昨日は新月大潮。 はまぐりが人気のようで、 腕自慢の漁師が集結していた。 波は弱いオンショアで、 これは霧が弱まった瞬間の一枚。 どこまでも乗っていける長いライトだった。 オン父さまもすばらしい波に乗って、 視覚効果から…
【サーフィン研究所】はまぐり日和のキャッチサーフ86ヘリテージの名作具合_ブレンドご飯でマシマシ人生_(1260文字)

昨日は新月大潮。 はまぐりが人気のようで、 腕自慢の漁師が集結していた。 波は弱いオンショアで、 これは霧が弱まった瞬間の一枚。 どこまでも乗っていける長いライトだった。 オン父さまもすばらしい波に乗って、 視覚効果から…
Photo by @supertakibishiyasu . これは強い北風日のクアトリーノ。 タマサキから見ると、 にわかに信じがたいほどのコンディションだが、 こちらにも北風に強いイリエがあるので、 風向きによるニュ…
房総半島の真横を大きな低気圧が通過していった。 けれど、 Windyの波高ほど波は上がらなかった。 北北西風が強い。 タマサキ地区では、 イリエだけがオフショアとなるので、 そこでサーフして、 マンライ各種とジョーブツも…
昨日ここに「銀鯖道の夜」が掲載され、 前号くらいからこころの深みに入りこんできたような気がして、 なんども読後の印象を重ねていた。 週末は西南に動き、 足摺岬は、 金剛福寺までやってきた。 金剛福寺は、 コンゴウ・フクジ…
寒い〜。 寒の戻りというか、 初夏から真冬に戻ったような気がする。 Cosmos Surfboards TheOne 2+1 6’8″ x 19-5/8″ x 2-1/2″…