【サーフィン研究所】少年時代の円月選者_(964文字)
The Cosmos Surfboards Bonzer 1973 / 6’5″ x 20-7/8″ x 2-11/16″ (195.5cmx53cmX6.8cm) . 以前撮った写真ファイルを見ていると、 この作品に目 […]
【サーフィン研究所】少年時代の円月選者_(964文字) 続きを読む »
The Cosmos Surfboards Bonzer 1973 / 6’5″ x 20-7/8″ x 2-11/16″ (195.5cmx53cmX6.8cm) . 以前撮った写真ファイルを見ていると、 この作品に目 […]
【サーフィン研究所】少年時代の円月選者_(964文字) 続きを読む »
The Cosmos Surfboards The One 2+1/ 6’8″ x 19-5/8″ x 2-1/2″ Nakisurf Original Twin-Fins
【サーフィン研究所】波のことを書く動機_クマさんと大日如来の兜率天_(838文字) 続きを読む »
新年あけましておめでとうございます。 太陽美年の我らも笑顔 遠くの波もつなぐ初日の出 Photo by Smiley Grizzly . これは高知県クマビーチ。 私がいる千葉玉前浜より南西に、 およそ950km(陸路)
【サーフィン研究所&ドラグラ・プロダクションズ謹製】あけましておめでとうございます!_(1111文字) 続きを読む »
この数週間をかけて、 千葉北の水温は真冬並みに下がった。 例年よりも冷たいと思えるし、 実際には気合いが入るような水温だ。 ワイプアウトはしたくないし、 もっと言うと、 なるべくダックダイブしないようにパドルアウトしてい
【サーフィン研究所&ドラグラ年末渾身号】さらなる波乗道とは_コーヒーの効能_第42回両界曼荼羅歌合戦非公開のお知らせ_(2222文字) 続きを読む »
上総一ノ宮駅の西側を通ろうとすると、 人であふれかえっていた。 普段は人が少ない地域なので、 何かあったのかと驚いた。 水守食堂の前から、 玉前神社方面まで両側駐車が続き、 まるでお祭りみたいな人出だった。 閑散とした駅
【サーフィン研究所スペシャル】トリモモのホワイト・クリスマス_NAKISURF17年のありがとう!_(1133文字) 続きを読む »
クリスマス・イブ。 私はバブル時代を通過している。 そのころのクリスマスは、 やたらと絢爛というか、 マーケットに洗脳されたものだった。 「一年前から予約が取れない」 という赤坂プリンスホテルに泊まることがトレンドで、
【サーフィン研究所】イブに想うこと_土佐は観測史上1位の降雪_(1585文字) 続きを読む »
Catch Surf® Heritage Collection 8’6″ . 昨日まで伊豆にいて、 狙いの波は来なかったけど、 柔らかな美しい波に乗ることができた。 友人たちにも会えた。 Nack
【サーフィン研究所】海神級の南東うねり千葉北_冬至のおいしいもの_雪の南国土佐_(1495文字) 続きを読む »
NAKISURFの新しいWEBが完成した。 けれど、 家で言うところの、 「引っ越しはできます」 という程度で発進をさせていただいた。 新生WEB開設を急いだ理由は、 師走というか、 12月の忙しい時期だったので少しでも
【サーフィン研究所・特大渾身号】コスモス・サーフボード『TheOne』の真実_(3258文字) 続きを読む »
「茶会に臨む際は、 その機会を一生に一度のものと心得て、 主客ともに互いに誠意を尽くせ」 これは宗二という人が書き残したものだ。 宗二は、 千利休の弟子だ。 「波乗りのときは、 その機会を一生に一度のものと心得て、 主客
【サーフィン研究所】混雑の一期一会VSこれでいいのだ_祠の岩場_(964文字) 続きを読む »
グレーゾーンとは最近よく聞く言葉だが、 アウトラインに存在する境界線の、 あいまいなゾーンをさすのだろう。 波に乗っていると、 波先かそうでないかの境界線があるが、 斜面にはそんなものはないと気づく。 なるほど、 私たち
【サーフィン研究所】グレーゾーンのこと_室戸市長と市原歴史博物館_日本で見ないもの・ふたつ_(874文字) 続きを読む »
The One / 6’4″ x 19-5/8″ x 2-5/8″ Nakisurf Original Twin-Fins . テイクオフから(波の下に)落とさずに、 バレ
【サーフィン研究所】抑制されたバレルライン_改めて戦争反対_(919文字) 続きを読む »
これは土佐。 岩の前でサーフしていると、 スマイリー・グリズリーが現れた。 「ガォ〜〜」 すごんでいるが、 その名の通りフル・スマイルだ。 彼のことと、 サーフィンの原風景はとても似通っていて、 自身が忘れていたものを思
【サーフィン研究所】岩の思い出_大航海時代の『しんじょう君』_(847文字) 続きを読む »
昨日ここにポストした笠雲富士の評判がすこぶる良かった。 ならばカレンダーになるべく、 プロセスしたいのだが、 昨今の円安や値上げ事情などによって、 来年版のNAKISURFカレンダーは、 ポスター仕様だけということになっ
【サーフィン研究所】カレンダーと水温計_庖丁人ボブさんの伊東カンパチ_Blue.12月号発売!!_(1179文字) 続きを読む »
. . . . . . . . . ◎
11月に入ると、 太平洋沿岸では、 東うねりと南東うねりの花が咲きはじめた。 土佐を11時半に出発し、 数時間後には鳴門海峡を横断した。 四国にさようなら。 そしてたくさんをありがとう。 淡路島から見える神戸。 . 空海
【サーフィン研究所】土佐から千葉の南東うねり_(1260文字) 続きを読む »
Hello, 11月がやってきた。 NAKISURFカレンダーによると、 4日、ハッピー・サーフィング・デー 6日、DST終了 7日、立冬 22日、小雪 24日、新月 となっている。 DSTとはディライト・セービング・タ
【サーフィン研究所】11月のありがとう_インスピレーションの中身_(1035文字) 続きを読む »
2022 Hallowe’en . ハッピー・ハロウィン! とは何ぞや? アメリカに住んでいるときに、 不可解のひとつにこの「ハロウィン」があった。 ハロウィンのことを調べてみると、 元々は古代アイルランドの
【サーフィン研究所】ハッピー🐉ハロウィン!!_(766文字) 続きを読む »
室戸岬。 空海の修行地であり、 数々の伝説が残る場所である。 いまでこそ道路が整備されて、 人の往来が可能となったが、 少し前までは、 険峻地形によって、 人を寄せ付けないことから鬼の国と呼ばれていたそうだ。 TheOn
【サーフィン研究所】土佐ワイキキから知るハッピーサーフ・マインド_(1189文字) 続きを読む »