桑原さんのスネークマン・ショー「急いで口で吸え」に収録されている加藤和彦さんの「メケ・メケ」が大好きで、動画はないものかとYOUTUBEで探してもでてこなかった。 でもこの楽曲を訳詞し、歌った丸山明宏さんのジャパン・オリ…
初冬ノースハワイ_アメリカのプロパガンダ色はパープル?_廃れはじめた米国経済事情_グルメな俺はサッポロ一番醤油味_美食家のためのインスタントラーメン回想記_当選者発表!
水滴にノースハワイの空とプルメリアの枝が映りこみ、花もすっかり少なくなり、季節は秋から冬になり始めたようです。 禁酒ならぬ禁波明けの今日は、地形「◎」のソフトサンドで遊ぶ。 北西うねり今年第3弾が届き始めたようです。 こ…
簡単には勝てない米国真改革派_ブログ940回記念、中古CD3枚セット1名さまにプレゼント!
今日は米国投票日。 サウスカロライナ、ケンタッキー、テネシー、オクラホマ、アラバマ、ノースダコタ、ワイオミング、ジョージア、ウェストバージニア、ルイジアナ、ユタ、カンザス、アーカンソー、テキサス、ミシシッピ 州で勝利を確…
ある語録1万1千字。「七里ヶ浜1980年」(実名なのでクレームがあったら削除します。それまでお楽しみください)後編
昨日の前編からの続きです。まだの方はこの文字をクリックして、そこからお読み下さい そういやあ、横浜の吉村屋ラーメン連れていったでしょ、あそこ移転してすげえ場所になったんだぜ、知ってるか。 あそこに暇な時間に行って親父の手…
ある語録1万1千字。「七里ヶ浜1980年」(実名なのでクレームがあったら削除します。それまでお楽しみください)前編

俺です。 最近腰が痛くて波乗りしていねえんだ。 酔っぱらうと余計痛くなるつーけど、酔わなきゃやってらんないぜ、全く。 またニシグチでワインラッパ飲みしてえなあ、あれはうまかった。 おー、それで紹介してくれた湘南台にある先…