ミッドレングスの至福サンオノフリー7’10” x 22-1/2″ x 2-7/8″_クリスチャン・ワックの1本_(3001文字)
クリスくんこと、 クリスチャン・ワックのサンオノフリー。 サイズは、 7’10” x 22-1/2″ x 2-7/8″ San Ono Free / Canvas これは新 […]
ミッドレングスの至福サンオノフリー7’10” x 22-1/2″ x 2-7/8″_クリスチャン・ワックの1本_(3001文字) 続きを読む »
クリスくんこと、 クリスチャン・ワックのサンオノフリー。 サイズは、 7’10” x 22-1/2″ x 2-7/8″ San Ono Free / Canvas これは新 […]
ミッドレングスの至福サンオノフリー7’10” x 22-1/2″ x 2-7/8″_クリスチャン・ワックの1本_(3001文字) 続きを読む »
こんにちは、 朝起きると雨でした。 夏の雨は珍しいのだが、 雨粒でチリや埃が大気から落とされたようで、 空気がとてもきれいになりました。 波乗りで好きなことのひとつは、 「雨でもできること」。 波は、水で出来た斜面ですし
いつもは乾いていると感じるのですが、 今日は大気が湿っていると感じたサンクレメンテ。 サンオノフレではスーパーセッションでした。 これはリユニオン・ウエットスーツ主宰のりょうさん。 彼の信条はソウルグライドです。 すばら
スーパーセッションのフォードアーズ_基本スタンス集_(1569文字) 続きを読む »
こんにちは、 こちらは昨日あんなにも晴れたのにまた曇っちゃいました。 そういえば南カリフォルニアでは、 この季節のことを「ジューングルーム(June Gloom)」 と呼んでいまして、基本は毎日が霧なのです。 これはカリ
夏の霧の正体_新世界への誘い、フィンレスボード流行中_(2090文字) 続きを読む »
こんにちは、 今朝はNAKISURF広告デザインをしていました。 レトロ好きのセンパイなので、 車体屋号は旧式に進行方向に忠実に。 さらにはフェラーリの扁平タイヤだったり、 最新のフィンレスボードもデザイン内に入れたりし
憎くない広告!?_リーシュ論_マナラスタスとロスドス_1980年代の復刻サーフボード_(2345文字) 続きを読む »
こんにちは、 こちらは南うねりが届き続けています。 波情報によると、 今日が高さと強さのピークなのだそうで、 サンオノフレ内のフォードアーズは、 下の画像のようになっています。 かなりいい波でした。 ヘクターも魔が差した
フォードアーズを好きな理由_快晴日曜日_開運フィンレス詳細_キャッチサーフのモーくんとは?_(1692文字) 続きを読む »
こんにちは、春真っ盛りですね。 色も空気も、 見えるもの全てが輝いています。 夜明け前にコヨーテに遭遇した。 キツネみたい。 かなり獰猛(ライオンキング参照)と聞いているけど、 運良く俺を見て逃げていってしまった。 堂々
シングルフィンは波乗りワルツ新世界_(1651文字) 続きを読む »
こんにちは、 いよいよゴールデンウイーク後半ですね。 お休みとなった方も多いのではないでしょうか? こちらは南南西うねりが届き始めて3日目となりました。 うねりは198° だからなのか、オールドマンズのレフトが良く、 そ
南南西うねりのサンオノフレ_ミニボードに夢中_(1560文字) 続きを読む »
こんにちは、 いよいよゴールデンウイークですね。 D先輩をジャワに案内した杉本さん夫妻は宮崎に向かい、 ツナくんは新島、 D先輩は仕事、 ワンちゃんは宇宙旅行だそうで、 とするとニコリン師範がうらやましがるでしょうね。
こんにちは、 本日二回目の投稿です。 Dセンパイは見つかりましたか? 2年半前、 奄美に行ったときのオモシロAVISO動画を見つけました。 池田潤ちゃんが作ってくれたのですが、 ここにはあまり説明されていなかったので、
AVISOは不思議なボード_満水テストを奄美でしていました_(1467文字) 続きを読む »
こんにちは、 バクダン低気圧は大丈夫でしたか? 台風は目の周りだけというか、 通過するのは短いが、 低気圧の場合は、 前線の長さまで長時間荒れるということを知りました。 自然の猛威はすごいです。 このブログを見ている人な
トイボードと精密ボードの違い_ひとりセッションにタイちゃんが来た日_(1872文字) 続きを読む »
こんにちは。 いやあ、ダルビッシュさんは惜しかった。 ランナーをひとりも塁に出さない完全試合まであと一人、 9回の裏2アウトでした。 きれいなストレートが高めに浮き、 それでもしとめたのだが、打球の方向が悪かった。 「あ
こんにちは、 いかがお過ごしですか? 祭日をはさんだせいか、 突然週末がやってきたような気がします。 こちらはですね、 サーファーならお祭り騒ぎしてもいいほどの日でした。 その理由は、 南半球からやってきた南西、南南西う
四種波の盛り合わせ@サンオノフレ岬レフト_愉快爽快高速滑走_(1065文字) 続きを読む »
夢に見た鮮やかなバレル。 突然、文意がやってきた。 「よし、BLUE誌の原稿を書くぞ」 とワードを開き、 背筋を伸ばし、白紙に向かって 「バレルの本質を理解しようとすると、 深遠なる宇宙に行き着くだろう」 とタイプしてみ
昭和45年文体ボツコラム『或る夢の不思議』全文掲載です_アイランドキックアウト_(1926文字) 続きを読む »
こんにちは、 昨日は長いブログだったので、 今日は短くいきましょう。 現在ソルトクリークの地形が良く、 満潮時には毎日美しい波が立っていると聞いた。 このソルトクリークのすごいところは、 冬の北系のうねりにめっぽう強く、
ソルトクリークにぜひ_木村さんの思想_(1437文字) 続きを読む »
The Rocky Shore 2012 ロッキーショアの地形が良くなって、 この通りの美しい斜面が現れている。 ここのバレルは縦に一度持ち上がり、 そして低く深い波穴蔵になる。 いくつかのバレルを通過して、 ピカピカの
師走ロッキーショア_クリスちゃんたちのシェアライド@サンオノフレ_フィンファースト?ノーズライド_(1395文字) 続きを読む »
土曜日だけ晴れて、 昨日も今日も雨。 とすると、この5日間で4日雨という暗く湿った日。 南カリフォルニアにも冬がやってきたようです。 こちらでは夏の間ほとんど雨が降らないので、 こうしてたまに降ると、 海中のバクテリア濃
「波の際から泡を伝わって海面に降りる」カーブボールのロールイン・トレーシング_大きなコール_新年ドリームキャッチ_モーターサイクルアート_(1114文字) 続きを読む »
こんにちは、 今日はミーティングが多い日で、 最後のものが今終わった。 サーフィングというものを表現しようとすると、 ありとあらゆる手段を使わなくてはならない。 一番いいのは、 背後霊のように背中に乗っていてもらうことだ