マリブビーチ_木村さんとリンタロウさんがサウスダコタで_水なしトマトカレー_(2695文字)
こんにちは、 佳い週末ですか? 今日はこちらの暑さも少し和らぎ、 昨日のように45度とか、 そんな異常温度ではない通常の夏の日。 シェーンたちとマリブビーチに行ってきた。 マリブ市の人口はおよそ12,000人、 34km […]
マリブビーチ_木村さんとリンタロウさんがサウスダコタで_水なしトマトカレー_(2695文字) 続きを読む »
こんにちは、 佳い週末ですか? 今日はこちらの暑さも少し和らぎ、 昨日のように45度とか、 そんな異常温度ではない通常の夏の日。 シェーンたちとマリブビーチに行ってきた。 マリブ市の人口はおよそ12,000人、 34km […]
マリブビーチ_木村さんとリンタロウさんがサウスダコタで_水なしトマトカレー_(2695文字) 続きを読む »
さて、この南うねりを追いかけて、 ズマ北岬ことニコラス岬にやってきた俺たちは、 バリのウルワツ的な波を発見した。 バリというかインドネシアブームのシェーンは、 「これがウルワツですか!」 と言いながら、 大喜びでパドルア
こんにちは、 今日はズマビーチからです。 ズマはマリブビーチから北に行った デューム岬にの横にある白砂のビーチブレイク。 シェーンによると、 この南うねりと、 満潮時の地形が良いと言う。 4時に起き、 サンクレメンテを暗
南うねりとズマビーチ_再録ハービー・フレッチャー_(646文字) 続きを読む »
サンクレメンテ・ピア。 大波が来て、 この先端でブレイクしたこともあるそうです。 そんな波が来るのが海です。 「週末に届く」 予想されていた南からのうねりがやってきた。 昨日とは明らかに違う波。 ちょうどトレッスルズでは
WCTローワーズ、でもコンテスト嫌い!?_ライアンと俺のThe Crystal Ship_カズノコ・ツナくんのクイックトリップ_ザ・ウオール_(1833文字) 続きを読む »
こんにちは、 夏日が続いていますね。 秋の入り口なのか、 空も高くなってきました。 さんまの季節でしょうか。 サーフボードを販売するNAKISURFでありますが、 たまにはサーフボードが出てこないのもありかな、 と思いま
ボディサーフのすすめ_『我が輩はフラッフィーである』に見られる政治的思想_(1446文字) 続きを読む »
こんにちは、 まるで絵画のようなサンクレメンテ・ピアです。 夏日。 これから雨が降る予報だが、本当だろうか? と思えるほど快適で美しい日。 まずはお知らせです。 NAKISURFのフェイスブックのファンが、 2000人を
サーフボードのキャッチコピーセッション_カリフォルニア・アート_(2025文字) 続きを読む »
こんにちは、 全国の天気予報を見ますと、 晴れ半分、雨マーク半分という表示が見えます。 これが水曜日から回復傾向で木曜日には全国に晴れマーク。 最高気温もまだまだ高そうですね。 今年の夏はなかなかしぶといですね。 さて、
カリフォルニアに登場したツナくんのチャート・リーディング!?_フラッフィーは教祖さま?_リンタロウさんのターゲットは木村さん!_グリーンフラッシュ撮影帳_(2809文字) 続きを読む »
こんにちは、 新しい週が明けましたね。 こちらも北風が混じるようになって少し涼しくなってきました。 暦を見ると、 2012年も残すところ112日となっていた。 一年を3で割ると、およそ121日で1/3ずつとなり、 4で割
トロイ/ユナイテッドフィフティ号のいま_コールVSプロサーファー_スーザンとSHOさんのアートショー@サーフインディアン_木村さん、グッドラックで!_(2525文字) 続きを読む »
こんにちは、 昨日のブログが長すぎて不評だったので、 本日はキリリと短くいきます。 ハミングバード。 毎秒約55回、 最高で約80回をも羽ばたける高速の極小鳥。 オフィスの下で見かけたので撮ってみた。 □ これは街の南外
こんにちは、 暑さはやわらぎましたか? この数日は、 「テーマに沿って書くブログ」を書いていた。 その結果、 画像がたくさんフォルダーに貯まってしまった。 ということで、 今日はいつもの日常ブログを書きます。 □ ミッド
サンオノフレのフォードアーズと、 ポイントこと岬波は、 子どもたちと女の子の日でした。 みんな楽しく、 愉快に独創的にサーフしていてこちらもにっこり。 こういうのは前乗りと言わずに、 シェア(共有)ライドというのです。
キッズ&ガールズ@サンオノフレ_Seea(シーア)新作_(1045文字) 続きを読む »
こんにちは、 9月に入ってもまだまだ夏景色ですね。 こちらはごらんのように南南西うねりがまだ続いている。 遠く、南半球からの波なので、 うねりとうねりの間隔が長く、 強く、そして長い時間届くのが特徴です。 学校も夏休みが
こんにちは、 波、まだあります。 □ ちょっと昔に書いたのが出てきたので、 夏の終わりに整理するためにもポストしておきます。 下の写真はセンターズで、 緑色ボードのジェリーが前乗りをしている証拠写真。(笑) これは前にも
ルール優先か、マナー重視か?_(2632文字) 続きを読む »
波、出ました。 ひさしぶりの波で、 トレッスルズは朝6時から満車となったそう。 俺は混雑を避けるように王子邸前に。 満潮が10時過ぎだから、 8時に行けば大丈夫だと思っていたが、 こちらも満車で最上段に駐めるはめとなった
『誰がために波は丸くなる』(For whom the waves curl)@王子邸前_ (1289文字) 続きを読む »
こんにちは、 新しい月となりました。 いかがお過ごしですか? こちらは先週から噂されていた南うねりが届き始めました。 チリからと、 そしてハリケーンからのミックススウェルとなっていて、 明日サイズのピークを迎えるそうだ。
新しい南うねりとフライング・タートルV12ー4’10″ x 20-5/8″ x 2-3/8″_サンクレメンテの友人たち_(1551文字) 続きを読む »
こんにちは、 毎日暑いですね。 「夏よ去らないで」と思う一方で、 「秋よ早く来て」と感じてしまう。 まずはお知らせです。 COLE最高傑作がAVISO化されていまして、 5’4″、 5’
こんにちは、 昨夕はこんな美しい夕陽の照り返しが見られました。 それにしても不思議な色です。 昔も今も見るものを感動させてくれる色彩ですね。 さて、 工場街ではライアン・イングルが、 モダンなツインフィンを奥さんのために
こんにちは、 詩的、詩歌(しいか) 的の本日であります。 さっき、 ものすごいグリーンフラッシュを見た。 こんな大きなのを見るのは、 生まれて初めてで、 不思議な気持ちであります。 夏のけしき 若山牧水 . 槍持(やりも