新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

なぜ波に乗るのか?_私が波乗りを始めた頃の回想記【前編】_(3222文字)

Nation Sonic Boom 5’4″

ショートムービー、現在製作中です。

IMG_6669

あれから4年が経つのですね。

短かかったような長いような。

201503_Pelicans_7239

ずっと、永遠のテーマである「なぜ波に乗るのか?」。

そのことを考えていた。

健康になるから?

いや、そうだけど答えは違うと思う。

かっこいいから?

全く違う。

日常生活と全く違うことをしたい。

そうは思える。

危険そうで安全だから。

その通りかもしれない。

フィジーで怪我したのを最後に10年間、無傷だし。

.

でもそんな質問と答えをいくら並べても答えは出ないだろう。

201503_SanO_Teresa_7687

私は飽きっぽい子どもだった。

文章が好きで、小説家になりたくて、

母に連れられて有名な小説家先生の家に訪ねると、

「それはすばらしいことじゃ」

「で、先生、どうすればこの子は小説家になれるのでしょうか?」母

「うーん、君はまだ小学生だからいろいろなことに興味を持って、

勉学に励み、両親の言うことを聞き、友だちを大切にし、スポーツも大事だ」

「先生、それでは具体的にどうすれば良いのでしょうか?」

「今日から文章を、10年間書き続けなさい。されば夢はかなうだろう」

「文章、何の文章でしょうか?」

「ま、日記でいいじゃろ。日記を毎日書きなさい。

なんでも良いから10年間毎日書いて、それで私のところに持ってきなさい」

「わかりました。ありがとうございました」

という母と先生のやりとりがあって、

私は小説でなく、日記を書くことになった。

初日は、

「こんなすばらしい先生のところに行って、だから今日からここに10年間書きます」

という決意系のものだった。

しかし、2日目は谷川俊太郎さん訳のピーナッツについて書き、

3日目には「今日は何もありません」。

そんな日記帳を19年前に母が亡くなったときの片付けをしていたら見つけた。

IMG_7952

それから空手を始めて、

それは夢中になって、本気で稽古を毎日したけど、

ある日を境に突然行かなくなってしまった。

それからバイク。

スクーターから始まり、

次にはギア付きの50cc(MBX)。

ヤマハのRZ50が欲しかったのだが、

なぜホンダにしたのはいまだにわからない。

honda_yamaha

そして中型免許を取って、ホンダのVFに。

ここでもヤマハのRZ350が欲しかったのだが、

”14500回転は軽く回る”というV型エンジンに惹かれてしまった。

Honda_VF400F

ブーツにグローブはもちろん、

分厚い革ツナギを着て、

最も頑丈だとされるヘルメットをかぶり、

クリッピングポイントへの入り方、高速コーナーでのかぶせ方、

タイヤへの摩擦の最良なる角度等々をいつも考え、峠道を本気で走っていた。

バイクに乗っていると、それは非日常な速度があり、

全てが後ろに消し飛んでいってしまうような感覚があった。

その時だけは自分の人生が消し飛んでも良いと感じていた。

ただ、母だけはそれが心配だったようで、

私がバイクに夢中になればなるほど、彼女の心配は強くなっていた。

IMG_9364

そんなとき、アルバイト先の旅行で千葉の白子海岸に行った。

その海の家にあったのは貸ブギーボード。

友だち3人でそれぞれそれを借り、沖を目指すことになった。

その日は今思うと、肩〜頭くらいのわりと強いオンショア。

しかも小雨のコンディション。

友だち二人はすぐに脱落して、

私は銚子の海で育ったということもあり、

泳ぎには自信があったので、

ずっとずっと沖を目指して腕を回し続けた。

でも、どこまで行っても波は途切れることなく、

白波が沖からやってくる。

1時間は漕いだだろうか。

海の家が遠くに見えたところで意を決して波に乗った。

それが偶然良いセットだったようで、

(もしかしたらだが、直感的に良い波を選んだのだと思う)

