【サーフィン研究所】雹(ひょう)と、松本零士さんのクイーン・エメラルダス999_(1819文字)
2m未満の6〜7秒周期の北東うねり。 ショアブレイクだけど、 すばらしいサーフスポットを見つけた。 空いているのは、 海底が岩盤理由だからで、 危険といえばそうなる。 もしそのことをを知らずに初級者などが入ると、 それは […]
【サーフィン研究所】雹(ひょう)と、松本零士さんのクイーン・エメラルダス999_(1819文字) 続きを読む »
2m未満の6〜7秒周期の北東うねり。 ショアブレイクだけど、 すばらしいサーフスポットを見つけた。 空いているのは、 海底が岩盤理由だからで、 危険といえばそうなる。 もしそのことをを知らずに初級者などが入ると、 それは […]
【サーフィン研究所】雹(ひょう)と、松本零士さんのクイーン・エメラルダス999_(1819文字) 続きを読む »
千葉北の波を知るには、 ブイ情報をおすすめする。 設置箇所もたくさんあるので、 東、 南東、 そして北東うねりを20分おきに読むブイ情報を探せばいい。 私はナウファスを使っている。 この日のナウファスによるブイ計測は、
【サーフィン研究所】波高ブイの周辺_最速チャレンジ_(1431文字) 続きを読む »
ひゃあ寒い。 千葉北は、 今朝の気温が摂氏1度。 体感気温となると、 零下3度だとあった。 寒いわけだ。 海には2m程度、 7秒台後半の北東うねりが入っている。 この寒気をもたらせた低気圧からのうねり群だ。 天気図を見る
【サーフィン研究所】都内路線図と乗り換え_キャッチサーフ展示会@下北沢_(1818文字) 続きを読む »
@エンスーラボ (詳しくは巻末にリンクがございます) The Cosmos Surfboards Bonzer 1973 6’5″ x 20-7/8″ x 2-11/16″
【サーフィン研究所】敬うのが先か、楽しむのが先か_(1332文字) 続きを読む »
Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . バックサイドは好きか? たまに聞かれるが、 フ
【サーフィン研究所】バックサイド_千葉北ジョーとバスケットボール_(1161文字) 続きを読む »
千葉北には、 『イリエ(Irie)』というサーフ・ブレイクがある。 ここは北うねりはもちろんのこと、 北東、 東までも堤防にブロックされる波質だ。 堤防に当たって威力が下がったうねりは、 およそ半分程度まで小さくなるだろ
【サーフィン研究所】イリエの光る波_パイプラインのエンスーラボ_(1116文字) 続きを読む »
暦とはよくできたもので、 立春となったとたんに水が温(ぬる)んだ。 温まったとは感じないが、 たしかに温んだ。 長時間サーフしていても、 寒いと感じなくなった。 きっと冬の底は過ぎたのだろう。 ちなみに千葉北の水温は、
【サーフィン研究所】もうすぐ春ですね_パイプライン・マスターズ波の眺望_(1233文字) 続きを読む »
少し寒いけど、 暦の上では「立春」となった。 来月には春分がやってくる。 冬後半というか、 春が見えてきた。 暖かくして過ごしましょう。 Cosmos Surfboards TheOne (旧モデル名: The Mid-
【サーフィン研究所:立春編】スクエアなターンと笑門福来の東浪見猫_(1188文字) 続きを読む »
2月です。 寒さも底になってきたようで、 10度だった千葉北の水温が突然14度までジャンプした。 そろそろ春かな。 今月もどうぞよろしくお願いします。 千葉北のマイナー・サーフスポット。 私たちは、 ここをイリエ(入江)
【サーフィン研究所】イリエの12ポイント_があたんの13年後_屋久島の霊性と波乗愛について_(1585文字) 続きを読む »
Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . ボードを横(進行方向)に向けてテイクオフするの
【サーフィン研究所】クリティカルなテイクオフ考_ドラグラたちの近況_(1026文字) 続きを読む »
Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . ものすごい勢力の、 低気圧が太平洋の沖を抜けて
【サーフィン研究所】寒波通過後の氷結波_エディの魂_(828文字) 続きを読む »
Catch Surf® Heritage Collection 8’6″ . 現在、 長い前線を伴った低気圧が南東海上を通過している。 よって、 千葉北は「小さな嵐コンディション」で、 いわゆるス
【サーフィン研究所】嵐気味の千葉北_ダ・フイ・バックドア・シュートアウト2023_(1567文字) 続きを読む »
The One / 6’4″ x 19-5/8″ x 2-5/8″ Nakisurf Original Twin-Fins at the Hamamura . 先日ここで紹
【サーフィン研究所・新春特大号】合否勝敗の刹那サーフィンじろう編_(1999文字) 続きを読む »
元日に続いて、 1月11日というゾロ目日が明けた。 千葉北の夜明けは、 放射冷却によって、 大気が摂氏1℃まで下がった。 うねりは東北東から1m/8秒もある。 北西風が2mと、 北風15m以上と強かった昨日にくらべてみる
【サーフィン研究所】シン・サーフィンが凍っている_(856文字) 続きを読む »
初乗り、 初夢。 私の今年の初夢は、 ——断片的なものだが—— こんな感じだった。 クマビーチでサーフしようとするのだが、 そこは崖の中腹から岩場に降りていかねばならぬ岬で、 私はその波を撮影したいようで、 標準レンズを
【サーフィン研究所】初夢初乗り_チルベンダーLS-Tスペシャル_バス釣りと映画スラムダンク_(1675文字) 続きを読む »
私があまりにもノースハワイ島に行かないからではないだろうが、 子どもたちが訪ねてきてくれた。 さらにはカイラが婚約者ブロンソンを連れてきてくれた。 玉前神社へ行った、 もちろん海にも行った。 昨日の千葉北は風も弱く、 暖
【サーフィン研究所新春号】子供たちがエックスにやってきた!_(1188文字) 続きを読む »
3連休。 あれだけ楽しみにしていたお正月もそろそろ終わろうとしている。 ——お正月だけではないけど—— 拝む=感謝するという行為は、 「前向きな心」 と同じ仲間なのではないかと感得した。 その発火点というか、 ご来光はひ
【サーフィン研究所・新春特大号】中村家とのご縁・新春編_(1783文字) 続きを読む »
波が小さい。 最近では昨日が一番小さく、 今日がそれよりもさらに小さく見える。 Nacky on Catch Surf® Special Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Or
【サーフィン研究所新春号】冷水サーフとトレーニングの相関関係_クリスマス・プレゼント50年間の変化_(1378文字) 続きを読む »