Filter posts by category

サーフィング研究所

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】ナオのレガロ_8m14秒の顛末_泪橋のガッキーさんのド根性_(1297文字)

昨日ここに波高ブイのことを書いたが、 それから良波を求めて南下していくと、 波数値がどんどん倍増していった。 北東うねりが入るブイを読むと、 波高8m、 うねり周期15秒とかそんな猛烈で、 しかもうねりが強すぎて、 方向 […]

【サーフィン研究所】ナオのレガロ_8m14秒の顛末_泪橋のガッキーさんのド根性_(1297文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】台風並の低気圧_波の周期14.4秒_ナウファスの正式名_人格者の米_(1033文字)

沖合を巨大な低気圧が抜けていった。 昨日は各地で台風並みの強風だったという。 ナウファスを見ると、 5m超えの14秒まで上がっていた。 この秒数というのは、 波の周期のことだ。 およそ——10秒で額面通り、 11秒でパン

【サーフィン研究所】台風並の低気圧_波の周期14.4秒_ナウファスの正式名_人格者の米_(1033文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所3部構成号】チューブ・ライドと宇宙観_1981年のクイーン_タキビ神のフィンとマンダラ・コーヒー_(1791文字)

【第一部】 突然晴れた。 「前線が南に離れました」 ということだ。 まるで梅雨のようだが、 地球温暖化という環境変化によって、 もしも、 明日が真夏日でも驚かなくなった。 これは、 まるでよくできたメタファーに映るが、

【サーフィン研究所3部構成号】チューブ・ライドと宇宙観_1981年のクイーン_タキビ神のフィンとマンダラ・コーヒー_(1791文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】ボードラック不要論_100歳のクラシック・ロックと藤城清治さん_(828文字)

イリエでサーフしようと、 サーフボードにワックスをかけていると、 「君はサーフラックを使わないで感心だ」 ベテラン・サーファー風の人から声をかけられた。 「工夫して塗っていますから」 そう伝えると、 「最近のサーファーは

【サーフィン研究所】ボードラック不要論_100歳のクラシック・ロックと藤城清治さん_(828文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】ファイン・ラインと最速の関係性_ニャーズ_(1288文字)

よくアップスダウンと聞くが、 サーフィンには必要のないものなので、 興味を持たなくても良いレベルのものだ。 弱いセクションを無理に前に出ていくよりも、 波=水のかたまりが最大に切り立つまで待ち、 波壁を滑り降りる。 その

【サーフィン研究所】ファイン・ラインと最速の関係性_ニャーズ_(1288文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】北東うねりの角度_ハンバーガー_エンスーラボ_(747文字)

上画像は、 千葉北タマサキ近辺の、 今朝の英語サイト波情報だ。 左の1.2-2mがタマサキを含むエリアで、 右の0.3-0.6mはハマムラ地区だ。 こちら(タマサキ)は、 35度角で入る北東うねりを受けていてオーバーヘッ

【サーフィン研究所】北東うねりの角度_ハンバーガー_エンスーラボ_(747文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】雪景色の土佐_ハマムラ地区は北西風の温波処_最速達成日_(1458文字)

このたびの能登半島地震により被害を受けられたみなさまに 心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧を願っております。 Photo by @satoshikanayama . 昨日の早朝、 高知新聞の金山さんから

【サーフィン研究所】雪景色の土佐_ハマムラ地区は北西風の温波処_最速達成日_(1458文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】大寒波イブの低気圧_35年間の茫洋と述懐_(1495文字)

週末ごろに大嵐が過ぎ、 その影響で海が轟(とどろ)いた。 「海のトドロキ」からおよそ48時間後、 ようやく海面が落ち着いてきた。 余談だが、 タイトルに難しい字『茫洋と述懐』などと使ったのは、 いま読んでいる本に関係があ

【サーフィン研究所】大寒波イブの低気圧_35年間の茫洋と述懐_(1495文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】ミニマム・ラインにおける宇宙観と刹那の関係性_雨が雪へ_(1269文字)