それはものすごい落下をして、吹き飛ばされるように波に乗った。

ただファーストセクションを過ぎると、波はみるみる弱くなっていく。

長く乗りたい、岸まで乗っていきたいので、

左右を見ると右側の波が強く見えたので、

足を入れて抵抗をかけて、じわじわと失速しながらも右に行く。

セカンドセクションの衝撃があって、

また同じようにすぐに弱くなっていく波。

また右側に行けば波は生きている。

今度はバイクのように体ごと傾けると、

失速しないでボードは曲がっていった。

「ウオー!」

感動するほどのスリルと体感Gを受けたまま、

その次のセクションに飛び込むと、

もみくちゃになって、うれしさのあまりボードを離してしまった。

浮かびあがると、

足が付かないほど深かったので、

岸に向かって泳ぐと、もう岸のそばで、波の先に砂浜があった。

そこからさらにのんびり泳いでボードを取って、

今度は岸から近いところからさっきの要領で波に乗り、

バイクのように何度も体を傾けてターンのマネをしていた。

「波乗りはものすごくおもしろい!」

そう実感した瞬間だった。

でも、あまりにも夢中になってしまい、

「(迎えの)バスでみんな待っているぞ」

先ほどの友だちが雨の中やってきて、

しぶしぶ上がると、手足全てがふやけていた。

IMG_9369

で、それからずっと波乗りのことを考えていた。

バイクよりもスリルがあって、

しかも転んでも吹き飛ばされても無傷であるから、

もしかすると安全で、

それならば母を心配させることはないだろう。

そう自分に言い聞かせていた。

時代は、駅のソバの丸井百貨店でサーフボードが売っていて、

ライトニングボルトの分厚い10cmはあるレインボーソールのサンダル。

タオル地の鼻緒が付いているのがサーファー風だった。

テクノカットよりサーファーカット。

モードよりもアロハシャツにジーンズ。

レイヤーカットにボウルカット。

ヒゲにオキシドールでブリーチした髪。

知り合いの人がサーファーだったので、

安くボードを売ってもらえないかと聞いてみると、

「あのさ、お前だから言うけど、波に乗れるボードはないんだよ」

そういう返事が返ってきた。

どうしてそうなのかを聞いてみると、

「ナイショだからな」

と小声で教えてくれたのは、

彼は、「陸サーファーだけど、そうは見せない」

ということに徹底的にこだわっているということだった。

ボードにセックスワックスのストロベリーもきちんと塗るし、

晴れたらどこにだって日焼けしに行くし、

サーフ用語は全て知っていて、

今思うと、

「マメマスダのレイバック」とか、

「カカイのローラーコースター」

という津田明さんの著書からの受け売りだった。

ハワイには行ったことがないが、

だいたいの波の場所は頭に入っているという。

「サーフィンするなら奄美がいい」

そんなことも言っていたことを思いだした。

(その頃の私は、奄美は新島の向こうにあると思っていた)

さらに自慢のサーフボードを見せてもらった。

そこに付けられて丸まった極太リーシュは、

パイプライン製の黄色い半透明のもので、

それについても聞くと、

「あのな、これが一番ビッグウエーバーに見えるんだよ」

続けて、

「サンセットビーチで切れないのはこのタイプだけさ」

というようなことを会話にはさむと、

彼のカノジョたちはイチコロらしかった。

IMG_7916

トロイのハイネック、新島、ハマトラ、ニュートラ、50円ゼビウス。

花札の任天堂からファミコンが発売され、マリオ、ドンキーコング。

YMO、松田聖子、小泉今日子、PL一年生の桑田真澄、

千代の富士、サザンオールスターズ、矢沢永吉、沢田研二、ET。

時代は陸サーファーの存在が終わりを告げようとしていた。

私はまだ白子海の家以来、サーフィンができないでいた。

バイト先に、

本物のグッドサーファーとされていたKさんがいて、

彼は丸井の4階で、

「ケンブラッドショウのシングルフィンを買ったから、

来週の店休日(火曜日だった)に千葉に行こうぜ。

大波用だから波が大きくないと走らないらしいんだ」

平日だけど、ボクはKさんと一緒に千葉に行くことになった。

私が波乗りを始めた頃の回想記【中編】_ものすご人気のキャッチサーフ2015、先行予約を受付中です!_(2815文字)

(こちらに続きます)

201503_Yan_8009