 干
ワイキキで10ドルを払い、SOLのリリちゃんに波乗り指導をしてきました。 ここはクイーンズというブレイクで、ここは「世界で最も初心者にポピュラーな(人気のある)場所」として一般に認識されている。 あまりにも混んでいるので
↑今朝早く起きて、本日締め切りのビラボン・インターナショナル広告用の作品を整理していたら、D師範のこんなショットが出てきた。 このD師範は、スーパーサイヤ人とは思えないほど人間的なショットだなあ、とにっこりする。 そんな
飛行機到着後知ったのがWBCジャパンチーム準決勝進出のニュースで、 一位決定戦がサンディエゴで、6PMからあること。 で、ミーティングの数々を終え、サンディエゴはペトコパークまで行ってきました。 チケットは現地購入できる