「ミニマムなライン」 最近はこんなことに夢中だ。 波乗りの話なので、 ミニマム・ラインを「最小・滑走線」と訳してみた。 波壁がある。 波は動いている。 進行方向へ、 海底の起伏によって、 岸や岬、 堤防からの跳ねかえり、

【サーフィン研究所】ミニマム・ラインにおける宇宙観と刹那の関係性_雨が雪へ_(1269文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所特集号】巨大波のはじまり_ブイ(GPS波浪計)について_(1188文字)

このたびの能登半島地震により被害を受けられたみなさまに 心よりお見舞い申し上げます。 みなさまの安全と、 被災地の一日も早い復旧を願っております。 千葉北には、 6日間ほど北東うねりが届いていた。 同様に北西うねりが、

【サーフィン研究所特集号】巨大波のはじまり_ブイ(GPS波浪計)について_(1188文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所新春渾身号】アムステルダム・ウェットスーツARXのすばらしさ_(1819文字)

このたびの能登半島地震により被害を受けられたみなさまに 心よりお見舞い申し上げます。 みなさまの安全と被災地の一日も早い復旧を願っております。 □ 本日から小さくなった北東うねりだが、 これが届いているあいだは、 パウン

【サーフィン研究所新春渾身号】アムステルダム・ウェットスーツARXのすばらしさ_(1819文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】新春中村家来訪_Nジュクオン&太東_メラと発芽玄米酒_(1089文字)

各地の災害に謹んでお見舞い申し上げます。 うねりは続いている。 この季節は、 低気圧が通り過ぎていくと、 ややあってから北東うねりがやってくる。 昨日は鎌倉から中村豪くん家族がやってきたので、 平穏なノース・ジュクオンに

【サーフィン研究所】新春中村家来訪_Nジュクオン&太東_メラと発芽玄米酒_(1089文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所渾身特大号】龍神と新春タマサキ波_(2024文字)

災害に謹んでお見舞い申し上げます。 . 新年おめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。 私たちが普段サーフしているエリアは、 タマサキと言い、 これは玉前(たまさき)神社由来で付いた名前だ。

【サーフィン研究所渾身特大号】龍神と新春タマサキ波_(2024文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所・新春編】ほぼ無人元日イリエ波_ドラグラ派の初日の出集_(1638文字)

新年おめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。 大津波警報には驚いてしまった。 暗くなってくる時間、 この夜を生き延びることができるのだろうか? ずっとそんなことを考えていた。 災害グッズや

【サーフィン研究所・新春編】ほぼ無人元日イリエ波_ドラグラ派の初日の出集_(1638文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所:特大号&連載】大みそか_銀鯖道の夜 その3_(1539文字)

令和5年さようなら。 2023年にもさようなら。 ハッピーライフ&サーフィン。 戦争反対。 紛争や諍いがなく、 平和でありますように。 今年もお世話になりました。 みなさまのご健康と、 ご多幸を心よりお祈りもうしあげます

【サーフィン研究所:特大号&連載】大みそか_銀鯖道の夜 その3_(1539文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所:渾身号】ウェッジ波_教育について_背くらべ_(1288文字)

岩に当たったうねりは、 本体のうねりと重なってピークを形成する。 これはウェッジと呼ばれるものだ。 うねりの跳ね返りというウェッジは、 セクションを形成して、 波の中に最後まで存在していた。 上画像のウェッジは際だったも

【サーフィン研究所:渾身号】ウェッジ波_教育について_背くらべ_(1288文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】波のことを描写してみた_変わり羽子板_(739文字)

Shane Dorian at Niijima . 世間は闇だが、 サーフィンには人生の喜びがある サーフィンは、 波の斜面を滑ることを主体とした遊びだ。 逸品の波壁。 崩れる寸前の波を正面から見て、 リップと呼ばれる波

【サーフィン研究所】波のことを描写してみた_変わり羽子板_(739文字) 続きを読む »

上部へスクロール