闘牛岬に向かっている途中、虹を発見する。 闘牛に着くと、プレちゃんことシカゴのプレスリーが子犬を連れて登場した。 波はあいにくセットで膝。 最大セットで膝だった。 SUPひとり、ロングひとりの寂しいラインナップ。 「うー…
砂が取れていないショアブレイクのメジャーリーグベイ_ドラッグ・リアルストーリー_彩風『イラヨイ月夜浜』
北北西うねりはあいかわらず大きくて、朝一番でソフトサンドに向かったカイル。 向こうは携帯電波が届かないので、状況わからず。 サーフラインのパイプラインカメラを見ると頭+のセット。 後発隊のフレちゃんは「ソフトサンドソフト…
波を追いかけない日_「打球の読み」「波の読み」をひっくり返す権力の略奪風の波取り_亮太くんオーストラリアに!_緑くん優勝で最高よ??の巻!!
北、西側は昨日よりサイズアップ。 オーバーヘッドからダブル程度あるという。 カイルは昨日俺たちが行ったリーフに向かった。 俺はというと、膝腰闘牛波でアニーとキャッチサーフタンデム。 波を追いかけない、こんな日もあっていい…
JJ Rocket Fish 5’4″とBD3 5’0″ 、そしてJJ Rocket Fish 6’6″_「今日は今日、昨日は昨日、明日は明日なんだ」_最高よ?_週末を演出するレインボウをぜひ!
雨のち晴れ、または晴のち雨のノースハワイ。 北西からのうねりが届きはじめて、ひさしぶりのサイズがある波もにありついた。 難を言うとすると、沖に向かって右から左への流れがすごく、パドリングの限界を知るほど漕ぎまくった。 ソ…
コール_XTR遅延の理由_そんなことを粋に感じる変なアメリカ人_ハッテラズ2とAVISO_MIL SOLハワイ編
波は南側で同サイズ、北で少しサイズアップしたということ。 腰波を乗りにソフトサンドに行くのは少し遠いので、闘牛に行くと、トレードウインドが戻ってきていた。 そういえば帰国してからずっと無風だった。 闘牛岬ではこのトレード…