【特大号】カリフォルニア編まとめ3_(2584文字)
California State Route 126 . 雨が多いと、 砂漠気候の南カリフォルニアはハワイ化する。 126号線。 Brian Bent The Box 11′ . 木箱で波に乗るブラ師匠。 ブ […]
【特大号】カリフォルニア編まとめ3_(2584文字) 続きを読む »
California State Route 126 . 雨が多いと、 砂漠気候の南カリフォルニアはハワイ化する。 126号線。 Brian Bent The Box 11′ . 木箱で波に乗るブラ師匠。 ブ […]
【特大号】カリフォルニア編まとめ3_(2584文字) 続きを読む »
「インスタグラムのライクが4000を超えたよ!」 キャッチサーフのソーシャルメディアを担当しているクリスから連絡があった。 見てみると、 ブライス・ジョンソンが、空撮で撮ってくれたイナリーズのポストだった。
Laguna Beach, California . これは昨日。 リンコン岬にペソズのブラッドフォードがいた。 抱井さんのカービングターンが海を越える?_ボンザー兄弟セッション_フォードアーズはアッパーズの12.5倍の
【リンク多数の特大号】カリフォルニア編まとめ1_(2259文字) 続きを読む »
日本出発前の激務。 平均睡眠時間も少なく、 さらに昨日は、 荷物満載のNAKISURFバンで320kmもドライブした上に、 あれもこれもとあり、精神的に疲労困憊だったのだが、 最近会員になった24アワーフィットネスのプー
Yuma Takanuki on Skipper Fish 6’6″ No fin Photo by John Schelsinger @everydaysrad . 佑麻くんの滑りを見て、 サン
高貫佑麻くんに見るスライドと風波、RVCAx村上春樹さんという考察_(2051文字) 続きを読む »
San Clemente, California . こんなハート型のプリズム雲が出た。 不思議な日で、 未明から大雨、 夕方から晴れてオフショア経由無風となった。 となると、サーファーは全員で3人。 ミラーとナッキーで
ウナクネさん(鰻捻八十八箇所巡礼)_(1313文字) 続きを読む »
こんにちは、 春の始まりをいかがお過ごしですか。 こちらはすごい霧となって、 それはまるで雲の中にいるようにすぐにびしょびしょになってしまいます。 パイプラインで歴史的なバレルをメイクした高貫佑麻くんが、 サンクレメンテ
【動画2本】霧深き、みんなは何をしているのかな_(1412文字) 続きを読む »
このブログはワードプレスで書いているのだけど、 特殊文字のパレットを今朝見つけた。 そこでラカちゃんの表記を考えてみた。 ϒ∂ÇΛ 。 こんな始まりですが、今日もよろしくお願いします。 サンクレメンテは曇天。 太陽の位置
【特大号】波の誕生から臨終まで_タイラー・ウォーレンに直接オーダーをした私タチ_(2088文字) 続きを読む »
ベンチュラセイジとなっちゃんがサンオノフレにやって来たら、 雨が降ってきた。 というのは冗談で、 この週末は雨予報だったのが見事的中したようである。 おかげで昨日の土曜日は無人無風フォードアーズでサーフできたし、 雨もな
雨と赤ちゃんクジラとBlue誌発売!_(1008文字) 続きを読む »
Fourdoors, San Onofre 1ft at 14s SSW (200°) . 200度という南南西うねり、 1フィートのうねりの高さ、 そして「うねりとうねりの間隔」が、 平均14秒間と上の数字と記号で伝え
うねり角度200度のシンジツ_(1232文字) 続きを読む »
San Onofre, California . Odysea Log 8′ . Surfer Magazine February 2018 . キティちゃんのお花だなんて、 生まれて初めて見ました。 コスタ
昨日はサバの日。 こちらは今日サバの日。(3月8日) サバ日の夏うねり_Mary Joe_クリスチャン・ワックのアイディア_(1377文字) ということで、 ウナクネ団員たちや、 信者や尊師たちが集まりました。 これを『
今日は3月8日。 そーです! サバの日です。 何をすればいいのかというと、 今日はサボったりのんびりが推奨されるとされていますが、 これはNAKISURFカレンダーであっても記載がないので、 定着は全くしていません。(涙
サバ日の夏うねり_Mary Joe_クリスチャン・ワックのアイディア_(1377文字) 続きを読む »
The Last Full . 前回の満月。 スーパームーンとか、 そういう話題に上るようなものではなかったけど、 それは美しい月だった。 サンクレメンテの裏はこんな道が拡がっている。 この作品を見ていると、 北米なのに
大陸でのいろいろと、桜に偲ぶ人_ヘイリーのボードバッグ動画_(1377文字) 続きを読む »
Tyler Warren’s Bullet Fish 5’8″ . このボードは、 グラス・オン(フィン)なので、 飛行機で運ぶにはボードバッグに入らなかったり、 波が小さかったりと、
TWビュレット・フィッシュの電光_聖式戴冠式はメキシカンVSスーパードライ!?_(1657文字) 続きを読む »
CJ Nelson and Ryan Engle . CJとライアン博士。 何を話しているかというと、 やはりサーフボードデザインのことで、 例えばエッジラインを下段につけるとどうなるか、 ストリンガーのたわみ、 レイル
週末のサンクレメンテ_新生NAKISURF千葉ショールームのご紹介_CJネルソン三部作まとめ_(1188文字) 続きを読む »
CJ Nelson on 11″ Corey Colapinto Model . CJ大師範のご波乗りを拝した際に、 気づいたことがあって、 それは、 「彼はなぜノーズライドの達人なのか」 ということ。 そこ
【動画、テクニック編】CJネルソン大師匠の基本編_(404文字) 続きを読む »
昨日の続きです。 Fourdoors, San Onofre State Beach . 優さんとCJネルソン大師匠率いるご一行は、 サンオノフレにやってきて、 新型サーフボード カスタムシェイプEPSボードにソフトトッ
CJネルソン大師匠のイベント@サンオノフレ後編_(1818文字) 続きを読む »