これを書いているのが木曜日の未明。 波が上がってきている。 正確には太平洋南岸、 北東うねり基調の波が上がってきているようだ。 熱低がふたつある。 だが北東うねりなので、 熱低からのうねりでないことはわかる。 とすると、…
【サーフィン研究所渾身号】北東うねりと高知市内でyoiyo&うーくん_(775文字)

これを書いているのが木曜日の未明。 波が上がってきている。 正確には太平洋南岸、 北東うねり基調の波が上がってきているようだ。 熱低がふたつある。 だが北東うねりなので、 熱低からのうねりでないことはわかる。 とすると、…
新しいサーフ・スポットを見つけた。 同時に土佐ラフォーレンの話がベンチュラ・セイジよりあった。 その岩の目の前のリーフブレイクは、 *1980年代のサーフトリップ記事によって命名されたのだが、 風化どころか、 一切定着せ…
The One / 6’4″x 19-5/8″ x 2-5/8″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda Nakisurf O…
数学者は常にむずかしい公式を求めているようだ。 とすると、 サーファーもむずかしい波を求めているのかもしれない。 The One / 6’4″x 19-5/8″ x 2-5/8R…
@mandalacoffee_japan . 英語で10月をOctoberという。 語源を調べてみると、 ラテン語で「第8の」に由来しているとあった。 8というのは、 年始を3月とするローマ歴に由来しているからとあった。…