【サーフィン研究所奄美支局】聖地から伝搬するハッピーサーフィンの普及_(1999文字)
3月8日。 エスカレーターの日、 国際女性の日(International Women’s Day)、 そして鯖の日だという。 それとは関係がないが、 業務上のやりとりがあって、 サン・オノフレ・サーフ・カン […]
【サーフィン研究所奄美支局】聖地から伝搬するハッピーサーフィンの普及_(1999文字) 続きを読む »
3月8日。 エスカレーターの日、 国際女性の日(International Women’s Day)、 そして鯖の日だという。 それとは関係がないが、 業務上のやりとりがあって、 サン・オノフレ・サーフ・カン […]
【サーフィン研究所奄美支局】聖地から伝搬するハッピーサーフィンの普及_(1999文字) 続きを読む »
Blue Angel, Amami Oshima . Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VT . 嵐が来ていて、 昨日の夕方に
【サーフィン研究所&ドラゴン・グライド・プロダクションズ】波の走馬燈_(1549文字) 続きを読む »
夜明け前にビーチに行き、 喜界島の後ろから上がる日の出の写真を撮っていた。 撮り終えると、 足もとで動くものがあり、 見ると貝がパタリと止まった。 ヤドカリだった。 息をひそめてその場にいると、 そいつは目だけだして、
【サーフィン研究所】太陽礼拝_ただのジローと思うなよ_本日ハミダシ学園16時_(1368文字) 続きを読む »
とてもクールなサーファー氏と会った。 最初は広場前で、 次にアンキロサウルスで会った。 アンディという名だという。 Andy Jordan on Self Shaped Surfboard at Ankylosaurus
【サーフィン研究所重要特大号】アンディ・ジョーダン_テトラポッド設置は国家予算並_(3493文字) 続きを読む »
Amami Oshima, 2021 January . 今日は、 サーフィンにとって、 とても大切な『浮力』のことを書こうと思っている。 きっと原稿用紙10枚、 4000字以上も書いてしまうかもしれない。 まずはお知ら
【サーフィン研究所奄美大島支局渾身特大号】ハミダシ学園_浮力編:滑走への感動_55リッターも120リッターも_(5536文字) 続きを読む »
“Amamian Style” Tatsugo Main Beach, 2021 January . 波人(サーファー)は、海ぬうかげ(のおかげ) 水は山のおかげ この看板を見ると、 「温かい潮」
【サーフィン研究所奄美支局通信】人がこころを取り戻せる場所で、セドメのシゲタマ魂サーフを腹いっぱい_(1223文字) 続きを読む »
晴れた晴れた。 この季節の奄美・沖縄は雨期と言っても過言ではなく、 とにかく雨が降る。 Drone Shot by @gonakamura . 奄美大島、 嘉徳海岸。 ここは世界に誇る美しい浜だ。 悲しいことに日本の海岸
Tebiro Beach, Amami Oshima . 中村豪(ごう)さんとは、 かなり昔からの友人だ。 豪さんは、 サーフィン研究所の副所長でもある。 もっと書くと、 おやっさんこと、 友ちゃんと豪さん、 そしてケン
【サーフィン研究所】サーフィン研究所奄美支局の所長と副所長家族_(1674文字) 続きを読む »
Tropical Matsumura at The Crescent, January 2021 . トロちゃんがクレセントにやってきた。 初乗りは、 初場所でこなすピュアなハッピーサーフィン。 トロちゃんは、 この流
【サーフィン研究所&ドラグラ特大号】サーフズ・アップ@スマイル_口をみょーん_(1476文字) 続きを読む »
あけましておめでとうございます。 年が明けてから7回目のポストです。 多くの方が仕事始めとなったので、 今年初めて読まれる方も多くいらっしゃるでしょう。 本年もどうぞよろしくお願いします。 今日は新春特大号です。 かなり
【サーフィン研究所&ドラグラ新春特大号】ウェーブプールVSザ・クレセント_ワールドクラス波_(3258文字) 続きを読む »
ピザは大好きだ。 だが、 ひとりで食べるのならいいのだが、 みんなでいただくときはトッピングが多くていつも悩む。 ベジタブルか、 ペパロニ、 ベーコンにコーン、 トマト、 エキストラチーズ、 パイナップル、 マッシュルー
【サーフィン研究所】ピザ_しょたさんからの紅マドンナに文学的表現の道_(1539文字) 続きを読む »
【第一部】 タキビ神個展の写真選評編 タキビ神個展・情景部門グランプリ 「光る波」 カメラ:iPhone 7 plus レンズ:3.99mm f/1.8 (35mm換算28mm) ■選評(審査員:トロピカル松村) イノセ
【サーフィン研究所&新春3部作】タキビ神個展の写真選評_Hair California The 10th Anniversary_ハッピーサーフィン_(2539文字) 続きを読む »
あけましておめでとうございます。 お正月期間中は、 元日の昨日に引き続き、 いすみ市ドラグラ・スタジオよりお送りしております。 「サーフィン がんばってね だいすき」 「きんがしんねん しょうた 2021」 ありがとうご
【サーフィン研究所&ドラグラ特大号】もういくつ寝るとお正月_初詣_新曲『ジローとタキビ神のごきげんいかが1・2・3』_(2935文字) 続きを読む »
謹賀新年! 新年あけましておめでとうございます。 2021 令和3年 今年もNAKISURFでは、 「しん(真、心、芯、信、神、深、振)のサーフィン」 をお届けする使命を全うしたいと感じております。 『波乗愛』の次世代へ
【サーフィン研究所&ドラグラ・プロダクションズ謹製】謹賀新年!_一波二鷹三朝陽_(1368文字) 続きを読む »
*DGPは本日、 大みそかの 『第40回DGP両界曼荼羅歌合戦』 の曲順を発表した。 (午後7時15分開始) *(ドラゴン・グライド・プロダクションの略。旧名UNK、ウナクネ) 両界歌合戦の曲順決定! 最後を飾るのは「タ
【ドラゴン・グライド・プロダクションズ】『第四十回DGP両界曼荼羅歌合戦』の曲順_(2772文字) 続きを読む »
細野晴臣さんのファンならば、 横浜中華街にある『同發新館』はエルサレムであり、 野球人で言うところの甲子園であり、 フェンウェイ・パークだろうか。 細野さんには、 いま世間をにぎわしているトロピカル三部作の中核となるアル
【サーフィン研究所の集い】ヨコハマヒカルマチ_白くまと辻堂Blues_(1629文字) 続きを読む »
Sunrise Mirage, at Ohama, Shizuoka ダルマ朝陽 静岡県大浜於 . 英語だと、 ダルマという表現でなく、 「ミラージュ」→蜃気楼となる。 抽象を入れず、具体であり、学術的なのだ。 各方面の
【サーフィン研究所】ダルマとケアラシ_ピースマン・ギャラリー@松風王国_(1809文字) 続きを読む »
京都では、 伏見周辺で「橘家(きつや)」と、 電車に乗って四条まで行き「京都酒蔵館」を満喫した。 京都からだと、 あっという間に伊豆の月ヶ瀬というところに着いた。 ここでワサビご飯と、 鶏の唐揚げを求めて昼食とした。 上
【サーフィン研究所】師走の伊豆白浜でハワイアン・ウクレレ・クリスマス_(2025文字) 続きを読む »