Filter posts by category

おいしいもの研究所

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】千葉到着!_土佐名産『キントキとバター』を求めて_各地ガソリン価格_(1116文字)

千葉に戻った。 後日詳細を書くが、 あっという間に950kmを走破した。 土佐では空海由来の青龍寺の裏手にいて、 スカイアンドシー・ムロトのいろいろなことを考えていた。 クマさんとの交流も良かった。 まあ、 詳しくは後日 […]

【サーフィン研究所】千葉到着!_土佐名産『キントキとバター』を求めて_各地ガソリン価格_(1116文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所偶然渾身号】中華街のTUNG FATとSS氏の紅葉坂(もみじざか)_MMの水丸さん_(2377文字)

波が出た。 夜明け後にまとまってきて、 上がる9時半頃はかなり強いうねりとなった。 南風がやたらと強い。 先週の湘南帰りのことだが、 偶発的に横浜中華街に行った。 というのは、 夜明け前にデニーズ日野店を目指し、 鎌倉街

【サーフィン研究所偶然渾身号】中華街のTUNG FATとSS氏の紅葉坂(もみじざか)_MMの水丸さん_(2377文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】イン・ビトゥイーンで混雑回避_おいしい紹介『麺屋OHANA』_(1198文字)

夜明けタマサキで、 その後北風となったので、 アテンドも兼ねてジュクオン方面に行ってきた。 メインがいい波だった。 Cosmos Surfboards The Glider 9’8” Shape,

【サーフィン研究所】イン・ビトゥイーンで混雑回避_おいしい紹介『麺屋OHANA』_(1198文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】波は続く_付近一帯が水温15度_バターサンド対決_(1396文字)

三寒四温、 すこしずつだが暖かくなってきた。 昨日ここに書いたが、 低気圧が抜けてうねりが入ってきた。 いわゆるバックスウェルというものだ。 左は房総半島から見て東にある波高ブイ計測で、 右は南にあるブイだ。 それぞれ3

【サーフィン研究所】波は続く_付近一帯が水温15度_バターサンド対決_(1396文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】冬の嵐とバックサイド_ハンバーガー、BKM考_(1404文字)

嵐の週末を通過した。 昨夜(まだ未明なので本日3時版が上がっていない)の天気図と、 現在のWindy波分布図だ。 もちろん低気圧周りは真っ赤であるが、 太平洋のほぼ全域が、 波高3〜7mを伝える赤色で満たされている。 昨

【サーフィン研究所】冬の嵐とバックサイド_ハンバーガー、BKM考_(1404文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】茂原に世界一のカレーがある!?_昭和味と酒のキック度_魔太郎のガギー_(829文字)

千葉北は、 ジェフリーズやエックス、 モニースとインポッシブル、 そしてイリエにピラミッド前を擁(よう)するタマサキ地区があるが、 そこから車で30分(12km)行くと茂原市となる。 茂原ではキャピタル・タウンというか、

【サーフィン研究所】茂原に世界一のカレーがある!?_昭和味と酒のキック度_魔太郎のガギー_(829文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】赤い日_ポモドーロ_(757文字)

濃い色の夜明けは、 なにかすばらしいことを予感させてくれた。 11月におめでとう〜! とすると、 今年もあと61日を残すだけだ。 早い。 太陽が上がってきても、 視界はこの赤色基調を保っていた。 そのくらい赤い朝だった。

【サーフィン研究所】赤い日_ポモドーロ_(757文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】新月東うねりマックス_青龍寺と魚紳さん_農林水産大臣大賞受賞の森本果樹園_(1188文字)

下弦の月は、 真夜中に上ってくるものだ。 この月ごろにうねりが大きくなって、 新月にはマックス・サイズとなった。 上の画像は、 うねりの分布を色分けしたものだが、 太平洋側にくまなく波があることがわかった。 うねりを受け

【サーフィン研究所】新月東うねりマックス_青龍寺と魚紳さん_農林水産大臣大賞受賞の森本果樹園_(1188文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所華厳】おいしいもの欲_昭和のほか弁_(1035文字)

今回は、 華厳さんにご自身がお持ちの画像と、 私の撮ったものをまじえながら執筆をお願いしました。 よろしくお願いします。 Have a great day!! こんにちは、 ドラゴン・グライド・プロダクションズ華厳です。

【サーフィン研究所華厳】おいしいもの欲_昭和のほか弁_(1035文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】クリスチャン・フレッチャーのフィリピン_東京駅ナカ名店地下街の巨大消費というラーメン道とは_(1477文字)

Cosmos TheOne 6’8” Cosmos Original Twin Fin . 朝のセッションで、 64でなく68を使ったのは、 ターンの整合性というか、 自身の軸を確認したかったから

【サーフィン研究所】クリスチャン・フレッチャーのフィリピン_東京駅ナカ名店地下街の巨大消費というラーメン道とは_(1477文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】3.5倍のケーキ価格とハンノー_南房総の名店再来訪記_🐻_(1089文字)

Cosmos Surfboards The Classic 8’0” . タキビ神と無人モニースでサーフした。 そろそろウェットスーツの季節がやってきたが、 私たちはまだ着るのを先延ばしにしている

【サーフィン研究所】3.5倍のケーキ価格とハンノー_南房総の名店再来訪記_🐻_(1089文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所格式特大号】令和エステール_チュラさんワインを試飲するということ_(3358文字)

台風13号は南からこちらに向かってきている。 右回りの強い風を吹かせ、 中心の右側には巨大かつ漆黒の雷雲を浮かべている。 私たちも含めてどうぞお気をつけて。 Cosmos Surfboards TheOne 6&#821

【サーフィン研究所格式特大号】令和エステール_チュラさんワインを試飲するということ_(3358文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】台風12号の南房総と細麺味噌ラーメン_スペシャルな総料理長_(1170文字)

台風12号が、 早朝2.6mもの南東うねりを出すだろうと、 Windyなどの調査によってわかった。 よって、 私たちは千葉の南、 南房総を中心に波チェックして、 それぞれ3箇所ものすばらしい波を引き当てた。 Takibi

【サーフィン研究所】台風12号の南房総と細麺味噌ラーメン_スペシャルな総料理長_(1170文字) 続きを読む »

おいしいもの研究所

【サーフィン研究所】空(くう)と蕎麦_(1080文字)

ラテン語の有名なことわざがあり、 古今東西で翻訳されているとあった。 わが国へは、 『酒には真実がある』 そう伝わっていると書いてあったが、 きっと私も含め、 若い人のほとんどはこの言葉を知らないだろうし、 酒を飲まない

【サーフィン研究所】空(くう)と蕎麦_(1080文字) 続きを読む »

FRIENDS, Life Style / Great Foods Market, NAKISURFショールーム千葉, おいしいもの研究所, オルタナティブ・サーフ, カルチャー&スタイル, コスモス・サーフボード, サーフィング研究所, ドラグラ・タイムス, ラカ法王, 回想, 料理, 波乗り天国, 自分自身

【サーフィン研究所】少し前_コスモス・サーフボードTheOne64_(1026文字)

少し前は、 サーフボード製造の最前線にいた。 もっと書くとサーフボード工場に住んでいたこともある。 ポリエスター樹脂やエポキシ樹脂の匂いに酔い、 サンディングの粉にまみれていた。 Photo by U-Ske /@pea

【サーフィン研究所】少し前_コスモス・サーフボードTheOne64_(1026文字) 続きを読む »

上部へスクロール