NATION_LA Auto Show_(2555文字)
最近Coleネタが続いたので、 CANVASとNATIONの話題とします。 NATION工場にいる誰かのナンバープレートは、 “WORK TO SURF” 「サーフィングする仕事」 となっていまし […]
NATION_LA Auto Show_(2555文字) 続きを読む »
最近Coleネタが続いたので、 CANVASとNATIONの話題とします。 NATION工場にいる誰かのナンバープレートは、 “WORK TO SURF” 「サーフィングする仕事」 となっていまし […]
NATION_LA Auto Show_(2555文字) 続きを読む »
こんにちは、 いかがお過ごしですか? こちらは風もなく、 それは美しいカリフォルニアデイでした。 早朝からソルトクリークに行き、 グラブルズでサーフ。 嵐の後だったからか、 やたらとペリカンがいた。 美しい飛翔とFLOW
快晴グラブルズのバレル日_気分がいいぜ!「サーフィングで生きる」ハービーアート@LA_(1450文字) 続きを読む »
OC Fairという地域イベントの一環として、 サーフボードに特化した”The Boardroom”というショーがあるというので、 コスタメサまで行ってきました。 入場すると、 Surfing H
The Boardroom2013_さよならヤス_(1732文字) 続きを読む »
NAKISURFのヤスが夏季休暇を取って、 サンクレメンテにやって来ました。 ピックアップするとちょうど午後の大渋滞に巻き込まれ、 ちょうど新学期を明日に控えているからか、 LAX空港から大渋滞の中、 普段1時間ちょいの
トップ2たちのフォードアーズ@フォードアーズ_ヤスちゃんと呼んでください_(2628文字) 続きを読む »
真夏日が続いているせいか、 毎日のように夕陽が美しい。 あまりにもきれいなので、 小さいときに見た夕焼け空を突然思い出した。 一日中遊んでふと気づくと、西の空が燃えていて、 近所の軒下からカレーの香りが漂い、 マジンガー
おはようございます。 こちらは今日も暑いです。 これは熱波=heat waveと言い、 今年一番の気温がサンクレメンテを襲っています。 クリスくんとフラッフィーのタンデムライド。 フラッフィーの視線が、 きっと彼ならそう
波に乗ったことがある人は、 夏休みの自由研究の題材をサーフィンにしよう。 サーフィンには、歴史がたっぷりと詰(つ)まっているよ。 私が責任(せきにん)をもって調べてみました。 □ 【人が波に乗ることの始まり】 西暦(せい
【夏休み自由研究のすすめ】サーフィンの歴史_「安全に人が楽しく波に乗ること」_(2032文字) 続きを読む »
こんにちは、 あっという間に新しい週が来て、 さらには今日から7月だという事実。 あけましておめでとうございます。 ちょうど今日は謹賀半年なのです。 一年も半分が過ぎました。 気分を豊かにすばらしい残りの年を過ごしましょ
SEEAサンオノフレ・セッション_(744文字) 続きを読む »
こんにちは、 今日からようやく南うねりが小さくなってきました。 Seeaモデルのルーキーがいて、 「バックウオッシュがすごくて嫌になっちゃった」 と言うので、 「キャッチサーフに乗る? ボヨンボヨンの波ならこれが楽しいよ
Seea x Nakisurf Summer Guide 2013_(2727文字) 続きを読む »
こんにちは、 昼間は快晴で、 朝晩は曇天が続いています。 ただ先週の南うねりのおかげで水温が20度越えていて、 南カリフォルニアは早くも夏の様相となっています。 上の写真は先日フリーウエイで見かけたエルカミノ。 http
夏のサンクレメンテ_コールとボードシェイプ_波を左右逆にすると?_トイボードの雄、キャッチサーフのジョニー_(2025文字) 続きを読む »
美しく晴れた空もそろそろ夕陽時間となってきました。 いつものフォードアーズですが、 満潮プラス、 明日のメモリアルデーの用意もあるのか、 陽が傾き始めると、 あれだけいた人たちがあっという間にいなくなってしまった。 俺の
【突然特大号】柔らかい波に思い出す豪傑たち_カワサキさんのもう一回言ってくれぃ?!!_マイクロカーVSマイクロボード_いい雪駄とBD3_(4622文字) 続きを読む »
サンクレメンテの公立校がお休みなのか、 半休なのかはわかりませんが、 サンオノフレは子どもたちで賑わっています。 今日の子どもたちの平均年齢が8歳程度。 これはすごいことです。 少し前は、王子邸前でビーターを楽しんでいた
子供たちのサンオノフレ_エンシニータスのポキ_お帰りなさいリンタロウさん_アベノミクスで30%増し_(2322文字) 続きを読む »
こんにちは、 今朝はNAKISURF広告デザインをしていました。 レトロ好きのセンパイなので、 車体屋号は旧式に進行方向に忠実に。 さらにはフェラーリの扁平タイヤだったり、 最新のフィンレスボードもデザイン内に入れたりし
憎くない広告!?_リーシュ論_マナラスタスとロスドス_1980年代の復刻サーフボード_(2345文字) 続きを読む »
グリーンルームフェスティバルにようこそ! 左から弊社ヤザワ、ハーレー総帥伝説カツさん、 カラーズマガジン主宰天才ヨゲさん、弊社ヤス。 グリーンルーム・ギャラリーのポスターになった私作品。 とてもうれしいです。 NAKIP
グリーンルームフェスティバル2013初日の模様_宇宙航空素材のドッキーフィンレスがもうすぐ完成です!_(1195文字) 続きを読む »
おはようございます! 初夏です。 夏です! 今年もやってきました夏のはじまりの一大イベント 『グリーンルーム・フェスティバル』が、 明日から二日間横浜は赤レンガ倉庫で開催されます!! 今年もNAKIブースは、 アートギャ
明日からグリーンルームフェスティバルです!_キャッチサーフ_(1725文字) 続きを読む »
サーフボード。 昔はボートを製作するのと同じクロスで作っていたのだそうで、 その目の粗さと重さが魅力でありました。 サーフボードはこのくらい傷ついていたほうがリアルでいい。 例え水が入って黄ばんでいたとしても それが個々
技術ではなく、ただ波を愛するということ_(1014文字) 続きを読む »
こんにちは、 GWまであと少しですね。 昨日はブログサーバーの不調で、 一度書いた4000字が消えてしまった。 で、気を取り直して再び書いたら増えてしまって、 6000字越えとなってしまいました。 でもご安心を。 ほとん
COAST LINE誌とジョニー_【野球特大号】MLB2013_(7360文字) 続きを読む »
こんにちは、 映画の予告編を見て寝たら、 すごい夢を見て驚いて起きた朝です。 それは…. 西暦2073年。 『サーファー戦争』というのが50年前にあり、 それはローカル対ビジターというものだった。 ある地区の
センパイムービー_AVISOミーティング@サンオノフレ_大熱戦ゲームでした_(1459文字) 続きを読む »