北風。 季節はいよいよ冬になったようだ。 ただ水温は温かく、 いまだに20度もあるので、 いわゆるサーフィン日和なのだとわかる。 これは少し前のタキビ神。 同じ北風で、 この日は風速7〜8mくらいあっただろうか。 北風は…
【サーフィン研究所】春の長雨_タキビ神のマンライAI_ヘアカリフォルニア展のお知らせ_(1340文字)
千葉玉前。 玉前はタマサキと読むのだが、 この歴史はとても古く、 由来を求めると、 なんと日本書紀にまでさかのぼることができる。 春分が過ぎたので、 レイラインが出雲大社まで伸びているはずなのだが、 雨雲や雲が多く、 な…
【サーフィン研究所】タマサキタキビ神音楽館_冷水VSウェットスーツ_(1539文字)
Takibi God on EC Surfboards / Pelican 7’6” at the Tamasaki . タキビ神は冷水をものともせず、 さらには照度が少なくとも波に乗ることができ…
【サーフィン研究所渾身号】熱烈な波乗り愛好家タキビ神_キン肉マンと牛丼の相互関係について_(1369文字)
このたびの能登半島地震により被害を受けられたみなさまに 心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧を願っております。 低気圧通過後2日後、 千葉南の海は落ち着いてきた。 こちら千葉北タマサキ地区は、 ようやく楽…
【サーフィン研究所】台風6号の虹色トリスケル_(964文字)
(昨日からの続き) 南西うねりが上がり、 うねりの周期(間隔)も長くなってきた。 4m+の11秒というブイ計測は最近では最大で、 いわゆるザ・デイである。 これは到着日のザ・デイ未満のもので、 ささやかなうねりに虹がたく…