きれいな朝焼けを見て、メールやSNSのコメントを整理して約束の7時にホワイトハウスに行く。 波は小さいが、なんとかブレイクするので入ろうと支度をしていると、車の後ろで「これを見ろ!」とニックが言う。 彼らに近づくと、ウツ…
AVISOボードミーティング_アバンギャルド・アートの流れ星
先週のブログなんですけど、 日曜日から昨日の土曜日までの文字数をカウントするとなんと26800字もあった。 とすると一日平均3800字もあり、少し書きすぎたと反省する。 まあ、ネタ切れにならないように気をつけます。 昨日…
オープンマインドにさせてくれたアクアノイド_COLEサーフボードコミュニティを発見!_六本木の踊り子
新月ですね。 あけましておめでとうございます。 今日は風が止み、昨日貼ったアクアノイドの調子の良さもあって、「波乗り波乗り」と待ちきれず闘牛岬に向かう。 途中、新月によるかなりの干潮だったことを思い出し、もしかしたら南の…
手放したボードを発見したら?「ビヨンの部屋」_BD3にアクアノイド装着テストしてみました_カッティングステッカーの貼り方
Hello! と暗い店に入っていく。 カウンターにはビヨン(Bjorn)という名前の親父が「ハイ、ナキ!ずっと見なかったけど元気か?」と、にこやかにこちらに歩みよってきて、大きな手で握手してきた。 「元気でしたよ。奥を見…
新学期が始まりました!_ドノバンがサーフィングマガジンのゲスト編集長をしています_ノアのメロンボヨヨン
暑いですね。 こちらノースハワイでは一足早く新学期が始まりました。 アメリカでは夏に学年が変わるので、新一年生や新中学生が誕生した日です。 公立校は去年くらいから「イヤー・アラウンド制」を採用している。 これを簡単に説明…