ピタゴラスの定理(Pythagorean theorem)からCP=キャッチポイント導入への公式選出!?_楽しかったロングボード日に純粋サーフ膝、たまに腰の日にも逆真流を導入_(3333文字、中編です)
こんにちは、 もう水曜日になりました。 鳩山さんが辞めちゃうそうで、 TVはそればかり報道してますね。 こんな日ですが、いかがお過ごしですか? こちら奄美大島では、 極小サイズながらなんとかサーフ可能のうねりがあって、 […]
こんにちは、 もう水曜日になりました。 鳩山さんが辞めちゃうそうで、 TVはそればかり報道してますね。 こんな日ですが、いかがお過ごしですか? こちら奄美大島では、 極小サイズながらなんとかサーフ可能のうねりがあって、 […]
いもーれ(ようこそ)奄美。 うがみんしょうらん?。 (こんにちは) と歓迎されたかどうかはわからないが、 美しい島、奄美大島にやってきました。 出港地羽田では、 ラウンジでブログ下書きアップを果たし、 6番ゲートに到着す
いもーれ奄美は最高よ?_初乗りミニグライダー_ニコニコ印のハンドテン_(1755文字、短編です) 続きを読む »
ストゥムディ ミシャロルンネーラー! (おはようございます) 旅は続いていて、 ヤマネコ島までやって来ると、 素潜り達人ウオーターマン徳ちゃんが迎えてくれました。 ウオーターマンについてはこちらを↓ http://www
ストゥムディ ミシャロルンネーラー!_絵日記風旅記西表島編_(1200文字、短編です) 続きを読む »
おはようございます。 朝焼けの南島からお届けしています。 良く晴れて、 ハッピーシーサーたちにも会えて、 なかなかの日々を送っております。 波は小さいのですが、 タチアガリで海で遊びました。 (遊んだというより鍛錬された
南島とジンジャーシロップの解説_グリーンルーム・フェスティバル最終日報告_さらに南に行ってきます?!_(2525文字、写真が多いので中編です) 続きを読む »
おはようございます。 台湾の横260kmに浮かぶ諸島のひとつ南島@船木です。 今日はご覧のように快晴無風に恵まれました。 これから離島に向かうのに加えまして、 ようやく睡眠が取れたので、 ーーつまり寝坊したので本日ブログ
睡眠完了!_AVISOが値下げしました!_(848文字、短編です) 続きを読む »
おはようございます。 朝一番の南行きの機に乗りまして。 南島に到着しました。 さっそく迎えにきてくれたがんちゃんに連れられて、 津村さんのサバニオフィスにやってきました。 カジキ辻くんもいらっしゃって、 「おひさしぶり」
ハイサイ!南島!!_グリーンルームフェスティバルちょこっと_(408文字、短編です) 続きを読む »
おはようございます。 グリーンルームフェスティバル初日が終了しました。 NAKIブースにはクリスちゃんもこうして展示され、 ミニグライダーのお披露目となりました。 ムータン(WANGちゃん所有)もこうして展示され、 来場
グリーンルーム・フェスティバル2010初日終了しました!_(1808文字、短編です) 続きを読む »
こんにちは、 昨日、都内でもとうとう 夏日になったようですね。 いよいよサーファーにとっての気持ちいい季節になってきます。 昨日ウッドと話していたのは、 新しいプロジェクトなんですけど、 これを説明するには1万字を必要と
ウッドのアロハカフェ_無人ソフトサンドは真夏風味_フィンとファイヤーバード、虹とサクラの本日_(1355文字、短編です) 続きを読む »
こんにちは、 今日がブログ1500回投稿の記念日です。 一年がおよそ365日なので、 4年ちょい続いている計算になります。 長いような短いような、 これからもどうぞよろしくお願いします。 □ さて、 こちらノースハワイは
こんにちは、 五月もすでに11日が過ぎちゃいましたね。 うかうかしていると、 夏もあっというまに過ぎてしまいそうなので、 じっくりと楽しむようにしなくては、と気を入れ直しました。 https://www.nakisurf
来週に迫ったグリーンルーム・フェスティバルの展示物が完成していないのデス。。_サンクレメンテ時代の初友人テレンスが来島!!_サーファーたちの対話方法_(4000文字、中短編です) 続きを読む »
おはようございます。 こちらは貿易風が15-20ノット(約8?10m)の毎日ですが、 「今日から二日間はそれが弱まる」 という予報を受けて、 頬をゆるませてホワイトハウスに向かうと、 あれ? 北東風は止んでないよー、 い
風と鮫_フィルムで撮るって?_ミニノーズライダーの誕生秘話と現在の情勢すこし_「基本は意識に宿る」_(3000文字、短編です) 続きを読む »
こんにちは、 Beautiful Mondayをいかがお過ごしですか? とうとうというか、 ゴールデンウイークが終わってしまいましたね。 季節はこれから夏に向けて加速するんだろうな。 果物の季節ですね。 ぶどう、桃、パイ
初夏でも引きこもりの俺_老舗スエオカで純正印ロコモコを食べた日_(2288文字、短編です) 続きを読む »
おはようございます。 今日も雨 60%、 曇り25%、 晴れ15%の含有量なるノースハワイです。 大猫パンダもこんな日は体が重いのか、 やってきたと思ったらこうして寝ていた。 今年は寒い日が多いからか、 毛皮のコートもま
レトロスタイル・シングルフィンと、センス・オブ・ワンダーな母の日週末_(2577文字、短編です) 続きを読む »
こんにちは、 目を覚まし、 時計を見るとまだ3時前だった。 「まあ、いいや」 と体を起こし、 マンゴ紅茶を淹れ、 少し早いがオフィスに行き、 写真整理を行っていた。 現在の夜明け時刻が5:57。 それを待てずにホワイトハ
「体重は内側にかけるんですよ」 というのがナンバー誌に掲載されていた松井秀喜さんの打撃理論だった。 それを読んでいたら、 「波乗りも内側に体重をかけるのを常としている」 と気づいた。 具体的に説明すると、 両膝を内側に曲
松井さんの打撃理論と、波乗りの技術論が重なった日_NAKISURFファイヤーバード発表!_無垢なるサーファーの聖地で暮らす亮太_(2500文字、短編です) 続きを読む »
こんにちは、 ゴールデンウイークに突入した今日この頃、 みなさんは何をされていますか? こちらは何も変わらず、 あいかわらずホワイトハウスに駆けています。 今日は波情報局発表だと、 「腰から肩」 なのですが、 それは観光
こんにちは、 ゴールデンウイーク初日の木曜日をいかがお過ごしですか? 本州は低気圧が日本海側を通っているようで、 太平洋高気圧から吹き込む南風が強いみたいですね。 すると千葉、茨城はこれで水がまた冷たくなってしまい、 湘
こんにちは、 ゴールデンウイーク前の月曜日ですね。 ハワイはゴールデンウイークがないのですが、 日本と仕事をしている関係で、 全ての予定が前倒しになっていて、 忙しい週がはじまりました。 ホワイトハウスを擁する南側ブレイ
いいかげんなハワイ波情報にはご注意を!_コスタバリ茨城奄美メンタワイに行っている友人たち_NAKISURFは並行屋じゃありませんよ…_(3126文字、短中編です) 続きを読む »